• 締切済み

痩せない体質

高校生女子です。 ずっとダイエットをしているのですが、痩せにくい体質でなかなか痩せません。 運動は有酸素運動を毎日2時間して、カロリー制限もしているのですが・・・。 150センチ前後、45キロです。 あと5キロ落としたいのですが、運動しても落ちる気配もなく時間だけが過ぎていくので、 諦めてしまいそうです。 痩せにくい体質でも痩せられる方法を教えてください。

みんなの回答

  • myosta
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.5

ホームトレーニーです。 う~ん、なんというべきか・・・ 痩せない体質なんてのは、本来何らかの病気でない限りありません。 もっと言えば、痩せにくい太りやすいというのは食習慣と生活習慣に根差すもので、それ以外は全て異常だとみなしていいです。 それと基本的な事ですけど、痩せている人は太りやすく、太っている人(過体重の人)は痩せやすいです。 あなたが痩せにくいのは、単にそれ以上あまり落とす余地が無いからだと考えるのが普通です。あなたくらいの年齢で、過度の食事制限を長期にわたって継続した場合、将来に向けて深刻な健康被害が出てくる可能性があります。そのあたりはわかってますか? 150cm/45k。 全く問題ない、むしろ若干痩せ気味だと自分には思えます。 病的にただ単に細くなりたいと考えるよりも、メリハリボディを目指した方が健康的にも、スタイル的にも、最善の方策だと思えます。 ミス・ユニバースの森さんのスタイルは、持って生まれた骨格などの素養もありますけど、ウエイトトレーニングをして手に入れたメリハリボディです。 どうでしょう。太って見えますか? 痩せること、体重を軽くすること、数字だけに拘ると、色々と失うものが多くなります。 それと、日常的に長時間の有酸素運動をしていると、逆に痩せにくくなる傾向になります。 毎日2時間。 少々休みを入れたほうが良いのでは? そのうち、怪我をしてしまいます。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 どのくらいの期間やってますか? その情報が書かれていないので、何とも答えようがありません。1ヶ月では効果は見えませんよ。せめて半年は続けましょう。

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.3

細かな情報がないので何をどう改善すればいいのか回答できませんね。だから筋肉量が足りないなどと意味不明の回答がつくのです。 有酸素運動ってちゃんと心拍数に気を使ってますか。ただダラダラちんたら歩いているだけだったりして。 カロリー制限って何kcalが目標?家でお母さんに食事を作ってもらっていると、なかなか思ったようなカロリーになりませんよ。 そもそも減量始めてどのくらい経つんですかね。まさかまだ2週間とか3週間とか言わないでね。そんなんじゃ結果出ませんから。

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

筋肉量が少ないのでは? 筋肉がエンジン 脂肪が燃料としたら  小さいエンジン(筋肉量少)なのに燃料は積んでばかり・・・増えますよね。 体重に気を取られエンジンを5kgも落としたら・・ますます 痩せない体になりますよ。 もう一度。体の仕組みから学び 上手なダイエットは何か考えないと。 身長と体重 数値的には問題ない数値です。  逆に150cm・40kgの体だと・・・ガリガリのマッチ棒的な体にデカいガイコツが載ってる見た目になるのでは?? 凄くアンバランスなカッコ悪い体になるのではないですか? それに、ガリガリの人って・・老け顔が多い。 体脂肪などの情報も有れば他の人がもっと正しい答えをしてくれるでしょう。ダイエットは何をしてるのかも書いて。 太い筋肉にならずに運動をするなら ゴムチューブを使った地道なやつが良いでしょう。 あと 1日15km走ってください。 心肺機能が向上すれば基礎代謝も上がります。

noname#146803
noname#146803
回答No.1

体幹を鍛え、筋肉量を増やすと熱消費量があがり代謝がよくなり自然に痩せていきますよ。 体幹、いわゆるインナーマッスルです。インナーマッスルトレーニングをして基礎代謝量を増やしましょう。 やり方はここには書ききれませんので、ググったり インナーマッスルトレーニング系の本を読んだりして自力で調べて下さい 自力で調べ読み納得しながら実行する事が一番身につきますしいつでもどこでも出来るようになるし仕組みを知ればリバウンド知らずになれます。 絶対に、無理な食事制限や過度な運動やり過ぎは駄目ですよ。毎日決まった時間トレーニングをし、決まった時間になるべく食事を摂る、たくさん咀嚼(噛む)して唾液を出して食事する事も大事です。 あとは呼吸方法も取得するといいですね。常に腹式呼吸になるように。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう