• ベストアンサー

好きになった人が・・・。

taku1967の回答

  • ベストアンサー
  • taku1967
  • ベストアンサー率47% (28/59)
回答No.3

彼としてはこんな感じではないですか? 長年付き合っていた彼女と気まずくなって、別れ話をされていた。 別にちょっと興味のある女の子からアプローチされた。そっちに乗り換えてもいいかなと思いデートする。 でも、どこかしら、彼女には未練もあるし、未だに好き。久しぶりに連絡を取ったら、会ってくれる。 やっぱり、いつものようにHをする。むしろ、そこまでしないと前の関係に戻れるか不安で、確かめたかった。 Hして少し安心したら、なんと彼女がいない間に遊んでいたメールを読まれた。  後悔するも後のまつり、怒って彼女はいなくなった。 どうしょうもないし、やっぱり彼女とはうまくいかなかったとどこか未練もあるが、あきらめる。 それで、何度かデートをした女の子と付き合うことにする。  そんなに特殊な話では無いと思いますよ。 ただ、最低限、避妊はすべきですよね、しかも彼が自分で中絶させたことがあると言うのであれば、リスクも知っているはずです。彼にそこの感覚がないのは問題ですね。  あとはごくありふれた恋愛初期の関係ではないですか?前の彼女より良いと思うようになるかなからないかは、これからの二人の付き合い方にかかってきますよね。  好きなら、いい関係を築けるように頑張って下さいね

noname#19699
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 前の彼女とは付き合って2回目のHで妊娠してしまったそうです・・・。だから結婚するのも躊躇し、中絶を選んだそうです。彼女もゴム無しでHする事を全く抵抗なくOKしたそうです・・・。 >最低限、避妊はすべきですよね、しかも彼が自分で中絶させたことがあると言うのであれば、リスクも知っているはずです。彼にそこの感覚がないのは問題ですね。 これが今のところ彼はどう思っているか、そこまで責任を感じているかどうかがまだわからないのです。もし確認できたらまた補足させて頂きます。

関連するQ&A

  • 相手の同意なしに中絶したら罪になる?

    中絶における配偶者の同意の必要性に疑問を感じています。 結婚していて妊娠した場合、妻が中絶したくても、夫が同意してくれなければ(連絡がとれない場合を除く)、どうしても妻は産まなければならないんでしょうか。 もし、自分で同意書を書いて勝手に中絶した場合、罪に問われたり、訴えられたりされるものなのでしょうか。

  • 不倫で妊娠のあとはどうなりますか?

    不倫で妊娠(悩んだ末中絶)した後、やはり別れる事はできませんでした。相手は妻子もちです。 出会ったころのように何もかもいらない”すき”だって感情は薄れた?のですが、いまでも十分好きです。いまでも携帯のメールで2日空けることなく連絡をとりあい、たまに会って。。。という関係です。 こんな経験がある方いらっしゃいますか? その後どうなりました?この先どうなるか不安です。 (別れなければならないことはわかっていますが、理屈に気持ちがついていかないのです)。 中絶するときもできるかぎりのことをしてくれました。 妊娠がわかったときに別れ話を自分からだしたのですが、やっぱり別れられなかった。これからのことがどうなるのか?経験したことがあるかたになにか教えていただければありがたいです。是非よろしくお願いします。

  • 中絶経験のある人は妊娠しにくい(できない)??

    9年前に自分の不注意から妊娠してしまいました。 私も相手も入社して1年目、付き合っているのかいないのか 曖昧な関係だったため、双方納得して中絶手術を行いました。 時は流れて、今年の2月に3年間付き合った人と結婚しました。 主人には中絶経験があることを伝えています。 驚いていましたが受け止めてくれて、結婚できました。 先日「そろそろ子供がほしい」と2人で話していたのですが、 「中絶経験がある人は妊娠しにくいんでしょ?」と主人に言われました。 確かにそういう話は聞いたことがあります。 子供は欲しいけど、「子供ができない体」だったらどうしよう・・・と 鬱になりそうです。 産婦人科へ行って調べてもらった方がいいでしょうか?

