• ベストアンサー

韓国語で名前の書き方について教えてください。

sofieの回答

  • ベストアンサー
  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.1

韓国では一般的に外来語や人の名前はㅋやㅌなど強めの表記で表します。 ですので키무라が正しいです。 >それとムとかって므でもムですよね?でも普通は무でいいんでしょうか? 므の場合もありますが基本、木村の場合は키무라が正しいです。 >最後に기무라라고=キムラとのところ라라が並びましたがスペース空けたほうがいいのでしょうか? いいえ、スペースは空けてはいけません。 日本語で○○と申しますと言うのに○○と、との間にスペースを入れていますか?? そう言う基本的な文法は日本と同じです。

iceii
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OS 10.4)他人のアカウントをそのまま継承したい。

    こんばんは。 例えば私が社内でMacsintoshの管理者をしているとします。 社内で木村さんが入社したため、"Kimura"というローカルアカウントを作りました。 木村さんはとても真面目な方で、「デスクトップ」や「書類」のファイルは綺麗に整理されています。仕事で使わないようなiTuneは一切使っていません。 Safariのブックマークには仕事で使うURLがぎっしり整理されています。 2年後木村さんは円満退職しました。木村さんは自分の後任には"Kimura"というユーザーフォルダー(home)をそのまま使って欲しいと私に言い残しました。 管理者である私はKimuraのアカウントはそのままにしています。 そしてすぐに木村さんの後任の田中さんが入社しました。 後任なので木村さんのMacを使います。私は"Tanaka”というローカルのアカウントを作成しました。 さてここで質問です。 私は田中さんに木村さんが使っていた"Kimura"というホームをそっくりそのまま使って欲しいとします。 Safariのブックマーク、デスクトップにあるファイル、書類のファイル、プリンター、スキャナーの設定、全てそっくりそのまま使って欲しいからです。 そして2、3ヶ月田中さんが使って、業務上問題ないようだったらKimuraはユーザーフォルダーから削除する予定です。 一番簡単で確実な方法を教えてください。 条件1)田中さんはアクセス権は木村さんが"Kimura"を使っていた時と同じアクセス権を継承しないといけません。 Rootユーザー(System administrator)で田中さんのMacにログインして、ユーザーフォルダーの中にある"Kimura"と"Tanaka"、それぞれの「デスクトップ」などをKimuraから"Tanaka"にコピーしるやり方も考えたのですが、コピーしたのが私なので、田中さんは読み取りになる可能性があるので、このやり方はイヤです。 かといって「ターミナル」でアクセス権を修正したりすると、アクセス権はぐちゃぐちゃになるんで。。。 条件2)私(管理者)でログインして、Netinfoマネージャーでuserの"Tanaka"を"kimura"に変更する方法は使ってはいけません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 木村佳乃さんの活躍ぶり教えて! HPにあるフランス語サイト なぜフランス語版まで?

    こんにちは。木村佳乃さん、こびてなくて綺麗でかわいくて元気で真面目で大好きです。 http://www.kimura-yoshino.com/ja/ 彼女のオフィシャルサイトを訪れてみたところ(上記URLです)、 疑問がわきました。 普通、日本語だけじゃなく英語サイトもあるのはわかりますが、 時代柄、韓国語サイトもこの木村さんオフィシャルサイトにはありました。 さすが、韓国でも人気があるんですねー。 木村さんは、外国に住んでいたことがあったから、英語サイトもあるのはわかります。(でも彼女、小雪さんのようにハリウッド映画に出演するなどグローバルな活動、してたっけ?どこかの国の親善大使にはなっているようだけど。) さらに驚くことに、フランス語のサイトまでオフィシャルサイトにはありました。 フランスにも木村さんの事は知れ渡ってるのでしょうか?ここまでオフィスがそろえる事に(フランス語サイトまで木村さん事務所が準備する事に)疑問を感じています。 木村さんが好きな割には、TVをあまりみないのでなぜなのかよくわかりません。 事情を知っている方、是非教えてください。

  • 英語の表記について教えてください。

    英語の表記について教えてください。 私の会社は社長の名前から(株)木村と言うのですが、 名刺に「KIMURA’S」と入れようと言うことになったのです。 「木村たち」ということであれば、たしか名前とかには複数形は使わなかったと思うし、 「木村の」ということであれば、その後に何か続かないと何か足りないようですし、 なんだかおかしい気がしてなりません。 間違いはないのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • あいさつ文などを入れたほうがいいのでしょうか?

    海外の人から、日本に住む木村さんへ「A」を送ってくれと頼まれ、発送しました。 発送済みのメールをしたいのですが、何かあいさつ文など入れたほうがよいのでしょうか? ご指導下さい。 About your request; I sent Mr.Kimura "A". Mr.Kimura each tomorrow will receive it. Sincerely,

  • 韓国語 名前 読み方 呼び方

    韓国人女性の知り合いができました。その方の名前はKim Ga Youngと手紙の中に書いてありました。 この方の下の名前を呼ぶときはそのままGa youngと呼んでいいのでしょうか。Gaのにごりが消えてKaになるとかありますか? 知っている方がいたらぜひ教えて下さい。

  • 名前

    私は○野と言う苗字だったんですけど氏の変更して母親の木村の苗字になり木村拓○になり名の変更を家庭裁判所に申し立てしたのですが却下されました。また清○に戻すか木村拓○のままにするか悩んでいます。端から見て木村拓弥って目立ちますよね?同姓同名なのが嫌です。かといって清野と言う苗字もせーのって馬鹿にされるしもし自分がこの立場だったらどちらの苗字にしますか? 苗字のことで悩んでます。意見お願いします。

  • 名前の重複件数を省く方法

    現在「=COUNTIF(B2:B24,"*")」という形で文字が入っているセルにの件数を数えさせるようになっているのですが、同じ名前が複数入っていた時に一つの名前として数えさせるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?例えば・・・ キムラ タカシ キムラ タカシ  サトウ フミコ アンドウ リョウコ ・・・の場合、キムラ タカシが重複しているので1件として数えるようにして合計3件というような答えを自動的に出してもらいたいと思っています。もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 

  • 追ってくる

    山田艦隊が木村艦隊に迫ってきます。 The Kimura fleet rises sharply from the Yamada fleet. 敵が迫ってくるのを相手に伝える場合、こんな感じでいいですか?

  • アクセスのクエリに「PHONETIC」関数はないのですか?

    アクセス2003です。 テーブル1 名前 佐藤 鈴木 木村 を クエリ1にて 名前  ふりがな 佐藤   サトウ 鈴木   スズキ 木村   キムラ というようなフィールドを作成したいのですが クエリのデザインビューのビルドで見る限りだと 「PHONETIC」関数がありませんでした。 クエリではなくテーブルに手打ちするしかないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 韓国語のピはビと読むときがある。

    最近できた韓国の友達にレイン(ピ)の日本の発音はおかしいといわれました。韓国でピ(というアーティスト)はビと読むと教わり半濁音と濁音の違いに驚きました。 それから少し韓国語をならいはじめたのですが、文章の中で同じ文字なのに「か」という文字が濁音になったりそのまま「か」と読んだりよくわかりません。 どう判断し、文中の文字を読めばいいのでしょうか?