• ベストアンサー

MTBのキャリアについて詳しい方お願いします。

こんばんは。MTBルックに乗っている者です。 まず、市販されているリアキャリアに別売のサイドフレームを取り付けることは可能でしょうか? ちなみに自分のリアキャリアはサドルに付ける物です。 それと、MTBルックに取り付けられるフロントキャリアはあるのでしょうか? 詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

>目的はあくまでリュック1つに背負う分の荷物を、 >リア フロントに上手く配分出来れば良いのです。 じゃあサイドフレームは要りませんよね? >新しいキャリア付きの自転車を買うというまで、 >貯金をおろすことはしないつもりです。あくまで趣味の一つですから 最下部にオルディナの価格を示しました。前後キャリアが付いて 3万円以下です。 今の車両に前後キャリアを着けるのと何にも変わらない価格で 車体本体が買えるんです。 >フロントキャリアは付けられるのですか http://www.cycle-yoshida.com/fukaya/minoura/carrier/6mt3500sf_page.htm こんなごついのが着けられたりします。 でも。サスの強度的にこれを着けて荷物満載するのは無茶です。 http://www.cycle-yoshida.com/aki_co/aki/carrier/8front_page.htm これくらいにしておくべき強度だとは言えます。 >荷物自体の重さはそうでもありません。ただしょって80キロ(注;80km?)走るのがキツいだけで ・・・80kmも走れば十分でしょう? たぶん長距離旅行者の一日の移動量はそんな物だと思います。 それを連日やると日本一周旅行。 >なので、後付けタイプのサイドフレームで、 >後輪のチェーン付近にあるダボ穴に固定できれば… じゃあ一応提示はしますが これはいろんな意味で無茶です http://www.cycle-yoshida.com/fukaya/minoura/carrier/ssr3000_page.htm その車両のダボ穴は 「泥よけ装着用」です。荷物を積載する強度があるとは保証外です。 http://www.cycle-yoshida.com/mizutani/nitto/carrier/8mtcampy_r20_page.htm これが究極の物になりますが… 前後キャリアに最も大きい物を付けて 走って良い車種ではありません。 =それがルック車の強度です。

thebest1
質問者

お礼

解答ありがとうございます なるほど、やはり壊れるのは嫌ですね 考え直してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.4

> 市販されているリアキャリアに別売のサイドフレームを取り付けることは可能でしょうか? > ちなみに自分のリアキャリアはサドルに付ける物です。 TOPEAKなどのキャリアは、純正でサイドフレームがありますね。 純正品がないものは、自作する技術さえあればつけられます。なければつけられません。 > MTBルックに取り付けられるフロントキャリアはあるのでしょうか? 探せばあるでしょうね。 ただ、フォークの形状によって条件が変わるので、現物合わせでやるしかありません。 無理なことをやろうとするなら、試行錯誤しながら自分でやるしかないですよ。 いくらここで質問したって、限度があります。 結果だけでなく、準備段階から自己責任で。

thebest1
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 そうですね、やはり限界があります しかし、事前知識があるていどついたので、解答して下さった皆様には感謝します。 リアキャリアは、今のままにして サイドフレームやらサイドバックやらは諦めようと思います。壊したくは無いので フロントキャリアは頑張って探します。それもサイドバックを取り付ける方向は無しで。 そしてバイトして予算を立てて、フル装備できるロードを買います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.3

今までの質問・回答を見ますと、相当今のバイクに思い入れがあるのでしょうか。 それはとても大事な事ではありますが。 私の個人的な意見としましては、新しいバイクを購入なさったほうが、今後幸せなバイクライフを送れると思います。 安全面・コスト・使い勝手・今後の展開を考えても。 機械は限界を超えると、すぐに破断します。 人間の様にもうちょっと・・・というのがありません。 趣味だからこそ。 そういったことにお金をかける必要・もしくは値打ちがあるのではないかと思います。 むろん、今のバイクをモデファイしながら楽しむのも趣味の一つ。 それについては何の異論もありません。 しかし、物には適応範囲と言う物があります。 今回の話は、その物の範囲を超えた話になってしまっていますね。 度を越えたモデファイは、限界の低い今のバイク(申し訳なし)を更に悪くする可能性があります。 そうなっては、せっかくの楽しい時間も勿体無いです。 ここでキリをつけて、望む性能を持ったバイクに買い換えることで、今後の展開が大きく開かれると思いますよ。 今のバイクに愛着があるのなら、セカンドカーとして持っていても良いではありませんか? それが否となるのなら、今のバイクで適応できる範囲・・・たとえばリクセンカウル等のフロントバックを付けるぐらいで留めて置くのが、大人の判断だと思います。 勝手な意見で申し訳なし。

