• 締切済み

茶道の作法の言葉について

NHK 直伝 和の極意 茶の湯 武者小路千家 朝茶-涼しい時間を有効に- 第2回“夏”をいただく で放送された中で、 左手で椀を持ち右手で箸を持ち上げ 椀を持った左手を使い箸を持ち替える動作の事を何と言っていたのか思い出せずにもんもんとしています。 くだらない事ですがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

全然違っているかもしれませんが。 小笠原流で、両手でお箸を取り上げるときの所作は「三拍子」と言います。 きちんとお箸をもつまでに右手と左手で三手をかけるからです。 お椀をもつときも結局三手をかけているので「三拍子」と言ってもいいように思いますが、流派が違いますから・・・?

batumaru53
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  茶道の専門用語と言うわけではなく、 箸を持ち替える事をそんな風に言うのだと、以外に思ったのですが すぐ忘れてしまい思い出せなく、なんとなくとげが刺さったままのように 気になっている感じです。 もう一度あの番組を見られればよいのですが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう