• ベストアンサー

どちらが楽しいですか?

bgtfulの回答

  • ベストアンサー
  • bgtful
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.2

  燃えるのは後者でしょう ライバル心、嫉妬、欲、いろんなものが満たされないからです。   幸せなのは前者だと「思います」 普通にはなせて、毎日顔をみれて、ありきたりな恋愛が出来る。これ以上幸せなことはないんじゃないでしょうか??普通のことに感謝出来る心がどれだけ幸せを感じれるかになると思います@^-^@ 楽しいのは両者ともに楽しいでしょう。 愛する人に会えれば楽しい気持ちになるでしょう。もちろん量で言うなら前者、質なら後者になるとおもいますが。   僕はどちらがどっちだ!と決めたくはありませんが、個人的には前者がいいかなと思います

korehasinjitu
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • どゆこと?なんで?

    誰かと付き合うってどゆことなんですか?? どぉして人は恋をするんですか?? 幸せばかりじゃないじゃないですか・・・ 辛いことばっかなのに それでもなんでスキでスキでしょーがないんでしょう?? 恋なんてさ 幸せって思えるのは100パーセントのうち ほんの3パーセントくらい あとの97パーセントは 不安で   切なくて   苦しくて   悲しいだけ でもなんでかなあ その3パーセントが どうしようもなく大きいよ

  • 恋って・・・?

    今日は。現在小学六年で女子です。 最近少女漫画などを読んでいて、「恋なんてしなければよかった・・・」「あの人と出会わければよかった…」 などと悲しい言葉が出てきます。 恋ってつらいものなのですか? でも逆に、「恋っていいな・・・」「この人を好きになれて幸せ。」など恋はとっても幸せな物に思えてきます。 私は恋をした事がないので実感がわきません。 恋ってなんですか? 恋をして一番つらかった事はなんですか? 逆に幸せだった事などありますか? 実体験など教えてもらえればうれしいです。

  • 恋に恋してるって?

    恋に恋?真剣に悩んでます 今ずっと好きな人がいて、でも一生付き合えないような事情があって絶対諦めなきゃいけない相手なんです。 でもどうしても大好きで胸が張り裂けそうなくらい相手がいなくて辛いんです。 だけど最近、何人か自分を思ってくれている人がいます。でも何度デートしても、ちょっとしか好きになれず、全然幸せって思えなくて、付き合うのは断ってます。 本当に好きと思う相手でないと付き合ってて幸せに思えない。これって恋に恋してるのでしょうか? 最近それは恋に恋してるって言われました。 恋してる自分が好きってわけではありません。 ただやっぱり、あんまり好きじゃない人といても、 人として大切だけど恋人として本当に大切と思うことができないし デートしていても嬉しくないんですよね。 これって恋に恋なんでしょうか? また、ちょっとしか好きになれない相手と付き合ってみても良いと思いますか? でもやっぱり、あんまり好きじゃない相手といても

  • 恋ってなんですか?

    「この人と付き合ったら幸せだろうなー」と思うのは「好き」っていうのとは違いますか? 「今この人と一緒にいて自分は幸せだ、満足だ」っていうのが「好き」ですか? 私は前者の気持ちで付き合いはじめて、一緒にいて楽しい!幸せだ!と思う瞬間ももちろんあったのですが、考え方の違いなどから心が満たされないことも多くなり、「本当にこの人といて幸せになれるのだろうか?」と思うことがよくありました。 相手が自分のことを思いやってくれないような発現・態度をするとどうしても悲しく、不満に感じてしまいました(本人にその気はなかったとは思うのですが)。 また心が満たされなくなると、相手の良いところが全く見えなくなっていきました。 自分は相手といて幸せだというよりも、相手が自分を好きでいてくれることが幸せだという感じだったのかもしれません。 しかし今まで何人かの人に好意をもたれましたが、その好意を嬉しいと思えたのは彼が初めてでした。 なので私も「今までとは違う。恋かもしれない」と思い、付き合い始めたのです。 結局私が不満を言ってしまうことが多くなり、愛想をつかされてしまったのですが、、、 どうすればきちんとした恋ができますか? 彼と付き合っているときに、こんなに相手に要求してしまうなんて彼のことが好きじゃないのではと思い、でもそんなことはないはず、と悶々としていて一人で勝手に苦しんでいました。 こんな気持ちで付き合うのは相手にも失礼だし、もうこんな思いはしたくないです。 相手に「自分を満足させてほしい」と望むのは間違っているとは思っています。 ですが相手といるだけで自分が満たされるという感覚がよくわかりません。 私はまだ本当の恋を知らないのでしょうか。 質問まとめます。 (1)「この人と付き合ったら幸せだろうな」は恋じゃないですか? (2)付き合う前にその段階で「一緒にいるととても満たされる、幸せだ」と思えないなら、付き合わないほうがいいですか? (3)質問文を読んで、私は本当の恋を知らないと思いましたか? (4)普通に生きてて勝手にそういう気持ち(恋)になるのですか?

