• ベストアンサー

日本はなぜ百済を救援したのですか。

百済が新羅に攻められるのは理解できますが 日本も百済もなぜ唐を敵に回したのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumkum
  • ベストアンサー率66% (504/763)
回答No.4

中国に統一国家ができると対外的には拡大政策をとることが多くあります。隋帝国の成立によって、隋は朝鮮半島、特に現中国東北部から朝鮮半島北部に領土を持つ高句麗は、南北朝時代には南朝と結び、隋・唐の時代には遊牧国家の突厥と結ぶなど北朝・隋・唐と対立してきています。隋・唐から逆に言えば、中国東北方面の脅威とみなされ、隋の文帝は1度、煬帝は3度高句麗遠征を敢行するも成功せず、却って隋滅亡の原因の一つともなります。唐になると有名な太宗も高句麗遠征をしますが失敗します。その子の高宗も遠征に失敗しています。 このように隋・唐を撃退していた高句麗も最盛期は過ぎており、中国の南北朝時代の後期には、半島中部南部にある百済・新羅は国力が充実し、連合を組んで高句麗領を浸食していました。この為高句麗は百済と結んで新羅と対抗する形が出来上がってきました。この様な中で高句麗は中国の侵略を受けたわけですが、新羅にすれば高句麗・百済連合軍に侵略され、半島内部では国際的た孤立状態のわけで、新羅にすれば敵の敵は味方ではないでしょうが結果的に(後の新羅武烈王の金春秋は高句麗・日本・唐の順で同盟模索の訪問をしたとされます)唐と結び、半島には高句麗・百済連合対唐・新羅連合の対立構造が成立します。 660年に唐は今までの失敗から、高句麗を正面から攻めるのではなく、高句麗同盟国の百済を唐・新羅連合軍で攻め、高句麗を背後から攻撃する作戦に打って出て百済を滅亡させるわけですが、この時点では日本は旗幟を鮮明にしていません。 さて、日本と朝鮮半島の関係ですが、高句麗の広開土王時代には新羅・百済を従わせ、倭と高句麗は何度か戦ったようですが、その後、百済は日本と、新羅は高句麗と結ぶ時代もありますが、新羅・百済両国は日本に朝貢する関係が続きます。しかし、両国共に国力が充実するようになると朝貢も途絶えがちになります。日本・新羅・百済三国は時に争い、時に同盟する関係ではありましたが、日本関連で見れば半島南部にあった任那―伽耶諸国の帰属問題が重要問題でした。この地域は半島南部にある統一の遅れた小国家群でしたが、中国の書籍にも倭種の北限のような書き方をされている上に、その存在に意見があるのも事実ですが任那日本府の存在、さらに日本の半島進出の目的の一つが任那―伽耶地域の鉄にあるとされ、日本の権益地でもありました。新羅の隆盛もこの鉄権益の吸収に理由の一つがあるとされています。さて、この任那―伽耶諸国について512年日本の大連大伴金村は百済の要求により任那4県を割譲他のですが、新羅は554年に百済・日本連合軍を破りその他の任那―伽耶地域を併合します。 この様な経過もあり、日本と新羅・百済の親疎関係を見ると百済のほうが親しいような状況でした。百済からは百済滅亡時の豊璋をはじめ長年の王子・重臣の人質としての滞日。軍事援助などの関係もあり、軍事的に日本と対立したこともある新羅に対しよりは百済に対するシンパシーが強かった様に思います。ただ、日本内にも親新羅派もいたようですが。 また、百済滅亡のままで行けば、新羅の勢力が巨大化すること、半島権益の回復などの思惑もあり、高句麗・旧百済遺民軍の側の百済復興に出兵したのではと思います。 以上、参考まで。 南部に任那―伽耶諸国という小国家群がありました。この

dayanvanilla
質問者

お礼

新羅の外交力は凄かったのですね。 日本は現在に至る迄外交オンチですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.3

まず歴史的な背景として、5世紀中ごろに日本(当時倭国)の影響下(植民地?)であった任那が滅ぼされています。 朝鮮に領土をもつことは、大陸への交通路として文化面で意義があり、またさらなる領土的野心をもった場合の橋頭保としても意味を持ちます。 そして百済から崩壊状態で救援を求められたわけですが、こういった状況で救援を求めるということは、(記録上にはありませんが)おそらく実質的には属国化を意味します。もし百済救援に成功すれば、百済が実質的には倭国の影響下にはいり、あるいは領地の一部割譲もあったかもしれません(倭国朝鮮領の復活。) 朝鮮領を持てれば先に書いた大陸への交通路をえて文化面でも意味がありますし、新羅・唐が強大化する状況では倭国本土の安全化にも意味があるでしょう。

dayanvanilla
質問者

お礼

日本は朝鮮に足がかりが欲しかったのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139112
noname#139112
回答No.2

最初は、新羅が攻めてこようとして、百済が壊滅状態になったのがはじまりです。その後、生き残りが日本に渡ってきて、救援を求め、いままで、渡来人などを積極的に日本に送ってきてくれていた百済に対して、敵対するわけにもいかないので、日本は百済に味方をしました。 もし、日本とつながりの深い百済と日本の連合軍が勝利すれば、朝鮮での、日本の立場が強くなってしまうと考えた唐は、新羅に味方したのです。新羅に味方して、その後に新羅をつぶして、朝鮮を支配したかったのかも。

dayanvanilla
質問者

お礼

唐には朝鮮支配の思惑があったのですね。 新羅は上手く立ち回りましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 56560731
  • ベストアンサー率15% (46/300)
回答No.1

どの本にもかいていないが当時の指揮官がハニ-トラップに引っかかったから 世界中の研究者はこの事を知らないから

dayanvanilla
質問者

お礼

面白い説ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして日本は百済と連合したんですか?

    どうして日本は百済と連合したんですか? 新羅も日本に人質を送ったりして日本に従属(?)していたころがあったとおもいます。 なのに途中から日本は百済とだけ同盟を結んで新羅と戦います。 どうしてなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 百済と新羅と倭国は何故、高句麗と戦ったのですか?

    百済は農耕民、高句麗は広大な領域を持つ遊牧国家ですよね? どうして戦争をしたのでしょうか?経済的理由ですか? 単なる覇権主義ですか?最初に仕掛けたのはどっちですか? どうして朝貢、冊封しようとは思わなかったのでしょうか? 結果的には百済も高句麗も唐に滅ぼされ新羅が 漁夫の利を得てしまいました。

  • 百済は、ひゃくさい、と読まず、くだら、と読むのです

    古代朝鮮の高句麗、新羅、伽耶諸国を、各々、こうくり、しらぎ、かやしょこく、と読むことは納得できます。 しかし、百済を、くだら、と読むのは、(私にとってのみでしょうか)難しいです。 なぜ、百済は、ひゃくさい、と読まず、くだら、と読むのですか? 謂れを教えて下さい。

  • 新羅によって統一される前の朝鮮で日本と深い交流関係にあった百済と加羅のことについて教えてください

    (加羅について) ・「加羅には日本の出先機関があった」と習ったのですが、加羅は日本が朝鮮を侵略して獲得した領土なのでしょうか。 (百済について) 「百済は新羅に攻め滅ぼされて、多くの百済人が交流の深かった日本に逃れた」と習いましたのですが、 ・現在の朝鮮半島の人々は統一した新羅の流れを汲んでいると思うのですが、百済人は現在の朝鮮人あるいは新羅人と同一民族なのでしょうか。それとも、百済人は朝鮮半島の土着の民族ではあるが、現在の朝鮮民族あるいは新羅人とは別の民族なのでしょうか。 ・現在、日本には「百済」という名を含む神社仏閣がありますが、これらは主として韓国・北朝鮮の方々が参詣するところなのでしょうか。それとも、百済人は日本に住み着き、現在の天皇も百済王の子孫であり、また多くの日本人は百済人の子孫であるので主として日本人が参詣するところなのでしょうか。 以上、駄文にて失礼ではありますが教えてください。

  • 百済はどうしてくだらと読むの?

    百済はどうして『くだら』と、新羅はどうして『しらぎ』と読むのでしょう? ひゃくさい、ペクチェ。しんら、シルラではなく。 ふと、疑問に思ったモノですから...。

  • 日本と唐はどうやって外交で仲良くなったのか?

    白江村(はくすきのえ)の戦いで百済(くだら)に味方して 唐と新羅(しらぎ)連合軍と戦って負けたと習いましたが 馬厩皇子(聖徳太子)が遣唐使を派遣して交流が復活しましたよね(後に菅原道真が唐の勢力が衰えて中止になりましたが) その間は日本は何をして唐と外交を復活したのですか? あと高句麗(こうくり)はどうなっていたのですか?日本と百済の連合軍側でしたか?

  • どうして百済をはずしたのですか?

    宋書倭国伝によれば、倭王武は「使持節都督倭・百済・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓七国諸軍事安東太将軍倭国王」と自称したのですけど 宋は武に「使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東太将軍倭王」という称号を与えましたよね? ここでどうして百済をはずしたのですか? 教えてください。

  • 663年 白村江の戦い

    日本(倭国)は、なぜ百済の救援要請に応じたのですか。 唐と新羅に滅ぼされた百済の遺臣たちは、なぜ日本(倭国)に救援を求めたのですか。 飛鳥時代の皇室や蘇我氏などの豪族たちの多くは、元をただせば百済の遺臣たちと同じ民族だったから、というわけではないのですか。 5万人近い派兵をしたのはなぜ、という単純な疑問です。 よろしくお願いします。

  • 百済記

    最近何冊か古代史のエッセイ等を読んでいて「百済記によると」とか「百済記は資料性が高い」とかいう記述を見かけました。「百済記」は現存していない書で「日本書紀」によく引用されているとされています。ではこういう歴史書を書いた人たちが「百済記」を資料として取り扱っているのは結局は「日本書紀」からの孫引きなんでしょうか?それともほかに「百済記」を引用している古代の書が現存するんでしょうか?

  • 百済と日本の関係について

    百済と日本の関係について wikipediaの”百済”の欄を見ていたのですが、日本語版で書かれていることと英語版で書かれていることがだいぶん違うような気がするんですが、どう思いますか? 私は英語があまり得意じゃないので、もしかしたら間違っているかも知れませんが、英語版には「(当時の?)日本の天皇の祖父は韓国人」など書かれていました。天皇家のの祖先の一人に韓国系の血をひく人がいるのは知っていますが、祖父ではありませんよね…… あと、日本語版には百済は日本に対して朝貢を行っていたと書かれているのですが、英語版ではその説が否定されていたように思います。私は別に韓国のことが嫌いではありませんが、英語版”百済”の欄に書かれていることは少し公平でないような気がするんですけど…私の考えすぎでしょうか…? wikipediaはだれでも編集することができるので、英語日本語どちらかの記事が間違っていたりするのでしょうか? 私個人としては、日本語版に意図的に捏造しようとする意図は見られなかったんですが、(証拠や根拠になるものも信用できそうなものでしたし)そう思うのは私に知識がないからなんでしょうか。 どなたか日本と百済の関係についてご解説お願いします。 (できれば英語版百済の記事も目を通して下さると助かります。)