• ベストアンサー

空間ベクトルについてです

2点(1,1,3)、(3,5,5)を通る直線L上の点をA(x、y、z)とすると、x=1+(3-1)t  y=1+(5-1)t・・・という風にあるのですが、これは公式ですか?このtは何を表しているのですか? あと、この直線Lは(3-1、5-1、5-3)すなわち(2,4,2)に平行らしいですが、なぜこの計算になるのですか? 長い質問ですがよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1

2点をそれぞれP,Qと名づけるとPQ上の点Aの位置ベクトルは次のようにかけます。 OA→=OP→+t*PQ→ PからQ方向にPQのt倍の長さ移動した点、と考えればよいでしょう。 後は上の式を成分で表示すると (x,y,z)=(1,1,3)+t(3-1,5-1.5-3)=(1+(3-1)t,1+(5-1)t,3+(5-3)t) となります。 >あと、この直線Lは(3-1、5-1、5-3)すなわち(2,4,2)に平行らしいですが、なぜこの計算になるのですか? 直線PQに平行なベクトルはPQ→です。ベクトルを平行移動してもその向きは変わりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう