• 締切済み

.cvsignoreに追加ができない

bluehat43の回答

  • bluehat43
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.1

既にバージョン管理されてあるファイルなのでは? .cvsignoreはバージョン管理されてないローカルファイル(Javaでいうclassファイル等)などを無視させる為のものだったと思います。 プロジェクトをCVSに最初に登録した人が、もし間違えてclassファイル等をCheckInした場合は、個々の開発者ではclassファイルを無視させる事はできなかったと思います。 長い間CVS使ってないので間違ってるかもしれませんが。

関連するQ&A

  • CVSのクライアントにEclipseを用いた場合

    EclipseでCSVの管理で悩んでいます。 CVSのクライアントとして、Eclipseを使おうと思っています。CVSサーバーとクライアントは同一端末で行いました。 まず、Eclipseのプロジェクトからプロジェクトの共用を行い、リポジトリを選択してインポートしました。そして、Eclipseのリポジトリ・エクスプローラーを開き、新規のリポジトリ・ロケーションを作成したのですが、HEADの中身が表示されません。 実際にCVSのディレクトリを見てみると、ソースはインポートされています。 色々なサイトを見てみましたが、インポート成功時にHEADの中身が見えないという現象は、特に見かけませんでした。これ以外に設定など必要なのでしょうか? ちなみに、CVSはCVSNT2.06を、Eclipseは2.1.3を使用しています。 どなたかご教授願います。 よろしくお願いします。

  • eclipseとCVSの連携について

    いつもお世話になっております。 現在、eclipse(V3.1.1)で開発しているのですが、 これからCVSを用いてソース管理をしていく事になりました。 これまで一人で開発する事が多かったため、eclipseとCVSの 連携等の知識がありません。 必要なソフトウェア(CVSサーバ?CVSクライアント?)や 連携する手順などをご教授して頂ければと思うのですが。 また、参考になるサイトなどがあれば。。。 大変恐縮ではございますが、ご教授ください。 宜しくお願い致します。 ちなみに、OSはWin2000SVです。

  • Subversion Eclipse Subversiveで誰が編集中 or ロックしているか確認できませんか

    このたび、プロジェクトがcvsからsubversionへソース管理を移行する ことになりました。 クライアントはEclipseのSubversiveを使用しようと思います。 vssやcvsでは誰が編集中かを確認することができましたが、 Subversiveでは確認することができないのでしょうか? svn infoコマンドでしか確認できないのでしょうか ご教授いただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ガジェットの追加が出来なくなりました

    Windows7 Professional 64bit版を使用しています。 いくつかデスクトップガジェットを使用しているのですが、最近になって別のガジェットを追加しようと思い、 すでに表示されているガジェットを右クリック→ガジェットの追加 を選択してもガジェットの追加画面が出てこなくなりました。 また、コントロールパネルからデスクトップ ガジェットを選択しても同じ状態です。 どうすればガジェットの追加画面が表示されるようになるでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • CVSのリポジトリを閲覧したい

    Eclipseの「CVSリポジトリビュー」のように、チェックアウト作業をしなくてもリポジトリの中身を閲覧できるソフトをご存じないでしょうか? 通常のCVSクライアントではチェックアウト作業を行い、指定したモジュールやファイルを指定してローカルにダウンロードしないと、リポジトリのファイル構成がどのようになっているか、リポジトリにあるファイルの一覧がどのようになっているかを確認することができません。 モジュール内に大量にファイルがあるときなど、リポジトリのリストをそのまま閲覧したいときがあります。 EclipseのCVSリポジトリビューのみを使用するのにもEclipse自体が重すぎて使いづらいです。 何かよいソフトをご存じの方教えてください。

  • Eclipseで修正したファイル名の背景色をつけるには?

    Eclipse3.4でjavaの開発をしています。 CVSでプロジェクトの共有をしていると 追加や変更したファイル名には「>」が付き、変更点が判りますが ファイル名の背景に色をつけている人を見かけました。 例) test ├─Hello.java └─>Test.java ※←の背景色を変えたい。 一目見て判りやすいなと思い、私も設定したいのですが Eclipseの設定なのか、pluginによるものなのか未だ分からず。 ご存知の方いらっしゃいませんか? ちなみにその人はもういらっしゃらないです。 ----------------- WindowsXP SP2 Professional Eclipse3.4 all-in-one java1.6

    • ベストアンサー
    • Java
  • Webデザイナとの協調作業でバージョン管理をしたい

     Webシステムの開発で,Webページデザイナともソースを共用したいので,できればデザイナにもCVSやSubversionなどのバージョン管理システムからソースを取り出してもらえればありがたいのですが,DreamWeaverなどのWebサイトデザインツールには,CVSなどへアクセスできる機能を付加できますか?.  あるいはそういうプラグインなどはないのでしょうか?.  いろいろ検索してみたのですが,これといってめぼしいものはありませんでした.  今のところ,TortoiseCVSを使用してWindowsのハードディスクに直接チェックアウトしてもらい,デザインを加えた上でコミットしてもらう,というのが最も理想に近い選択肢か,と考えております.しかしそれすら,TortoiseCVSでチェックアウトしたディレクトリをDreamWeaver等のツールでいじったときにCVS側に何か悪影響がでるのかでないか,などの疑問点が多々あるので,もし同じようなことを考えている方がいらっしゃいましたら,ツールの組み合わせなどについて何かご意見いただけませんでしょうか?.  よろしくお願いいたします.現在考えられる組み合わせとしては以下のとおりです. 1.TortoiseCVS + DreamWeaverなど 2.eclipse(CVSクライアント機能のみ使用) + DreamWeaverなど  たとえ技術的な問題がないとしても,eclipseなどをデザイナに使わせるためにインストールさせるのか,というところに問題が残ります.  やはり一番望ましいのは,デザインツールから直接CVSなどにアクセスできることですが・・・.

  • プリンタの追加ウィザードでローカルプリンタにチェックが入れられない

    「プリンタの追加ウィザード」を使ってプリンタの設定をしたいのですが初期の段階でうまくいきません。 ローカルプリンタとネットワークプリンタの選択画面において、ローカルプリンタが選択できないのです。(デフォルトでネットワークプリンタにチェックが入っていて、ローカルプリンタの文字の色は灰色になっています) どのような原因が考えられますでしょうか。ちなみにOSはWindows2000です。

  • お気に入りの追加をすると。。

    こんにちは。 Win98でIE6を使用しています。 お気に入りに追加しようとすると 既に追加されている表示はどこにも見当たらないのに 「既に存在しています。上書きしますか?」と メッセージが表示されます。 「はい」を選択すれば、お気に入りに追加されるのですが 「いいえ」を選択すると、相変わらず表示はどこにも 見当たりません。 このような現象が起きる理由と対処方法をご存知の方 いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • IEのツールバー

    IE(5.5)で 表示→ツールバー と選択するとユーザー設定はできるのですが上のツールバーの設定部分が灰色で使用できません。 直し方を教えてください。m.。m