- ベストアンサー
建築基準法12条の定期報告
お世話になります。 としたことから、同法12条の定期報告の仕事を手伝うことになったのですが、 これを、他社に委託する際の相場等々が判るような情報はないでしょうか? これまでは、自社物件等、私が点検・報告をしていたものもありますが、今回ばかりは ヒトの手を借りないとどうしようもないのです。 今回頼まれているのは、 主に、体育館 延べ2400m2程度が11棟 屋内プール 延べ1800m2程度 9棟 レストラン兼地区会館 600m2程度 1棟 です。 すべて、官庁施設だとのことですので、特殊建築物>100m2で法定点検対象となります。 ※厳密には、法12条2項と4項の仕事です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 昭和60年度版の建築士事務所の業務報酬基準を見つけて知り合いから借りてきました。 これによると 特殊建築物定期報告は、特定行政庁の定めによると書いています。 jirounonus さんは、青森でしたっけ? ならば、青森県と青森市のホームページの建設・建築を調べてみて下さい。 建築設備定期検査報告の場合は、日本建築設備安全センターの報酬基準参照とあります。 他の項目を見て仕事量を考えますと3人/日が妥当かな。
その他の回答 (2)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2063)
特建も設備も業務用講習資料の本には、報酬等の記載はありませんね。 この定期報告を請け負う登録事業者の名簿はあるはずです。 因みに埼玉県にはあって、その年の予定事業者に送られてくる資料の封筒に同封されていたりします。 こういったところから見積りを取るのも一案でしょうね。 私も知り合いの病院などに限り報告書を作成提出しているので、ほんのお小遣い程度しかいただきませんが、営業案内を目的とした東京にある建築士事務所からの封書を見せてもらったことがあります。 「1000m2までが80,000円」(特建) と記載されていたように記憶しています。用途に言及はなかったようでしたが、基本料金なんでしょうかね。 その他には、顧問契約は月額20,000円だとかが書いてあったことに多少驚きました。 官庁施設は、入札?で得たんですか? もしそうなら、・・・やっぱり協力してくれそうな数社から見積りを取って実行予算にあう安いところに決めるしかないのでは?
- river1
- ベストアンサー率46% (1254/2672)
相場に関しては、今一分かりませんが・・・ 今の業務報酬基準では無く、前の業務報酬基準の解説書の中に定期報告業務に関する算定方があったと記憶しています。 知り合いや地元の建築士事務所協会に前の基準書持っていないか問い合わせてみて下さい。 当方ですか? 新しい業務報酬基準書が送られてきた時に、捨ててしまった。 これ以上の補足に、答える事が出来ないかも・・・
お礼
アドバイスありがとうございます。 ということは、自社の倉庫でも探したら出てくるかもしれないということですね 。 盆休みですが、行くところもないのでやってみますか。 ありがとうございます。