• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築戸建が欲しい。小さな不動産屋から買うのは?)

小さな不動産屋で新築戸建を買うメリットとデメリット

koneoの回答

  • koneo
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

問題は、売主のほうなので、仲介会社は物件に欠陥があっても、保証してくれるわけではないので、 仲介会社は、そんなに気にしなくても、いいと思います。

ttttt0
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 不動産仲介料について教えてください。

    マンションの購入を検討していて、知り合いの不動産屋にお願いしています。 先日、紹介して貰ったなかで気に入ったものがあり内覧をお願いしました。 その物件は大手の不動産販売会社の専任物件なのですが、知り合いの不動産会社が その販売会社に問い合わせたところ申し込みが入っているので紹介はできないと言われた とのことでした。その人が言うにはその会社は専任で預かっている物件を他の業者に 紹介しない傾向があるので本当に気に入っているのであれば自分を通さなくてもいいので その会社に問い合わせてみれば紹介してくれるかもよと言われました。 そんなことってあるのかなと思い自分で直接問い合わせてみたら内覧させてくれることになりました。 そこで悩みというか質問なのですが実際に紹介してくれた不動産会社に手数料を払ってこの物件を 購入することはできないのでしょうか。 正直、こういうことをする会社が許せません。売主さんに対しても背任行為をしていることに なるし、実際に購入したら紹介してくれた不動産会社にも申し訳がたちません。 物件自体は気に入っているので、知り合いの不動産会社に仲介手数料を払って買う方法は ありませんか?教えてください。

  • 複数の不動産屋が扱う物件を買いたいが

    中古の一戸建てを探しています。 ネットや不動産屋をまわり、比較的条件の良い理想に近い物件を見つけました。 その不動産屋の営業の人と物件を見に行ったりしている段階です。 その後ネットで改めて物件を検索した所、目的の物件を取り扱っている違う不動産屋が出てきました。 1つは今お世話になっている所ですから出てきて当然ですが、もう1件は知らない所でした。 とりあえずそちらにも行ってみましたが、物件が確かに同じだということは確認できました。 近い地域の不動産屋だとしても、対応や手数料などがまったく同じということはないでしょうし、より良い方を選択するため、両方の業者と話を進める(もちろんそれぞれに違う業者と話していることを明らかにした上で)事を考えています。 しかし、不動産の業界で、違う業者と交渉することが特別にタブーだとか、ややこしくなるだけでメリットがない、などそういったことがあるのならば決めてしまわないと仕方ないと思っています。 上記のような2軒の違う不動産屋と平行して1つの物件購入について話を進めることは問題があるでしょうか。 もし、問題がありそうならどちらに決めるべきでしょうか。規模なら最初の会社が大きいと分かっています。 それ以前に2ヶ所で取り扱っているというのが中古の一戸建てを売る側からしてどういう事なのか、2ヶ所にお願いしたということでしょうか。それもよく分からないのです。2ヶ所に競争させようと考えたのか…。 以上、よろしくお願いします。

  • 不動産について

    地元の不動産より何件か物件をご紹介いただいております。 物件によっては現地に専任で管理されてる別の不動産販売会社の方がいらっしゃる場合もあります。 この場合、地元の不動産会社より物件の販売管理会社に紹介して購入になるかと思いますが、仲介手数料が二重で倍に掛かるのでしょうか。 無知ですみませんが、どうぞ初心者にお教えください。

  • 不動産屋によって値段が違う!なぜ?

    みなさん、こんにちは。 まだ購入するかどうかはわかりませんが、 最近、中古一戸建ての購入を検討していて、 いろいろ調べている所です。 ネットで検索中になかなかよさそうな物件だな、と思い目をつけた物件があるのですが、 (中古一戸建てです。) その物件、複数の不動産会社が仲介しているようで、 ある不動産屋のHPには「1680万円」、 そしてまた別の不動産屋のHPには「1980万円」、 「1790万円」としている不動産屋もありました。 (ちなみに、全て税込みと記載されていました) その物件の住所、間取り図、外観の写真からして、 明らかに同じ物件なのです。 私が疑問に思ったことは、 (1)なぜ1つの物件を多数の不動産会社が取り扱っているのか? (2)不動産会社によって表示されている金額が違うのはなぜか? 以上2点がとても気になるのです。 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたらお返事ください。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 不動産屋さんて・・・印象は?

    お世話になります。 私はごくごく一般的な不動産屋で働く者です。 (賃貸物件を紹介している街の不動産会社) 不動産会社の印象ってどうですか? 良い悪いも含めてお聞かせてください!

  • 大井町で良い不動産屋さんを教えてください

    現在大井町に新居を検討中です。 現在ネットで土地情報や新築一戸建てを探しています。が、なかなかいい物件(土地)が見つかりません。 そこで質問です。 大井町の土地(新築一戸建て)に強い不動産屋さんはありませんか? できれば良心的なところがいいです。強引な営業もしないところがいいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 不動産屋は知り合いのほうがいい?

    一戸建て物件を物色しようとおもいますが、 友人が「いろいろ不動産を紹介しようか、、」と、 いってくれます。 やはり まったく面識がない業者さんより 知り合いを通して紹介していただいた業者さんのほうが、 いいのでしょうか? 便利な点、不便な点、等ありましたら、 おしえてください。

  • 不動産会社は何件くらいかけもちしましたか?

    神奈川で今年中に一戸建ての購入を考えている者です。大手不動産会社と地元の不動産回会社にこれまで3件づつ紹介してもらいました。 インターネットで調べて興味ある物件があったので、その物件を扱っている新たな他の不動産会社にもコンタクトしようと思っていますが、あまり多くの不動産会社をかけもちすることによるデメリットはないのでしょうか?(メリットはそれだけいい物件を紹介してもらえる可能性が増えることだ思っています。) また大手の不動産会社と地元の不動産会社では一般的にどちらがよいのでしょうか? どなたかアドバイス願います。

  • 不動産会社のつながり

    賃貸マンション・アパートを探しています。 不動産会社に希望を伝えると、その会社が管理している物件以外にも、色々紹介してくれますが、これは同業者のネットワークができている、という事でしょうか? 小さな不動産会社同士が協力しているような感じでしょうか。 その場合はどこの会社に行っても紹介される物件は同じになるんでしょうか。自社の物件を優先的に紹介したり、人気物件は他社に提供しなかったり・・・という事はありますよね? それから、大手が管理する物件は、同業者同士のネットワークには入っていませんよね? こういった業界の内情について教えて下さい。

  • 不動産屋について

    現在、新築一戸建てを探しているのですが、物件をネットや不動産屋で情報を求めるも同じ物件が多く。新しい物件を探したいのですが、なかなかありません。知人に昔きいた事あるのですが、工務店、施工業者なども不動産情報あると聞きました。不動産情報を持ってる工務店、施工業者などはどのように探したらいいのですか?また工務店なども不動産屋じゃないのですか?教えて下さい。