thebest1
質問者

お礼

解答ありがとうございます そうですね、考え直してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

前の質問で、 シートポストキャリアにサイドフレームを付ける あるいは付いている物を選ぶと言うことでしたが、 前の質問でもしつこく言いましたが 無茶なんです。 そう言う事をして、耐荷重が低いフレームが 無事で済むと思いますか? 具体的には、 ギャロウェイのような サブフレームスタイルのMTBの泣き所は 「シートポスト保持部のフレーム強度」なんです。 普通ダイアモンド型フレームだと、 元々単管であることに加え、ポスト保持部には トップチューブ・シートステーと3本の集合体位置ですので 応力が分散できるのですが この形式のフレームはただ一点に応力が集中してしまい ルック車でないフレームでも、 「シートポスト保持部破断」事例はたくさんあります。 実は当方もGTの2000年式のI-DRIVEという 基本構成は同じ車種に乗っています。 これも中古フレーム購入ですが、 選ぶときに確認することの重大な点が 「シートポスト保持部にクラックなどないか」と言うことです。 =それくらい折れやすいのです。 自己責任とはいえ 「お金を掛けたあげく、自転車が壊れました」では 適正な考えだとは思いません。 そう言う事をしている人を、 今見かけないでしょう? MTB類型車に乗っている人は未だ多くいます。 それの楽しみもあることは理解できます。 だからこそ。 それをやると、早晩フレーム死亡につながることを ここ10年で見てきていますから、こういう風にいいます。 やめなさい。ってね。 フロントは問題なく 「Vブレーキ台座共締めのフロントキャリア」が着きます。 ギャロウェイであれば、フロントサスのブリッジ頂点に 泥よけ装着用のダボ穴も空いていると思われます。 =それなりの耐荷重のキャリアが着けられます。 =それでもやはりサイドフレームの重量物は無理です =今度は前サスが折れます。 =強度のあるサスではありません。 リアにシートポストキャリアを付けて軽い荷物を運ぶくらいまでなら良いですが サイドフレームという重量物を追加し、 さらにサイドバッグなどの重量物を追加してまでの長距離走行は リアサスの問題・フレームの強度の問題・そしてそれらを含めた総合的コストの問題から もう総体的に無茶です。 キャリア付き車体を買いましょう。 ・・・まあそれをやって壊れてから買っても良いですが 大けがをして自転車に乗れないどころか ベッドから起き上がることさえできない体になる可能性さえ在る危険行為です。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/90/16/item100000001690.html

thebest1
質問者

お礼

度々解答ありがとうございます。 無知な自分に懇切丁寧に指導してくださり、感謝します。 まず、壊れるという事ですが 基本的には、一日に100キロ以上の長距離走行に加え、長い旅にするつもりはありません。目的はあくまでリュック1つに背負う分の荷物を、リア フロントに上手く配分出来れば良いのです。 新しいキャリア付きの自転車を買うというまで、貯金をおろすことはしないつもりです。あくまで趣味の一つですから でも、MTBルックであれ、走るのは好きですし、特にキャンプは大好きです。 フロントキャリアは付けられるのですか わかりました、ありがとうございます。 確かに、最悪ケガでは済まされないかもしれませんが、荷物自体の重さはそうでもありません。ただしょって80キロ走るのがキツいだけで バックの重さですね。大小あれど、無茶に重いとなると厳しいですか なので、後付けタイプのサイドフレームで、後輪のチェーン付近にあるダボ穴に固定できれば希望が見えるのですが、どうなのでしょうか? もう少しだけ、無知な素人の戯れ言にお付きあい願いませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車のキャリアに詳しい方お願いします

