• ベストアンサー

MOディスクが壊れてしまったのですが・・・

jikozouの回答

  • jikozou
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.1

MOの救済サービスもあるようですね。(参考URL) 私も昔MOを壊したことがありますが、2枚作っていたので事無きを得ました。 MOといえども大切なデータは複数バックアップが原則と思います。

参考URL:
http://www.guestone.net/data/
mixflavor
質問者

お礼

バックアップをつくっておかなかったのは 本当に後悔しています。やはり大切なデータは 複数バックアップしておかないといけませんね。 今度からは定期的にとっておこうと思います。 救済サービスサイトも教えていただき どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • MOのディスクが読み出せない

    MOに保存していたデータがある日突然読み出せなくなりました。 別のディスクを入れるとちゃんと認識しデータを読み出せるのですが 読み出せないディスクを挿入しマイコンピュータから開こうとすると「ディスクを挿入してください」とメッセージが現れます。 ディスクは入っているのですが・・・ どうしたらこのMOディスクのデータが読み出せるようになるのでしょうか? どなたか 教えてください MOドライブは富士通 FMO-640USB3 です

  • MOディスクについて

    仕事でデータの入ったMOを受け取り、Mac G5に外付けMOドライブを接続し、 MOを入れて、データを開いて作業しています。OSX <10.3.9>です。 最近MOを入れても、Macデスクトップにドライブのアイコンが出ず、 「今セットしたディスクにはOSXでは読み込めないボリュームが含まれています。 今セットしたディスクで操作を続けるには”無視”をクリックします。」と出て、 ”無視”をクリックしても何も起こらず、 中のデータを開くことができなくなることがあります。 すべてのMOではなく、普通に開けるものもあります。(4枚のうち2枚くらい開く) ケーブルを替えたり、新品のMOドライブに替えてもダメでした。 でも、別の工場のOSX <10.6.8>で試したら、すべて開きました。 どちらも、フォーマットは”MAC OS拡張”でした。 どのようにして、そのMOが作られたのかは、わからないのですが… 何が原因して、このようなことが起こるのでしょうか。 単に、OSのバージョンの新しいのと古いの違いなのでしょうか。 <10.3>で全て開かない、<10.6>だと開く。というのならわかりますが、 なぜ、<10.3>で開くものと開かないものがでてくるのでしょうか。 また、最新の<10.7>にしたら、確実に開くのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MOディスクが読めなくなりました

    特定のMOディスクが読めなくなりました。 思い当たる原因として、 1. MOドライブのあるパソコンにWin2000をインストールする際、MOを入れたままにし、 2.Win2000セットアップ画面で、一覧に出てきたドライブのパーテーションをすべて削除し(多分このとき上記対象MOのパーテーションも削除したと思われる。)、C:にWin2000を新規インストールした。 3. インストール後、上記対象MOを覗いても容量“0”の状態(フォーマット前の状態)で、中のファイルが見えない。 要するにMOのパーテーションを削除してしまったようです。 ということで、データを復元できるソフトで何とかならないかと思い、FINALDATAというデータ復元ソフトの会社(アルファ・オメガソフト)へ問い合わせました。すると返事は、 「この状況であれば、FINALDATAでデータを復元できる可能性は高いと思われます。MOのパーテーションを飛ばしている場合は、「FINALDATA エンタープライズ NT/2000」をご購入いただいて、MOを物理ドライブで見てスキャンをかける必要があります。価格:\420,000(税別)」 という返事でした。「とても買える値段ではない」旨を伝えると「修復」サービスを紹介してもらいましたが、これでも払える値段ではありません。そこで、私なり考えました。 1. もう一度MOを入れたままにし、Win2000セットアッププログラムを立ち上げる。 2. Win2000をインストールする途中でMOにパーテーションを作成する。 3.その後セットアップを中断し、改めて、MOディスクをFINALDATAやノートンユーティリティ等のファイル復元ソフトで修復・復元する。というものです。 その旨を伝えると、「パーテーションにしても、何かを書き込むと、前のデータが壊れるので、止した方がよい」とのことでした。 大変困っています。良い知恵を貸してください。

  • MOディスクを入れても出てきてしまう。

    宜しくお願いいたします。 バッファローの外付けMOドライブを使っていますが、昨日、いつものようにMOディスクを入れたところMOドライブに書き込み出来ません。別のディスクを挿入してください。とメッセージがでたためMOディスクが壊れたのかと別のを入れたところ5秒ほどで出てきてしまい、今まで使っていたMOを次々と入れても同じように認識されずに出てきてしまいます。これは、MOドライブが壊れたのでしょうか?何かほかに試す方法がありましたら是非お願いいたします。

  • MOディスクが読めなくなりました

    特定のMOディスクが読めなくなりました。 思い当たる原因として、 1. MOドライブのあるパソコンにWin2000をインストールする際、MOを入れたままにし、 2.Win2000セットアップ画面で、一覧に出てきたドライブのパーテーションをすべて削除し(多分このとき上記対象MOのパーテーションも削除したと思われる。)、C:にWin2000を新規インストールした。 3. インストール後、上記対象MOを覗いても容量“0”の状態(フォーマット前の状態)で、中のファイルが見えない。 要するにMOのパーテーションを削除してしまったようです。 ということで、データを復元できるソフトで何とかならないかと思い、FINALDATAというデータ復元ソフトの会社(アルファ・オメガソフト)へ問い合わせました。すると返事は、 「この状況であれば、FINALDATAでデータを復元できる可能性は高いと思われます。MOのパーテーションを飛ばしている場合は、「FINALDATA エンタープライズ NT/2000」をご購入いただいて、MOを物理ドライブで見てスキャンをかける必要があります。価格:\420,000(税別)」 という返事でした。「とても買える値段ではない」旨を伝えると「修復」サービスを紹介してもらいましたが、これでも払える値段ではありません。そこで、私なり考えました。 1. もう一度MOを入れたままにし、Win2000セットアッププログラムを立ち上げる。 2. Win2000をインストールする途中でMOにパーテーションを作成する。 3.その後セットアップを中断し、改めて、MOディスクをFINALDATAやノートンユーティリティ等のファイル復元ソフトで修復・復元する。というものです。 その旨を伝えると、「パーテーションにしても、何かを書き込むと、前のデータが壊れるので、止した方がよい」とのことでした。 大変困っています。良い知恵を貸してください。

  • MOが読み込まれません!!

    外付けでMOドライブを使っているのですが、昨日までアクセスできていたMOに今日急にアクセスできなくなりました。というよりも、MOディスクを一度抜いて差し込んでも「ドライブにディスクを挿入してください」といってその先進みません。 他のMOディスクを入れると普通に開きます。 いったいどうしたのでしょうか? 使えないMOディスクは昨日までずっとドライブに入れっぱなしで、画像データ等のやり取りを毎日していました。最近撮った写真が全部入っているので困っています。 何か原因はわからないでしょうか? MOドライブはFUJITSUのMockingBird MO640で、 使えないディスクは三菱の230MBのものです。 この「230MB」というのが原因なのでしょうか? 回りにMOを持っている人がいないのでそちらで開いてみてもらうことさえできません。 そういうヘルプをしてくれる業者やサイトなどもご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • MOに入っているデータ

    MOドライブが壊れました。 それ自体は使用頻度も少なくもういいんですが、MOディスクに入ったデータ(バックアップデータ)は必要です。 その為にはやはりMOドライブを買わなきゃダメですよね?^^; PCショップや家電店でデータを抜き出すサービスとか聞いたことがある方いますか? (地方なのでショップ自体ほとんどありませんが)

  • MOとフロッピーディスクについて

    とっても初歩的な質問ですみません。 MOのドライブで、フロッピーディスクは使えるのですか? 見た目は同じように見えますが・・・?

  • MOディスクの処分

    昨今、すっかり利用することのなくなったMOディスク。 MOドライブも処分してしまったし、ディスクを処分しようとおもっています。 ディスクにはデータがはいっているし、そのまま処分というわけにもいきません。 1枚ごとに破損させないといけないでしょうか? なにかよい方法があればおしえてください。 また、再利用、リサイクルの方法があればなによりなので、 情報おしえてください。

  • MOディスクのデータの異常について

    MOのデータをハードディスクにコピーしようと思い、コピーしたのですが、一部コピーできませんでした。コピーできなかったデータは「パラメータが間違っています」というエラーが出ました。 また、MOのデータを見ようとして、たまにMOドライブが読み込むのに非常に時間がかかったり、同じデータでも開けたり開けなかったりするときがあります。 また、MOのフォルダ内に「データは空です」となってしまうこともあります。 そのような状態になる前にOSを再インストールしたのですが、それ以前にも同じ再インストールをしたことがあったのですがそのときは何も問題ありませんでした。 また、スキャンディスクをしてもMOドライブのクリーニングをしても結果は同じでした。 今まではこのようなことは一度もなかったのですが、急にそのような状態になってしまったのですが、このMOディスクに問題があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。