• ベストアンサー

お風呂の水

oo14の回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

回答ではないのですが、 お勧めはこれですね。音を聞き漏らしても、一定水量で確実に止めてくれます。 だだ1年ぐらいで買い替えてあげてくださいね。 OEMでいろんなメーカーから出ていますが、口金が違うぐらいで、すべて同じものです。 (そんなに立派なものではないので、経験的には3年は持たないと思います) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%AE-Takagi-takagi-%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%BF2-B024LG/dp/B003N7J6FC その他、あまり見かけませんがボールのフロート式もありますが、場所をとるので、お風呂に入るとき邪魔です。

jmp1
質問者

お礼

水が止まるのはおばあちゃんが使えないので駄目なんです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お風呂用 水位&温度タイマー探してます 

     風呂用の水位を感知して、アラームを    次に温度を感知して、アラームを  というような商品はあるんでしょうか?  できれば、温度を何度と設定できるようなものがいいんですが・・  詳細もしりたいので、商品名とかリンクできるアドレス  なども教えてください。

  • 追い炊き機能付きのお風呂

    兄弟で追い炊き機能のあるお風呂が付いているマンションに住む予定です。今まで給湯式のお風呂だったため追い炊き機能付きのお風呂の使い方がいまいち分かりません。お風呂は温度の調整と水位の調整をするだけでお湯が溜まります。その後、3時間ほどその温度で保温されます。 次の日に汲みかえしないで、炊き直すことはできるのでしょうか? 無知ですみませんがよろしくお願いします。

  • 風呂の温度を冷えないように一定に保つ商品をおしえて?

    お風呂に湯たんぽのような物を入れ、風呂の温度を冷えないように一定に保つ商品の名前を教えてください また使ってみての感想、値段、商品のサイトとかも教えてください

  • 風呂用の防水時計が売ってない理由

    いまはカシオの腕時計で代用してるんですけど据え置きの文字が大きいやつがほしいです でも大きな会社の商品としては出ていません これは温度の問題ですか? それとも アラームをつけるとスピーカーが防水にできないから風呂用の防水時計は商品化されないのですか

  • リンナイのお風呂 ふろ自動 二日目

    リンナイのお風呂湯沸し器を使用しています。 「ふろ自動」というボタンと「あつく」「ぬるく」というボタンがあるタイプです。 沸くと音楽と音声で知らせてくれます。 普段は「ふろ自動」ボタンでお湯張りをしているのですが、 次の日にも前日に張ったお水を沸かしなおして入りたいと思っています。 その時に「追い炊き」ボタンのような物が無いのですが、 この場合は「ふろ自動」を押せば良いのでしょうか? それとも「あつく」を押せば良いのでしょうか? 試しに 「ふろ自動」を押した場合沸いた時にお湯がすごく多くなってしまいました。 なので設定温度よりぬるいような気がして、 この方法は間違っているのでは無いかと思いました。 でも「あつく」だと設定温度になっても音と音声で知らせてもらえない気がして これも間違っているような気がします。

  • モバイルバッテリー 防水 風呂

    防水仕様のモバイルバッテリーを探しています。 アマゾンで探すとソーラーパネルがついた重い物が多くヒットするのですが、防水機能のみで、できれば軽いものを探しています。お風呂で動画をみながら使用する目的です。 おすすめあれば教えてください。

  • 高温多湿に耐えられる時計,あるいはタイマー

    こんにちは。 40度くらいの温度に耐えられて,防水機能も持っているような時計を探しています。 タイマーでもかまいません。 アラーム機能が付いていればよいです。 大きさは腕時計型や,大きくても10cmくらいまでのものがほしいです。 お風呂用とかも探してみたのですが,なかなか良いものがなくて。。。 2000円以内でよい物を知っている方がおりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大阪ガスの13年前のガス風呂給湯器

    家のお風呂が壊れました 大阪ガスのガス風呂給湯器の部品(風呂がま温度センサーと水位センサー)が壊れたみたいなのですが、13年前の物なので、もう取り扱ってないようで、在庫がないから新しいものに変えましょうと言われました 13年くらいで在庫ってなくなりますか?

  • オートバスの機能を付ける

    今度中古一戸建てを購入します。 お風呂には自動湯張り機能がありません。 お風呂ごと換えるには予算的にもきついので、自動湯張り機能だけ付けたいのですが、可能なのでしょうか? お風呂は1Fで2Fのキッチンのスイッチだけで、設定した温度のお湯が出て、一定量の水位で自動で止まるというのが希望です。 可能は場合は、おいくらくらいするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離れるとアラーム

    初の海外旅行で防犯ものをネットで買おうとしているところです。 なんか楽天では REVEX 離れるとアラームWSA500が送料込で2800円くらいしますが アマゾンでは送料抜きで1600円くらいします。 プロテック アラーム&バイブ 置き忘れ 盗難 迷子予防というものは アマゾンでは送料無料で1500円ぐらいです。 各自レビューを見ると、誤作動が多くて使えないとあります。 離れるとアラームやプロテック アラームは両方とも使えないのでしょうか? 値段からいうと、プロテック アラームを買いたいのですがオススメがあれば教えてください。 ついでですが、楽天はアマゾンと比べて高いのかどうか、サイトを使っている方は教えてください。