  • お互いに合意の上でセックスして無理やり中出しした場合は強姦になりますか

    お互いに合意の上でセックスして無理やり中出しした場合は強姦になりますか? また妊娠してしまい中絶した場合は女性に慰謝料を支払う必要ありますか?(中絶は双方同意のもと) よろしくお願いします。

  • こういう人って呆れますか?

    愚痴です… 元旦那が付き合ってもない人を妊娠させたらしいです。 私とは2人目妊娠中に離婚しました。その時は「俺は中出ししてない、俺の子供じゃない。堕ろして欲しい」と散々言われました。今回、付き合ってもない人を妊娠させた時、私に相談されて「俺、中出ししてないんだけどなぁ。精子薄い」とか言っていました。ぃゃぃゃ、5人も子供居て精子薄いとか…何?5人って言うのは私の前の前前妻と3人、私とは2人子供がいます。 付き合ってもない人は会社の人らしく、元旦那が相談しているうちにご飯食べに行ってからの飲み行って流れでホテル行ってHしたらしい。 その日たまたま危険日だったと。ゴムもしないのも悪いけどお互い合意でヤッたんでしょ? それで、妊娠した。その人は中絶するみたい。中絶費用は要らないけど元旦那は一応支払いはしないといけないからって私にお金貸して欲しいって連絡してきた。 私と結婚して妊娠した時は子供認めなかったのに付き合ってもない人との妊娠はすんなり認める。なんか納得いきませんね… それで中絶費用払わなきゃいけないし、子供の父親であるから責任取らなきゃいけないとかで私にお金せびる。 私達の子供の養育費も払って貰ってないし、そんなホテル行く金や女と遊ぶ金あったら児童手当返済してくれ。

  • 教えて下さい

    私は妊娠9週目にして心音がとれなくなり 先生に「今回は残念ですが」と言われ手術の同意書を渡されました。 そして、その同意書には中絶同意書と書かれています。 そこで、質問なんですが、中絶同意書と流産同意書は 違うと聞いたのですが本当ですか? それとも、病院によっては中絶同意書でいい事もあるのでしょうか? 因みに、まだ相手の男性以外誰にも話せない状況で 結婚もしていないので保険は使っていないのですが、 こういう事も関係あるのでしょうか? 是非、教えて下さい。 やはり、中絶という言葉が気になってしまいます… 宜しくお願いします。

  • 中絶費用の請求と示談書について

    2年半前まで付合っていた彼女から突然、「診察・中絶費用を返せ、返してくれるのをずっと待っていた、しびれをきらしてあなたの友達から連絡先をきいた。」というメールが来ました。 当時、彼女と別れた直後に妊娠がわかり、双方の同意の下で堕胎手術を受けています。そのとき、費用の全額を私が支払うと言ったのですが、彼女のほうから支払わなくていいと言われました。(書面では残してません) 費用の実費を払うこと自体は、責任として認めてはいます。お互いの同意があるので、折半で良いというのは知っていますが、全額を支払うと言ってあります。そこで当時の領収書をほしいと伝えると、そんな昔のものは残っていない、20万はかかったと言われました。初期妊娠の堕胎手術でそんなにかかるものでしょうか? また、彼女は私が連絡先を変えて逃げたとも言っています。実際は連絡先は変わっていません。 また、彼女の家族が私のことを働けなくしてやるとか訴えるとか言っているみたいです。家族の怒りはもちろんわかりますが、これは一種の脅迫や恐喝ではないでしょうか? 彼女はもう自分にはかかわりたくないと言っていて、もちろん私も同じ気持ちなので、示談書の作成を提案しました。しかし彼女は後に残るものは作りたくないとも言っています。 彼女の言い分は不自然な点が多く、早くお金を振込んで消えてくれと、話合いになりません。 今後のためにも示談書は絶対に必要だと思うのですが、どのように解決すればよろしいでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 中絶についてケンカ

