• 締切済み

階段幅について

戸建を建築予定で、間取りを検討中です 階段幅なんですが、120cmで狭くないでしょうか? 何cmくらいあれば良いのでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

ショールームはモデルハウスではないのでおそらく1500ほどで設計していると思います。 この寸法はハートビル法の関係です。誰もが使いやすい階段を目指すとそのようになります。 いわゆるモデルハウスだと70坪前後の規模ですので1200くらいが多いです。 90坪とは素敵ですね。1200はこの坪数なら標準的だと思います。手すりや壁の設け方によって開放的にされた方が広さを感じると思います。

youkoyo
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます 夫と相談したところ、十分広いよりも十二分に広い方が良いだろうということで、150cmにしようと思います 今回が初めての建築なので、わからないことだらけですが、今回は大は小を兼ねる方針にしようと思います

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.2

十分広いと思います。 一般的な家なら尺モジュールなので芯芯で90センチ。有効だと80センチあるかないか位だと思います。 メーターモジュールでも100センチですから、120センチはかなり広く感じるでしょうね。

youkoyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます モデルハウスはもっと広かったので、120cmじゃ狭いかなと思ったのですが、120cmでも広く感じるのですね

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

家の規模にもよりますが120なら広いですよ。 参考の為に寸法を 人がまっすぐ歩いて60センチ幅 その脇をカニあるきしてすれ違うと75センチ幅 二人でまっすぐ歩いてすれ違うと120センチ有効で必要と考えましょう。 階段幅というのが有効幅であるなら二人ですれ違える幅です。 高齢者が介添えを受けながら階段を上り下りするなら100センチぐらいでも大丈夫ですが、 現実に母が2階で具合が悪くなたっ時は男の方におぶっておりてもらいましたので75センチでも大丈夫でした。これにあとは手摺で狭くなる分を考慮してもよいと思います。 法律では75センチ以上です。

youkoyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 家の大きさは、総二階建てで、今のところのべ床300平方メートルくらいです モデルハウスの階段はもっと広かったので、120cmだと狭いかなと思ったのですが、大丈夫そうな感じなんですね

関連するQ&A

  • ロフト階段幅

    12日の幸せボンビーガールでロフトへの階段を幅55cmで作っていましたが、固定式の階段は建築基準法の階段としての幅が求められると聞きました。 どうなんでしょうか?

  • アプローチの階段、両側の壁を壊して幅を広げたいのですが・・。

    築10年の戸建てです。 玄関までの階段(10段)の両側にコンクリート壁(幅約15cm、高さ約1m)があり、狭苦しくて、いつも気になっていましたので、 この際、両側の壁を壊して階段の幅を約30cm広げる工事をしてもらいスッキリしたい・・と私は考え中ですが、 コンクリートを壊す工事をすることで、家の基礎や家自体を傷めることにならないのかと、家族は心配します。 いかがでしょうか?  設計、建築関係に詳しい方、ご意見聞かせてください。

  • 避難階段の有効幅

    5階建てのレジャービルの改装をするのですが、階段の壁をふかして装飾したいと考えているのですが、 それをすると階段幅が850程度になる予定です。 建物の概要としては、1フロア100m2未満で延床面積は400m2ぐらいです。 階段は1つしかありませんが、各フロアに大きな窓があり、非難器具がついています。現況の階段幅は90cm。 この階段は避難階段にあたると思うのですが、有効幅がどれだけ必要なのかわかりません。75cmでいいのでしょうか? 物品販売の店舗などは100m2につき60cm・・・というのを見つけたのですが、レジャービル(スナックなどの飲食店)は どうなるのでしょうか? 教えてください!!

  • 回り階段(螺旋階段)の巾について

    回り階段の踏み面の巾は狭い方から30cmという規定がありますが、先日役所にて階段巾(回り部分)も狭い方から30cmいったところから広い方に向かって必要な寸法を確保しろと言われました。 これは基準法上正しいのでしょうか?  ちなみに階段巾75cm以上必要な場合の螺旋階段は直径でどの程度必要になるのでしょうか?

