医療保険言語リハビリについて

このQ&Aのポイント
  • 82歳父の言語リハビリについての質問です。保険などの関係で、通院リハビリを受けるのは、最初にむずかしいといわれていましたが、何かリハビリを持続していく良い方法をごぞんじの方教えてください。
  • 父は、1年ほど前から話しがしづらくなり、神経内科で診察をしたところ、言語の領域に異常がある神経の病気と診断されました。現在7月8月と医療保険で一週間に1回の言語リハビリをうけていますが、現在言葉の状態は進行していますし、進行性の病気で本人も病院での通院リハビリを望んでいます。
  • 父の言語リハビリについてお悩みですね。保険で通院リハビリを受けるのが難しい場合、持続的なリハビリ方法を探しているようです。保険などの関係で制限があるかもしれませんが、他のリハビリ施設や専門家の意見も聞いてみると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療保険言語リハビリについて

82歳父の言語リハビリについての質問です。 父は、1年ほど前から話しがしづらくなり、神経内科で診察をしたところ、MRI、血流スペクトの画像診断で、神経の病気(言語の領域に異常がある)といわれました。この病気は、はっきりとした原因などわからず、現在7月8月と医療保険で一週間に1回の言語リハビリをうけていますが、そのリハビリが、今月で様子をみるということで、とりあえずは終わりになるといわれました。 現在言葉の状態は進行していますし、進行性の病気で本人も病院での通院リハビリを望んでいます。 保険などの関係で、通院リハビリを受けるのは、最初にむずかしいといわれていましたが、何かリハビリを持続していく良い方法をごぞんじの方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo-na
  • ベストアンサー率78% (81/103)
回答No.1

こんばんは、leo-naです。症状が進行している上で、リハビリが終了になると不安になるかと思います。 残念ながら、病院などの医療機関でのリハビリテーションを、継続的に受けるのはなかなか難しいのが現状です。 とは言っても、容易に受け入れられないと思いますので、 近隣のリハビリテーション科を標榜する医療機関にリハビリができるか聞いてみてはいかがでしょうか。 その際、「リハビリテーション科」を標榜している医療機関は非常に多いので、 リハビリテーション専門医が所属する医療機関に絞って検討するのが良いかと思います。 参考URLに名簿をお示ししておりますので、mafumi1016さんのお近くの医療機関を探して、 まずはお電話で相談してはいかがでしょうか。 なお「外来で言語療法は行っていません」と告げる医療機関は非常に多いと思いますので、 地道に探していく必要があります。 「電話ではなんとも言えないので、紹介状を持参ください」と言われたら、 神経内科の先生にその旨お伝えして、情報提供書や各種検査結果を持って、お父様と受診ください。 そこで実際に言語療法ができるかはわかりませんが、力になってもらえる可能性があります。 粘りが必要かと思いますが、時間をかけてお探ししてみてください。

参考URL:
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jarm/senmoni/senmon_i_meibo/senmon_i_click_map.html
mafumi1016
質問者

お礼

早速詳しく説明をいただき本当にありがとうございました。リハビリ関係のお仕事をされているのですか?参考資料もみました。自宅近くに病院もありそうです。父母とも感謝しています。私も病院に連絡をとりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リハビリに保険が適用できるのかどうか

    4月にリハビリの保険適用期間が設けられました。 私の場合に保険がきくのかどうかが分からず質問致します。 今年8月に県外の病院で、腓骨神経麻痺と診断されました。そのときに私は病院で「発症は5月くらいかな」と言いました。またリハビリも一回受けました。 その後、理由有ってリハビリに通えず、この12月に家に近い別の病院に行こうかと思っています。もしこれからリハビリするとなると保険は適用されるのでしょうか?またリハビリ以外の診断や薬の処方の保険はきくのでしょうか?  本当に困っています。よろしくお願い致します。

  • 脳梗塞による言語障害のリハビリ

    父親が脳梗塞で倒れました。5月に退院予定なのですが、言語障害のリハビリを通院で続行しなければなりません。私は大阪市鶴見区の在住ですが、近隣で言語障害がリハビリできる病院を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 医療保険とヘルニア

    昨年の11月に某保険会社の医療保険に加入いたしました。 加入したときには、体には痛み等はなかったのですが、今年の4月に整形外科でヘルニアの診断を受けました。 今年の2月頃から腰痛と坐骨神経痛、左足のしびが出てきてMRIに入りました。背骨?が神経を圧迫している箇所が見つかりました。 整形外科の医師は手術は不要で、骨盤牽引と干渉波のリハビリをうけるようにすすめられました。 医療保険に加入した後に数ヶ月しか立っていません。 保険会社に告知は必要なのでしょうか? また、ヘルニアが酷くなって手術を受けたりした際は、保険を使えないと言うことはありますか?

  • リハビリ 慰謝料

    去年、相手10:私0の事故に遭い現在も通院中ですが首の痛み・頭痛がヒドくてたまりません… 病名は頭部・胸部挫傷です。 今は整形外科に通院してます。 明らかに事故後なんですがレントゲンもMRIも異常なし… 首の痛みだけでも治したのですがリハビリや接骨院への通院でも慰謝料は発生しますか?

