• ベストアンサー

FUJITSUのEK30Uの故障

no1837の回答

  • ベストアンサー
  • no1837
  • ベストアンサー率48% (48/100)
回答No.1

電源をいれたあと、Fujitsuのロゴは出ていますか? ピーピーなどいわゆるビープ音等は出ていますか? ご自分でできる方法としては、まずはメモリの抜きさしをしてみること。 それで改善されなければ、ハードの故障の確率が高いと思います。 何が壊れているかは質問者様が記載されている内容だけでは 判断出来ませんが、HDD故障であればメーカーに出せば4万円ほど、 マザーボードであれば4~6万円ぐらいかかります。 パソコン自体がかなり安くなっていますので、 そちらも含め検討なさってみては如何でしょう。

関連するQ&A

  • 外付けHDD アクセスランプのみ点灯

    バッファローの外付けHDD H300U2 を使用してます。 先日USBメモリを取り外すときに間違ってこのHDDを接続している ドライブを取り外してしまいました。 いつもなら再度接続して電源を入れれば直るのに 今回このHDDは電源を入れてもpower(緑)とaccess(赤)のランプのうちaccessランプのみ点灯しpowerが点灯しません。 バッファローのサイトで調べましたらどうやら故障→修理のようですが かなり金額が高いです。それで本当にこの症状は故障修理の対象なのか バッファローのHDD経験者の方にお伺いしたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • EPSON EH-TW410 故障について

    先日EH-TW410が使用中急に電源が落ちました 本体の電源コードが問題なのか本体内部の基盤が問題なのか分かりません コンセント抜き差ししても電源は付きません ランプは購入してから一度交換していなくてランプ切れが原因で本体の電源が落ちることはあるのでしょうか?又電源が入らなくなりますか? それとも修理しか無いのでしょうか消耗品での故障ならば諦めませんが本体の故障で修理に出すとなるのは少し抵抗が有ります 修理ですと見積もりなんて出来ないでしょうか? 正直修理に出すくらいなら新しいの購入を検討します ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • DSの水濡れ故障について

    DSの水濡れ故障について修理は高くなりますか? 昨日の夕立で濡れて、今朝までは ゲームもできて映像もついていたのに 電源がはいりません。電源ランプもつきません。 充電はできます。 新品を購入したほうがいいでしょうか? 問い合わせ先が17時までだったので お分かりになる方の ご意見をお願い致します。

  • モニターの故障

    今月の半ばにhyundaiのモニターを購入しましが、昨日急に写らなくなりました。 モニターの電源ランプが点かないので故障だと思い、保障で直してもらおうと思ったのですが、レシート・保証書を紛失したみたく、どーしようもありません。 買ったばかりでかなりショックです。 何か良い方法はないでしょうか? http://kakaku.com/item/00856011615/

  • ディスクアクセスランプが常時点滅しているのは故障?

    FMV NF/G70 というノートパソコンを利用していますが、先日突然真っ暗になり、電源が入らなくなり、 富士通のサポートに電話をすると保証期間が切れているので、延長保証で対応するように 言われ修理に出しました。 その結果メインボードとファンを交換して戻ってきましたが、その後三日で同じように 使用中に真っ黒になり、電源が入らなくなりました。(昨日の事です) このときはバッテリー残量が少なくなったという表示の後で切れたので コンセントが緩かったのかと思い調べましたが、アダプタ自体が熱くなっていませんでした。 この状況を延長保証の会社に説明すると再送付するように言われました。 発送する前にデータのコピーができたらと思い、今 電源スイッチを入れると 普通に起動します。 が、ネットの閲覧だけでもディスクアクセスランプが常時点滅しているのですが その状態は故障ではないでしょうか。今まで運良くパソコンが故障したことが無いので ランプを気にしたことがありません。バッテリー充電残量共に今はグリーンです。 そして長々と書きましたが、再送付してもう一度みてもらった方がいいのでしょうか?

  • 故障でしょうか?

    お尋ねします。 FUJITSU FMV DESK POWER EK/C50 を購入・利用させていただいておりますが、 近頃11月に入ってから、シャットダウンが急におこります。 ウイルス性のものなのか?故障なのかわかりません。 画面にて作業中に『プチッ』と小さな音がした後、 数分間スイッチを入れても復旧しません。 1時間くらい放置していたら復旧するみたいです。 状況が分かられる方教えてください。 3年前 ベスト電器で購入 。

  • ノートパソコンの故障について

    lenovo3000 N100 という機種を、WindowsXP Proで使っておりました。 使用年数は忘れてしまいましたが発売間もないころに購入したので4~5年程度かと思います。 おもにネットサーフィン用に使用していましたが、在宅勤務のため、ほぼ電源は入れっぱなしでした。 今朝からモニターがちらついていいて、先ほど急に画面が消えてしまいました。 リセットしようと思いショートカットボタンで一度シャットダウンをしたところ、今度は起動しなくなってしまいました。 正確には電源ボタンを押すと電源ランプが点灯し、HDDのアクセスランプが点灯した後、一瞬画面が点くような感じがした後電源が切れてしまいます。 バッテリーを外しACアダプターだけにしても同じ症状です。 バックアップ用のHDDがあるので交換しても同じ症状です。 素人考えでは、 1.グラフィックアダプターの故障(マザーボードの故障?) 2..ACアダプターの故障 かなと思っておりますが、詳しい方の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 故障したPS3はどうすればいいのでしょうか?

    赤いランプが点滅するだけで電源が入らなくなりました。 調べたところ、修理に結構かかるみたいなので、買い換えようと思っています。 故障したのは捨てようと思うのですが、個人情報など、捨てるとき注意することはありますか? お願いします。

  • PS3 故障

    8月に購入したPS3(CECH-3000)が故障したのかゲームのディスクを入れても読み込まず数秒したらまた入れたときと同じような音がします。 まだ一年間の保証中なので修理に出そうと思っています。 そこで質問ですが保証を効かせて修理に出す方法を教えて下さい。

  • PS3故障

    友人のPS3が故障したそうです。それでディスクを取り出せずに困っています。症状は、電源をつけたら5秒ほどでランプが黄色に光って電源が落ちるそうです。友人のPS3は初期型で、詳しく聞いてないので要領はわかりませんが、2~3年前に購入したとのことです。 まだ詳しくは知らないので、友人に聞き次第補足します。 対処方法、原因などが予測できましたら教えてください。おそらく保障は切れているので修理の場合は修理代もかかると思いますので、購入した場所なども聞いておきます。 どなたかわかりましたら回答ください。お願いします