    友人のことなのですが(男)双方20代 彼女が妊娠したそうです 彼女は出来れば産みたいが、無理なら中絶 彼氏は中絶したい そこで現在、揉めていることは ・彼女 せっかく出来たから産みたい。でも、私1人が勝手に産んでも大変なことになるから、反対するなら中絶するけど、そしたら費用は全額彼氏持ちで慰謝料も貰う。嫌なら産むから。 ・彼氏 今の2人では子供を育てる経済力は無いから中絶するしかない。中絶費用は折半するべき。慰謝料も払わない。勝手に出産したら認知しない。 っと、真っ向から対立。 彼氏側としては妊娠したのは2人の責任だし、お互いに金が無いのに俺だけが全額負担なんておかしい。それに中絶は双方の同意書を書くから慰謝料は法的にも発生しないはずだから払う必要はない。勝手に産むなら俺は知らない。 彼女側としては、妊娠したのは2人の責任だけど、母体の私の方が絶対不利なんだから中絶費用が彼氏持ちなのは普通だし、精神的ショックは女の方が上なんだから慰謝料も払うべき。産んだから絶対に認知してもらう。 っとなっています。 そこで、私が質問したいことは・・・ (1)彼氏の意見の中絶は双方の同意書が無いと出来ないとのことですので、彼氏側は慰謝料を支払う必要は無いですよね? (2)中絶の費用は折半というのは妊娠は2人の責任だからという意見は理論的には正しいでしょうか? (3)勝手に彼女が出産した場合、彼氏は一生認知しないという気構えでもいいのでしょうか?認知は強制じゃできませんよね? ※ ちなみに、この相談の回答に感情論は必要ありません。形式的かつ理論的な意見のみ募集します。

  • 中絶後に・・・

    中絶後に・・・ 先月末、つきあっていた彼女が中絶したのですが、彼女の親友が来月に結婚式をします。 中絶後に彼女と一度だけ別れる内容のメールをして、手術前に話して会ったきりです。 私は産んでほしかったのですが、彼女の独断、意志で中絶に至りました。ケンカ別れで、中絶に反対だった私は同意書のサイン、費用、病院の付き添いもしていません。 彼女の収入は少なく、掛け持ちの仕事をしていたのですが、片方の仕事は術後に辞めてしまったようです。 貯金もなかった彼女は現在おそらく金銭的にキツいと思います。いまさらですが中絶手術という形での費用は出せませんでしたが、何か援助できればと思います。 中絶に至った経緯は、彼女が妊娠を望み、中絶も彼女が望みという形です。お互い結婚するつもりでしたので妊娠には同意できましたが、中絶には同意できませんでした。いま思えば、私には言えなかった彼女の経済的事情かと思います。 いまの彼女の心中を考えると、当事者の私はやはりこのまま関わらずそっとしといてあげるのがよいのか、さり気なくメールして援助してあげたほうがいいのか。ご意見お願いいたします。

  • 別れた彼女に慰謝料を請求されてます。

    2ヶ月程付き合って同棲してた彼女と別れたのですが、 別れた直後に妊娠4週間が判明しました。 彼女は産みたいと言ってましたがお互いの事も考え、中絶する事に同意しましたがお互いに結婚すると言う熱い気持ちで付き合っていましたので結果、別れたものの、彼女の方は中絶する事に傷つき同意はしてくれましたが精神的にも肉体的にも傷ついてる状況らしく 仕事も休んでるみたいです。 今日彼女の友達からメールで凄く傷ついてる旨を報告され 自殺未遂までしていると言われました。それと並行して今、弁護士に相談中なので、今後大きな揉め事にしたくないから慰謝料と言う誠意でお金を払ってくれと言われました。 彼女は前の彼氏との間にも子供を堕ろしているらしく 中絶は2回目で今回医者に子供が出来ずらくなるかも知れないと 宣告されそれも含めて深く傷ついているみたいです。 別れた原因は僕が彼女を愛せなくなった事です。 気が合わない・結婚は無理だなと決意した上で お互いの同意の元別れました。 中絶は僕ももちろん自分の子を堕ろす事ですし、彼女の事は嫌いで別れた訳でもないし、喧嘩別れでもないので、彼女の体の事を 考えたら辛く申し訳ない事をしたと深く反省しています。 その点も考え手術代等も全額僕が負担しました。 中絶をした2週間後の今日その連絡があり、凄く戸惑っています この話が本当か嘘かはわかりません。 ただ今凄く悩んでます。 どなたか知恵をお貸し下さい、宜しくお願い致します。