  • 健康保険切り替え

    今年5月に追突事故に遭いました。 過失割合は0:10(相手)です。 病院での診断では頚椎捻挫、背、腰部受傷で 3週間の加療でした。  (10月末現在) 総通院日数175日 実治療日数137日です。 仕事柄、重量物を持つことが多くなかなか痛みが取れませんでしたので9月に痛みの強い背中部分をMRI検査をしました。結果は神経系に異状はなく打撲と診断されました。保険屋さんはしばらく様子をみましょうってことでした。 首、腰については痛み止めと湿布をして仕事をしている状態です。 10月中旬くらいに保険屋から連絡があり今月いっぱいで治療費の支払いは出来ません!と言われ、まだ痛みがある為通院させてほしいと言ったら打撲程度でいつまで行くんだ!と言われました。 医師から取り寄せた診断書の結果、私どもで通院打ち切りを決めました。と言っていました。 私としては背中の痛みについては検査の結果打撲と診断されましたがリハビリの甲斐もあり徐々に良くなっています。他の鞭打ち、腰の痛みも痛み止めと湿布、リハビリにより以前より良くなってきました。と伝えましたが 11月から通院するのは構いませんが自費で行って下さい。 健康保険なら安く済みますよ。示談の書類を送ります。と言われ 困っています。 1.通院打ち切りは保険屋が勝手に決めてよいのですか?   私としては医師と相談しながら通院していました。 2、通院打ち切りなら今後健康保険で通院するにあたり   必要書類の提出等ありますか? 3.送られてくる示談書は自費での通院が終わるまで   示談しなくて大丈夫ですか?   アドバイスの程宜しくお願いします。 

  • 医療保険の告知について教えてください。

    医療保険に入ろうと思っています。 3ヶ月以内のことを記載しなくてはいけないとのことなので下記はひっかかってくるかと思い相談させて頂きました。 病院は滅多に行くことないのですが2ヶ月前に頭痛と手の痺れがあったので数年ぶりに病院へ行きMRI検査をしてもらいました。 原因はコリで脳などは異常なしでした。 血流をよくするビタミン剤と漢方薬を出していただき、数日でよくなり以後通院などはしておりません。 他は健康体で問題はありません。健康診断も異常なしです。 上記の3ヶ月以内の記載があると保険は入れないでしょうか??

  • リハビリを毎日受けることは不可能なんでしょうか?

    カテゴリーがここでいいかわからないのですが、無知な私に教えて下さい。 私の父は去年の12月の脳出血で入院し、右半身麻痺となってしまいました。年が明けて1月終わり頃にリハビリの専門病院に転院し、リハビリをはじめました。 その後半年リハビリを続けてきましたが、病院側から、「もうよくなる見込みはないでしょう」と言われました。 リハビリを始める前と比べれば、体はだいぶ動くようにはなりましたが、自分で歩くことはできず、車椅子生活です。病院は半年を1つのめどとし、半年やってダメだったらもうダメ・・と結論を出すみたいで、それはそれで仕方がないとは思うのですが、現在父は病院ではなく老人健康施設に移っていまして、そこでは満足のいくリハビリを受けることはできません。 長くなって申し訳ないのですが、私が知りたいのは、こんな状態の父が、どこかでリハビリを受けることは不可能なのかどうかなんです。 たとえが悪いかも知れないのですが、私達が何か習い事でもするように、通いでリハビリができる環境ってあるんでしょうか? それはやっぱり病院内のリハビリ施設しかないんでしょうか? 病気が発症してから半年以上経過してるので、もうリハビリ病院に入院することは不可能なんで、通いで・・というのも無理なんでしょうか? 父がこの先、車椅子なしで生活できるようになるかどうかは別として、リハビリをすることを楽しみにしているので、できれば続けてリハビリさせてやりたいと思うのです。 どうか教えて下さい。 ちなみに、住んでいるのは大阪です。

  • 父がリハビリ専門病院へ行くことを拒んでいます。

     父が左小脳脚部からの出血で約2週間前から入院しました。出血は現在止まっているようです。障害は眼振やふらつきがまだ見受けられます。言語障害や握力などの運動障害はほとんど見受けられない状況です。病院食も塩分が相当抑えられているので、おいしくないとは言いますが、食べられる状況です。  医師からはリハビリ専門の病院の転院を勧められているのですが、父はもうこれ以上の入院生活は気が狂いそうだと、転院を拒んでおります。 父は元々社交的な性格ではないので、集団部屋に居るのがかなり苦痛らしく、いつもカーテンを閉め切っています。だからといって個室に移る金銭的余裕もございません。  私はなるべくなら転院して欲しいとは思っていますが、今の父の様子からですと、とてもじゃありませんが転院するような雰囲気ではありません。 しかも転院先の病院は自宅からかなり遠く、母は今毎日通っているのですが、転院してしまうとそうではなくなります。  ストレスも大きく影響してくる病気なので、出来るなら父が望むように、今後は自宅から通院して回復に努めていけたらと思っています。   しかし現在入院している病院は患者さんが多く、通院できるのは週1日だけだそうで、あとは自宅でリハビリをすることになってしまいます。 果たして一体どちらがよろしいのでしょうか? やはり本人の意思を尊重した方がよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 介護保険で充実したリハビリを受ける方法

     父親が1月末に脳梗塞で倒れました。緊急病院から、リハビリ専門病院に移され3か月は充実したリハビリを受けられましたが、現在の医療制度では、その後は介護保険でのリハビリになるということで、現在は介護病床のある病院に移りリハビリを受けていますが、介護保険リハビリでは週2回程度、1回20分程度のリハビリしか行ってくれないため、目に見えて回復が悪くなってきました。  介護保険でもっと充実したリハビリを受ける方法があれば教えてください。

  • 21歳医療保険

    現在、21歳(女)です。 何かあったときのために、医療保険に入ろうと思っています。 いろいろ資料請求してみましたが、逆にいろいろ見すぎて何にしたらいいのかわからなくなりました。 毎月の掛け金が2000円以下で、病気けがでの通院入院で1日目から出るようなものでオススメの保険ありますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう