• 締切済み

保育士に…

自分、高校2年です!!が…、部活の毎日で3年の夏まで 引退できません 保育士になりたいのですが、 ピアノは、やはり習っとくべきなの でしょうか(TOT)時間をつくって 行くのがいいのでしょうか? 「 子どもが好き。」 それだけでも 大丈夫なのでしょうか(TOT) まだひとつも保育士に関する勉強 していません(´・ω・`) 何かいい参考書?とか ありませんか?? 買っとけばいい本みたいな… お願いします(TOT)

みんなの回答

  • iceblue6
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私は保育士ですが、短大に入って初めて保育に関する勉強をしました。 ピアノは弾きながら歌うというのは初めてで大変でしたが…。 練習すれば上達します。   高校生なら、今は学校の勉強を頑張ればよいと思いますよ。 保育の現場では、子どもからいろんな質問をされることが多いです。 また、生活していくのに大切なルールやマナーを教えるのも保育士の仕事です。 役に立つの?って思っていた学校の勉強も意外な時役に立つのです。 頑張ってください。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

保育士になるには、2つのルートがあります。 ひとつは、「保育士資格のとれる学校を卒業する」事。 もうひとつは、受験資格を得て、「保育士資格試験に合格する」事。 質問主さんは、どちらを目指すのでしょうか? なお、いま高校2年生ということは、質問主さんは高卒では保育士資格試験の受験資格がありません。 受験資格は「短期大学卒業程度」となりますので、まずは短大や専門学校を卒業する事。 そうしないと、受験資格が得られません。 (最終学年で、卒業できる見込みがある場合は受験できる。ただし、卒業出来なかったら試験は不合格となる) この受験資格は、保育に関係のない学科を卒業しても得られますが。 既に「保育士になりたい!」と将来が決まっているのでしたら、受験資格だけを得るだけの為に保育と関係のない学校に進学し、それから保育士資格試験を受けるのは、とても遠回りになりますので。 保育資格を直接とれる学校に進学したほうがいいでしょうね。 ということは、質問主さんが今すべきなのは、そういった学校の受験勉強ということになります。 なお、受験勉強はもう余裕なので、保育について勉強したいの!という事でしたら、「ユーキャン」あたりがオススメかな。 資格試験の科目についての情報だけでなく、実技の指導もありますので。 ピアノについてですが、できないと保育士になれない。という事はありません。 ピアノ以外の、歌の伴奏ができるような楽器ができればそれでもいいですし、もうまるきり音楽以外の所で活躍できるよう他の長所を伸ばすという手もあります。 ただ、ピアノやオルガンができたほうが、就職の際にも保育の時にも、有利ではあります。 蛇足ながら。 顔文字は、お友達同士でメールをする時に使うのはいいのですが、不特定多数の人/目上の人に質問したり教えを請うような、真剣な話の時に、使ってはいけません。 真剣な話に顔文字を使うのは、相手に「ふざけている」「真面目な話ではないんだ」「いい加減で常識知らずの人なんだ」という印象を与えてしまいますので。 もう高校生でしたら、気をつけましょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう