• ベストアンサー

右鼠径部が腫れています

 鼠径部右側が腫れ、膨れています。 押してもしこりの様に硬いわけではなく、痛みも全くありません。 押すと凹みますが、手を離すとすぐにではなく、じんわりと戻るのが目で確認できるほどゆっくりと戻ります。  これは何かの病気なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tm33
  • ベストアンサー率50% (75/148)
回答No.1

腫れている時は 痛みはないとのことですが 何か違和感のようなものはありませんか? 鼠径ヘルニア(俗にいう脱腸)かもしれませんね。 腹膜に穴があきそこから腸が出る病気です。 一度、病院で診てもらったほうがいいと思います。

kororin1988
質問者

お礼

お早い御回答ありがとうございます。 tm33様の回答で心配になって病院に行ってみましたところ、仰るとおり鼠径ヘルニアと診断されました。  現状では手術は必要ないと言われましたが、膨らんだまま戻らなくなったり、痛みが出たりしたら外科を紹介すると言うことでした。  ただ、そう言われたせいか分かりませんが、病院に行った後くらいから膨らんだ部分が少し痛いような気が……(軽い疼痛のような感じ)  また様子を見て、痛みが続いたり酷くなったりすれば、手術しようと思います。 丁寧な回答、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鼠蹊部?の痛み

    鼠蹊部?のリンパの腫れと痛み。 一昨日から鼠蹊部?Vラインの右側が痛いです。 触ると小さなシコリを触れます。 日常生活にはさほど影響ないですが、何かが当たったり、足を組んだりすると痛みます。 お尻に大きな粉瘤が出来て痛いと言うのがありますが、関係ありますか? 体調は全体的にあまり良くないです。 病院で見てもらった方がいいですか? また何科になるのでしょうか? 39歳、男。169cm、63~65kgです。 宜しくお願いします。

  • 鼠蹊部にしこり?

    21歳女です。 左鼠蹊部にしこりのようなものができました。 痛みはありません。 初めは骨かな?など思ったんですが、片側にしかありません。 見た目ではわかりません。触ると1cmくらいのしこり?があります。 微熱が続いていることもあり気になります。 病院に行くべきでしょうか?行くとしたら何科でしょうか? 骨という可能性はあるのでしょうか? どなたか答えていただける方がいましたらお願いします。

  • 鼠蹊部に、動く小さなシコリ

    鼠蹊部だと思うのですが、わかりやすく説明すると お臍下に手のひら一つ分下の右にあたる鼠蹊部、足の付け根というのでしょうか、そこに小さな動くシコリを見つけました。 何科に受診したら良いでしょうか? 痛みはありません。よろしくお願いします!

  • 右鼠径部リンパ節

    足のしこりがあると言って以前質問した物です。右鼠径部リンパ節が腫れて、しこりができていて、そのしこりがだんだん大きくなってきました。病院でお薬をもらったのですが、その薬が体に合わずお薬を飲むのをやめるようにドクターから言われました。昨日、病院へ行ったのですが、ドクターはリンパ腺がはれているだけじゃないみたいだね~と言って、リンパ腺に針をして細胞検査をしようと言ってました。一体、細胞検査とは何なのでしょうか?私の今の状態は、リンパ節にできたしこりが未だに痛いです。やっぱり、私は変な病気にかかっているのでしょうか?

  • 鼠蹊部(女性器)のしこりについて 教えて下さい

    先程リンパマッサージを受けた後、鼠径部に軽い違和感があり 家に着く頃には軽く触るだけで痛みが出始めました。 最初はマッサージが強く 打ち身の様な感じなのかと思ってましたが 座ったり立ったりするのにも痛みがあり 時間が経つにつれ歩行するのにも痛みが伴う様になってしまいました。。 場所が鼠蹊部から女性器にかけてで 痛みのある右側が腫れています。 触ると卵の様なしこりが動きます。 マッサージでおかしくしてしまったのでしょうか? 痛みや腫れが引かない場合は 病院へ行きたいのですが 何科に行けばよろしいでしょうか? 場所も場所だし突然の事で、なんだか良くわからず戸惑っています… どうかご教授お願いします

  • 鼠径ヘルニア?足の付け根にしこり

    2日くらい前に、足の付け根(下着が通るライン)にしこりのような物が見つかりました。見た目では全く分からず、触ってみてやっと分かるくらいです。触ると少し痛みがあります。 特に変わったことや慣れないことをした覚えがなく、なぜ急にしこりができたのか、不思議でしょうがないです。 調べてみたのですが、鼠径ヘルニアと言う病気の可能性があるみたいです。しこりは空豆くらいの大きさです。 このしこりは鼠径ヘルニアでしょうか? ちなみに私は中学生女子、身長、体重ともに平均くらい、部活動でバレーボールをやっています。 何か分かることがあったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 鼠径部のしこりについて

    半年前から右鼠径部にしこりがあり、12月上旬に明らかに大きくなり、痛みが出てきました。 1月に入ってからは痛みもあまり気にならず、しこりが小さくなってきた気もします。 以前別の病院で子宮内膜症だと診断されたことがあるので、内膜症が鼠径部にできている可能性も視野に入れていろいろと検査をしてくださいましたが 明確な病名、原因がわからず、今度手術をして取り出すことになりました。 画像診断の結果、今の所はガングリオンなどの良性腫瘤だろうということですが、 生理の多い日に伴い、しこりが張ってきたり痛みが生じたりします。 ガングリオンの症状も生理に左右されるものなのでしょうか? もし内膜症だったとしたら取り出したしこりで判断できるものなのですか?? 質問ばかりですみませんが、少しでも不安を取り除きたいのでよろしくお願いします。

  • 鼠径部のリンパが腫れます。

    鼠径部のリンパが腫れます。 数年前から、疲れると鼠径部のリンパが腫れるようになりました。 同時にカンジタになっているということがほとんどでした。 2年程前に婦人科で受診した際に言われたのは、洗い過ぎて良い菌まで洗い流しているせいだとのこと。 さっと洗うようにしたら改善しました。 が、最近は大した疲労も洗い過ぎもないのに左鼠径部リンパが腫れました。初めは毛穴が炎症したようにズキズキしていたのに痛みだけがほとんどなくなっていきました。 そして今までになかった部分(腫れたリンパのやや内側)にも小さなしこりができました。←ここもリンパなのかは不明。 いつもと違うので病院に行きたいのですが、何科がよいでしょうか? ・ついでに子宮癌検診も受けたい ・外科や皮膚科は診察室の作り的に恥ずかしい の理由で、できれば婦人科が良いのですが、はっきりとした診断がほしいので、ご意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 歩くと太ももの付け根(鼠径部)が痛む。

    お世話になります。 歩くと(足を前に出すと)鼠径部に鈍痛が走ります。 歩いていると突然、太ももの付け根が痛くなり、 歩くと筋肉痛に似た痛みが走ります。 押すと痛くありません。歩くと痛くて階段が登りづらいです。 筋肉痛かと思ったのですが、鼠径部が筋肉痛になるかなぁと不思議です。 考えられる病気を教えてください。

  • 鼠径部にシコリがあります。悪性リンパ腫が心配

    鼠径部にシコリがあります。悪性リンパ腫が心配です。 悪性リンパ腫の場合の、そのシコリの特徴などを教えてください。心配なので出来るだけ多く詳しくお願いします。

専門家に質問してみよう