• 締切済み

エクセル2010が別ウインドウで開かなくなった!

doara_2011の回答

回答No.5

No.4です。 >そもそもSDIでは >>今まではエクセルのファイルを開くたびにエクセルのウインドウが多重に開いていたんです。 >>そうするとそれぞれのウインドウを動かしたり、切り替えも簡単だったのですが、 >なんてことはできません。 と書きましたが、ちょっと筆が滑りました。SDIでもウィンドウの操作は可能です。 なので前回の発言の上記の部分は忘れて下さい。 以上

関連するQ&A

  • Excel別ウィンドウで開く

    Excelにて、別ウィンドウで開けるよう設定変更したいのですが 良く分かりません。 ちなみに、下記URLの内容を行ったところ、 別ファイルを開くと別ウィンドウで開けますが、 既に開いているファイルのファイル>最近使用したファイルの一覧から 別ファイルを開くと同じウィンドウで開かれてしまいます。 http://www.trickpalace.net/windows/tips/excel.open.window.htm 最近使用したファイルの一覧から開いた場合でも、 別ウィンドウで開くようにするにはどうしたらよいでしょうか?? どなたかご存知の方教えて下さい。

  • 2つのエクセルファイルを別ウィンドウで

    2つのエクセルファイルを別ウィンドウで開くには、 どうしたらよろしいのでしょうか? できれば、ファイルをクリックして1つ目のウィンドウが開き、また他のエクセルファイルをクリックして2つ目のウィンドウが開くというような動きをしてほしいのですが、可能でしょうか? 2つのウィンドウは両方ともエクセルのウィンドウが希望です。

  • エクセル 別のウインドウで開きたい 

    エクセル2010 Windows7 エクセルのマクロで新規Bookを作成するコードを実行しています。 以前は、新規ブックが別ウインドウで作成されていたのが、昨日エクセルを並べて表示して作業してから、そのマクロを実行すると同じウインドウ何に作成されるようになってしまいました。 別ウインドウで開くようにするにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルのファイルを別ウィンドウで開く方法について

    オフィス2003のエクセルです。 以前まで,エクセルのファイルをクリックするごとにそれぞれ個別にウィンドウが立ち上がり作業がしやすかったんですけど,HDDが壊れてオフィスをインストールし直したせいかなのかは分かりませんが,それができなくなりました。ファイルをクリックすると,1つのウィンドウの中に複数が立ち上がるのでやりにくいです。「並べて表示」などもあるようですが,別のウィンドウとして立ち上がって欲しいのです。フォルダオプションのアクションの設定でそれを可能にする方法があるようですが,もともとこのように特別な設定って必要だったんでしょうか?以前はできていたような気がましたけど…。ちなみにワードはもともとそれができますよね?

  • Excelのウィンドウを並び替える方法

    Windows7でExcel2007を使用しています。 Excelで複数のファイルを開いた後に、そのファイルの順番を入れ替えるにはどうすればいいのでしょうか。離れたファイル間を移動するのにCtrl+Tabを何度も使用するのが少し面倒に感じます。 どなかご教授頂けますでしょうか。

  • Excelを立ち上げるとき毎回新しいウィンドウで!

    Excel2010を使用しています。 別のファイル名で保存したExcelをダブルクリックして ファイルを開くとき、毎回新しい別々にExcelウィンドウで 立ち上げたいと考えております。 デフォルトでは同じExcelウィンドウ内に立ち上がるのですが、 毎回新しい別々にExcelウィンドウで立ち上げる方法を教えて下さい。

  • エクセルの読み取り専用?

    今エクセルのファイルを開こうとしましたら、小さなウィンドウが出て読み取り専用・・・・とありましたので、×印で閉じました。 開くと、ウィンドウが2重になった状態です。 別のフォルダにあるエクセルのファイルも開くと同じです。 私としては、読み取り専用にした覚えはありません、 というよりする方法も知りません。 どのようにしたら、元に戻せるのでしょうか? 初心者なので解りやすくお教えください。 お願いします。

  • エクセル別ウィンドウで複数開きたい

    winsows7で以下の方法を教えて頂けますか。 ・XPではエクセルを別ウィンドウで開くをフォルダオプションから作成していましたが、windows7ではどうやって行うのでしょうか。あくまで別ウィンドウとしてエクセルを起動できるようにしたいです。

  • エクセル2010 新しいウィンドウで開く

    エクセル2010にて質問します。データ入力済みのファイルにて画面に複数のファイルを表示さえて作業したいのですが、設定の仕方がわかりません。ツールバーの”表示”⇒”整列”でおこなうと同じウインドウの中で2つのブックが表示されますが、ウィンドウは一つになります。 新規プログラムから新しいファイルを開けば別のウインドウとして表示されますが、既存のファイルをこのような形にしたいのですが設定のしかたがわかりません。どなたかご教授ください。

  • EXCELを別フォルダでひらくとき

    おせわになっております。 EXCELをダブルクリックで開くたび、新しいウィンドウで開く方法はいろいろと紹介されていますが、 メールに添付されたExcelファイルをダブルクリックで開いて別々のウインドウに表示する方法が どうしても実現できません。 「ファイルのフルパスをスペースまでで区切ったファイル名」.xls が見つかりません。 などとエラー表示になります。 DDE等の設定変更で、メールに添付されたEXCELもふくめ、すべてのEXCELを開く際に別ウインドウで 開く方法はありますでしょうか。