  • 階段、廊下の幅について

    私が今建てようとしている住宅ですが、廊下の幅が90センチ、階段幅が83センチの仕様となっていますが、私には狭く感じられます。本来なら廊下、階段とも100cm位欲しいのですが、値段との兼ね合いもありますので迷っています。 実際に住んでいる方や、専門家の方のアドバイスをお願いします。

  • 戸建の階段(蹴上げ、はば桁の部分)ひび割れの重要性

    Webで調べたのですが、具体的な答えを見つけられなかったため、 専門家の方のご意見を頂きたく質問します。 部位:戸建の階段(蹴り上げ、はば桁) 症状:ひび割れ 住居:建売 新築戸建 完成2ヶ月目 背景: 階段の蹴り上げ、はば桁部位にひび割れが生じています。 建築業者の担当者に問い合わせた所、「階段の支えに無関係な化粧板が割れているだけです。 化粧板の割れはよくある事です。ひび割れを埋める補修をします。」との回答でした。 質問: ・階段の化粧板の割れはよくあることでしょうか。 ・ひび割れを埋める処置だけで適切でしょうか(程度によるかもしれませんが) ・この症状を氷山の一角として、階段の欠陥や破損について注意すべき点はありますでしょうか。 画像の説明: 見づらく申し訳ありません。 ・画像真ん中、蹴上げに横ひび ・画像真ん中、はば桁に縦ひび ・画像右下、はば桁に横ひび 担当者はいいかげんな対応が散見されるため、あまり信用をおいていません。 是非とも皆様のご意見も参考にさせて頂きたく存じます。 宜しくお願いします。

  • 階段幅

    いまの図面での階段幅は、有効幅が780ミリです。一般的な寸法だとは思いますが、実際、大きなもの(机、ベッド)を運べるかどうか心配です。(コの字型の階段です) 必ず、2階に運ぶもので、分解できないもので、D700ミリ、W110ミリの机があります。これは、運べるでしょうか? 後々、セミダブルのベッドを入れることを考えたら、幅を広げた方が良いのでしょうか? ただ、できれば、納まりの良い現状にしておきたいのですが。 その他、長所、短所あれば教えてください。

  • キッチンを横切る階段ってどうですか?

    検討中の物件の間取りの事で悩んでいます。 まだ建っていませんが、建築確認をされていて、着工直前の家です。 リビング階段ではなく、キッチン階段っていうかんじのいえです。 説明すると、リビングを入ると右手にカウンターキッチンがあるのですが、カウンターキッチンの前を通って、キッチンの中に入ります。 入ると正面に階段、階段のとなりに冷蔵庫置き、となりにパントリー。 2階に上がる人は自動的キッチンの中が見えることになります。 2階に上がる人は親密な人でしょうけど、子供の友達も将来来るでしょうし。 もともとリビング階段は好きではなく、自由設計ならリビング階段にはしないつもりでした。 リビングの中に入られるのも嫌だし、暖かさが二階に逃げるからです。 それに加えて、キッチン階段は食事の匂いが二階にあがる気がします。 扉をつけれたらいいのですが、それは難しそうです。 今すぐにきめてくれるなら、間取りの変更も多少するが、大幅なものは難しい。とは言われていますが、即決できるか。。。 即決して間取り変更するか、諦めるか。。。 家を買う条件がいくつかあり、その条件を満たす物件が検討している土地ではなかなか出ません。 その住宅地はもともと検討していましたが、予算が合わず断念。 検討してた物件ではなく、違う物件で最後の一軒となり、値下げされて予算内になりました。 その間取り以外は条件ぴったりです。 多少の後悔はするでしょうが、キッチン階段はやっぱり後悔しか残らないでしょうか。 同じような間取りの方いたら、教えてください。 またご意見があれば教えてください。

  • 注文住宅の階段をどうしようか悩んでいます。

    高齢の親が住む住宅を建設予定です。 階段の角度等で悩んでいるのですが、アドバイスをお願いします。 (1) コの字階段(折り返し階段)で中間に段差の無い踊り場あり。 (2) 踊り場より下の階段部分と、踊り場より上の階段部分ともに、  長さ=182cm(1軒)です。 (3) 有効幅は広めに90cm程度の予定 で、段数と角度なのですが、 A案 15段、蹴上げ18.25cm、踏み面26.00cm、 B案 17段、蹴上げ16.11cm、踏み面22.75cm(段鼻3.0cm付) 以上のA案とB案では、高齢者にとってどちらが上り易いでしょうか? A案でも蹴上げは、一般住宅としては低い方だと思います。 B案は、更に低くて楽に昇れそうですが、踏み面が小さいために、 段鼻を少し設けないと足が全部乗りません。 段鼻は躓き易そうなので無い方が良いのでしょうか? それとも段鼻はあっても16.11cmと低い方が昇り易いでしょうか?  

  • 階段の手すりは一旦外しても大丈夫?

    階段からソファを搬入しようと思っています。 階段の幅は77cmで手すりをよけると70cmになります。 業者は一番細い部分が67cmなので無理といっています。 ただ、手すりをチェックすると1本の丸い棒を上下のジョイントで固定して、途中に2箇所ステーで棒をネジ止めしているだけのものでした。 上下のジョイントのカバーを外すとネジが3本で壁に固定していました。 ソファー搬入のために、この手すりを一旦外すというのは強度的にまずいでしょうか?