    これは自分のMTBなんですが、リアキャリアを取り付けられるかわかりません。 ダボ穴は、スタンドの逆側にはあるようなのですが、もう1箇所が無さそうなんです。 お店には行くつもりなのですが、気になったんで質問させていただきました。 自転車はパナソニック製のフルサスペンションです。 違う質問で、フルサスペンションだと長距離移動には向いてないと解答された方がいたのですが、どうしてもこのMTBに愛着があり、別のを買うのは躊躇ってしまいます… そこで質問をまとめると 1、リアキャリアを取り付けられるか 2、お店でやってもらえるか 3、フロントバックとはどういう仕組みなのか 4、サスペンションの調整で、長距離移動も何とかなるのか 多くて申し訳ないのですが、わかる方お願いします。

  • MTBのWサスペンション

    友達が健康のためにMTBを買う事にしたそうです。 そこで友人と一緒にネットで検索したのですが、MTBの種類の多さに驚いています。 そこで今、一番流行のWサスペンションのMTBを買おうという事になったのですが、Wサスペンション付きのMTBはサドルの下が切れてる事が多いので、体重の重い友人(95キロ)はサドルのフレームが折れてしまうのではないかと心配しております。また、折れなくても大きくしなるようでは見た目が悪いので欲しくないとも言ってます。 どなたかMTBを持ってる方で詳しい方いましたら、実際どうなのか教えてください。私もMTBについては詳しくないので困ってます。 ちなみに、Wサスペンション付きのMTBでサドルの下が切れてるとはこういう事です。 http://www.curio-city.com/torepa/7054/94593.html

  • MTB サドルの高さについて

    みなさんこんばんは。 早速質問なのですが自分は身長178cmで町乗り仕様のMTBに乗っているのですが、サドルの高さについて悩んでいることがあります。 一般的に言われているサドルの高さの基準、 ペダルを一番低い位置にして膝が完全に伸びるようになる。 地面にはつま先程度しか着かない。 に従ってサドルの位置を調整して乗るとすごく前のめりになってガラスなどで自分を見てみるとすごく違和感を感じるのです。 ハンドルの高さは一番高くしています。腕は若干曲がっています。 自転車を真横から見るとハンドルの位置よりすこしサドルの位置の方が高いくらいなのですが、これはおかしいのでしょうか? 町で見るロードバイクなどはサドルのほうが高くなっているのですが、 MTBは別なのかなぁ~と思っています。ちなみに26インチです。 こうしたほうがいい!みたいなアドバイス、意見があったらぜひ回答をお願いします!

  • 街中でもMTBに乗ったほうが安全なのでは。

    街中で折りたたみ式のサス無しルック車に乗って歩道を走っていると 歩道に人が多いと仕方ないので歩道から車道へ移動して走ることがあるのですが この歩道から車道へ移動する時の段差や縁石が結構曲者で苦労します。 車道から歩道へ移動する時も同じです。 それだけでなくて街中って意外と段差が多いんです。 特に折りたたみ式だと段差降りや段差越えのショックがもろにフレームのヒンジ部分に伝わるので、怖いです。 こういうところは突然一定以上の衝撃が加わった場合、前ぶれ無く折れる場合が有るからです。 ところがMTBならフロントサスも有るしフレームも丈夫なので、この程度のことで壊れる心配は無いと思います。 だから、街乗りでもMTBに乗ったほうが安全なのではないでしょうか。 ルック車で悪路走るなって制限はありますけどMTBで街中走るなって制限はありませんよね。

  • 初めてのMTBの選択

    今まで、通勤などでいわゆる「MTBルックの自転車」を3台乗りつぶしてきました。 最近、引越しをして近所に林道が多々あることがわかり、MTBで週末に走り回りたくなってきました^-^ 色々自分なりに調べたのですが、安いMTB(ホームセンター等にある物)では林道ツーリングには使えないことがわかりましたが、趣味で使える耐久性のあるMTBの選択が出来かねております。 ・身長174cm/体力は人並み ・週末に近所の林道を走る(10~20km/回) ・林道は軽トラが走れる程度で、ガレ場や木の根などはない ・予算6~9万円ぐらい ・後々にアフターパーツで自分仕様にできる ・フロントはサス付/リアは不要 ・メーカーはこだわらず(但し頑強な製品を作るメーカー希望) こういった条件で、なるべく合致するMTBはありませんでしょうか? 初めてなので、ズバリ車体名とメーカーを教えていただけましたら幸いです。 また、近いものがなくてもお勧めのメーカーを教えていただけるだけでも助かります。

  • GIOSのミニベロであるMIGNON(ミグノン)にキャリアを付ける方法

    GIOSのミニベロであるMIGNON(ミグノン)にリアキャリアを付ける方法を教えてください! 取り付けたいと思っているキャリアはTOPEAKの物か、ミノウラの物を考えています。 いずれにしても、キャンプツーリング用の装備を積むことのできる耐久性があるのもにしようと考えています。 ほとんどのキャリアは26インチ、700c用に作られているようです。 MIGNONは20インチなので上記の様なキャリアを取り付けるためには何らかの工夫が必要かと思います。 そこでキャリアの耐久性を損ねることなく取り付ける方法があれば教えてください。 また、フロントについても情報をもっている方がいれば教えてください。

  • プジョーのMTB?