  • ドラマのような恋ってしたことありますか?

    私は今まで何人かの男性と付き合ってきましたが 平々凡々なありきたりな恋しかしてきませんでした。 楽しかったけど、 切ないとか、ヒロインになれるような恋ではありませんでした。 なのでドラマのような恋にあこがれてしまいます。 でも実際はドラマのような恋はドラマの中でしかないのでしょうか? 皆さんはドラマのような、一つの物語のような恋はしたことありますか?

  • 「学生時代に力を入れたこと」で困っています

    エントリーシートで、よく質問される「学生時代に力を注いだこと」。 アルバイトやサークルに絡めて書くのはありきたりだなと感じたので、「人を楽しませて笑顔にすること」にしようと思いました。 ・人の幸せは自分の幸せにつながることが分かった。 ・人を笑顔にする仕事を選んだきっかけ。 これではダメでしょうか。 学業だとか、アルバイトで書いたほうがよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 愛ってなんですか?

    昔6年くらいずっと同じ人を想い続けていました その人のことを考えるだけで、その人の笑顔を見れるだけで毎日が幸せでした その人に好きな子ができると聞くと応援したくなりました その人に彼女ができると幸せになってほしいと思えました 6年間ずっと想い続けて叶わなかった恋だけれど、その人の幸せを考えられるだけで自分も幸せになっていました これは『愛』なんでしょうか?

  • なーんか…むかつくっ!

    いつもお世話になっています、yun2kと言います。 私は21歳の女です。 先日、久しぶりに友達にあったとき、盛大にノロケられました。別に、ノロケを聞く自体は、めんどくさい時もありますが好きなのでいいんです。幸せな友達見てるとこっちも幸せな気分になるので。 幸せいっぱいの友達と違い、私は恋人も好きな人もいません。今までの恋といえば、幼稚園で「私ね、○○くんが好きなの。でも、△△くんと◇◇くんも好きだから、3人と結婚するの!」ていうのくらいです。(←おいおい…) なので、友達に彼氏のことを聞かれた時に、「人を好きだ、と思って恋する瞬間や感覚がよく分からない」と言ったら、「あぁ…ホントに恋したことがない人の言葉だね」と、非常に生ぬるい目と変に優しい声をもらってしまいました…。 確かに、恋したい、誰かと相思相愛になりたいとは思います。でも、負け惜しみかもしれませんが、焦っても良い恋できないだろうし、そもそも恋ってしようと思ってできるもんじゃないと思うんです。私は今すごく仕事が楽しいし、一人暮らし始めたばかりで大変で、恋人探しに時間さこうと思いません。 それでいいと思ってます。充実してるので! ただ、恋してる友達はすごくかわいいし、きらきらしてて、羨ましいです。 が! 「あぁ…コイツ恋したことが無いんだぁ…ういやつめ(ニヤリ)」って態度とられると、なーんか、むかつく! これってやっぱり、私がこどもっぽいんですかね? グチグチと長い文章、最後まで読んでくれてありがとうございました!よろしければご意見お聞かせください。

  • 幸せだなあ、と思う時ってどんな時?

    こんにちは。 突然ですが、みなさま、「幸せだなあ」と思う時ってどんな時ですか? 私はありきたりですが、娘が楽しそうに笑っている時です。あとは美味しいものを食べる時(笑 みなさまの幸せお待ちしております!

  • 葛藤があります。

    彼氏と別れて長いんですけどその人が幸せに暮らしていることを想像すると激しい怒りを持ちます。私自身なかなか新しい恋に出会えず思い出すのは前の彼のこと。その人は今何をしているか分からないけど幸せにしているなら悔しいと思ってしまいます。本当に好きだったのなら相手の幸せを願うものなのに私のことを忘れて新しい幸せを見つけてるのではないかと思うと彼の不幸を祈ってしまうどうしようもない私です。やはり私は変ですか?そんな風だと私も幸せになれませんよね?