    こんにちは。最近、町の小さな自転車店でずっと売れ残っていたプジョーのMTB(ATB?)を値切り倒して二万円ほどで購入しました。十年ぐらい前のモノらしく、この自転車の以下のような情報が知りたいです。VTTシリーズなるものだとはわかってるのですが。 (1)年式 (2)VTT─〇〇〇なのか?(EXOCETって表記されてるんですけど、これ多分フレームの名前ですよね...) (3)定価(店では五万で売ってました。セール品らしいです。) (4)いわゆるルック車なのか?(ディレイラーがALIVIOなのでちがうかもしれません。)   写真を載せておきます。よろしくおねがいします。 ちなみに説明書はもらったのですが、プジョー自転車共通の物らしく、こいつの情報は載ってませんでした...。

  • サドルの取替え

    友人からいわゆるルックMTBを譲り受けたのですが、サドルがママチャリの物が付いています。 そこでサドルを交換したいと思ってるのですが、ママチャリのサドル以外のものはみんな二本の細いステーをクランプ状のもので止めてありますよね? あれの規格って全て同じなのでしょうか? たとえばヤフオクでMTB用のものを購入したとしてママチャリのサドルと交換できるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • MTBのホイールについて

    現在、'06 GIANT XTC-850に乗っていて買って半年ぐらいになります。用途としては、毎日片道約10kmの通学と、たまに休日にツーリングや自然公園にあるような1kmぐらいのMTBのコースで友人と遊んだりしています。 買って4ヶ月ぐらいたったとき、通学途中にリアホイールに何かはさんでしまってスポークを1本折ってしまいました。で、休日になりすぐに自転車を買ったところへ行き、スポークを交換し、振れもとってもらいました。しかし3,4日たつと普通に乗っているときに折れてしまいました。もちろん何もはさんでおりません。休日にすぐに直してもらったのですが、また3,4日たつと折れてしまうの繰り返しです。ここ最近(3~4週間)はめんどくさくなり、折れてもそのままで通学していたら、スポークは3本折れ、ホイールもだいぶ振れていて悲惨な状況です。フロントはなにもないのですがリアだけがこんな状況です。 通学しているときは、段差で荷重を移動する程度はしているのですが、私は太っていて(90kg)、それプラス、リアキャリアにサイドバッグ(重いときは1~2kgくらい)をつけて通学しているのでこれが原因かな~と思っています。 なのでお聞きしたいのですが、もっと頑丈なホイールがほしいなと思っているのですがおすすめな物ありませんか?それともやっぱり新しくしてもまた同じようなことになってしまいますかね?皆様どうぞよろしくお願いします。

  • MTBで腰が痛い

    マウンテンバイク初心者です。 先日、中古のMTB(スペシャライズド)を買いました。 短距離の走行は楽しいのですが、長距離(10km位)になってくると、 だんだん腰が痛くなってきて、途中で止まって、 背伸びしないと辛いです。同時にお尻も痛くなってきます。 同じ距離を、ママチャリで何度も走行しているのですが、 その時は、腰もお尻も痛くなりません。 サドルとハンドルの高さを調節してみましたが、 それでも、あまり変わりません。 フレームサイズは某サイトで調べた結果、430mmで、 自分の身長(172cm)に合っていると思います。 一体、何がいけないんでしょうか? MTBって、そんなもんなんでしょうか? また、運転を少しでも楽にする方法はないでしょうか? お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 蛇口交換を考えている方へ、高位置のシングル浄水器についてご紹介します。
  • 現在お使いの蛇口が低い位置にあるため、食器洗いが大変だと感じている方には特におすすめです。
  • 商品交換候補として、KVKのKM5011THECまたはKM5011ZTHECがあります。
回答を見る