• 締切済み

逢っている時は好きだけど・・・彼氏にイライラする

hinatsu223の回答

回答No.2

金融機関でキャリア職 ⇒これが一つ目の原因ではないでしょうか? この仕事が悪いというつもりはないです、やめたほうがいいというつもりもないですが、質問者さんが彼に自分の仕事の愚痴をこぼしたり、仕事の話をしたりしていませんか? 男性って結構女性がキャリア職や自分にとって敷居が高いなと思う職に就いているとそれだけで結構気持ち的に大変というか自信なくなるそうですよ。 私も海外へ行く仕事をしているので、彼から見たら相当敷居が高く思えたようで、自分とはつりあわないと思っていたそうです。 (実際は全然そんなことないですが色んな国に行く仕事という事で彼は『キャリアウーマン、語学堪能だと思っていたそうです) 男性は共働きや女性が社会に出る事は歓迎していても、だからと言って自分よりも優れているのかなというような女性は一歩引くような気がします。 金融機関でキャリア職とこの質問文にも載せている位なので何かしら彼に不快な思いをさせる表現をした事があったのではないかと思います。 私は小さい頃から、全然人からほめられて育った記憶がありません、せめて彼氏にはほめてほしい ⇒私の彼が質問者さんと同じ感じです。 彼は親が離婚をしていて、捨てられた同然の育ちをしてきたので親の愛を知らずに育ってきています。 その為褒めて貰いたいらしく色々してきます。 しかし正直言うと、それを求められる方からすると物凄く面倒というか苛々してしまいます。 褒めて欲しいから褒めて貰えるようなことをしているのが見え見えだからです。 褒めるって何気なくした事が素晴らしいから、こちらから自発的にする事であり、求められてすることではないと思います。 褒めて欲しいことを伝えるのは自由ですが、彼にとっては多分それが重いんだと思います。 煙草を一日一箱吸います ⇒コレ自体が悪いこととは言いませんが、質問者さんがアレルギーなのであれば言うべきですよね。 命に関わらない、それでも彼を好きでいられるのであれば質問者さんが我慢すればいいだけですが、その代わり嫌な顔はしてはいけないと思います。 吸っている彼を受け入れるのであれば、それによって不機嫌になるのは間違えていると思います。 私の彼も喫煙者です。 今は(本人は今吸っていないとは言っていますが)私の前では吸わなくなりました。 『私は喘息持ちで喫煙者の出す煙を受けるのが1番良くないし、喫煙する人と付き合うのは無理だから、止められないなら付き合えない』 という事を言葉を選んで伝えました。 相手を傷つけない、だけど自分の前で吸われては困るということをしっかり伝えました。 取り合えず私と居るときは全く吸わないですし、外食しても必ず禁煙席を選んでくれるようになりました。仕事が仕事なので多分今も1日1,2本は吸っていると思いますが、ちゃんと匂いを取ってから家に入ってくるのでそれは大目に見ています。 生理前などに特にひどくなったりすると、「しばらく大変だなあ、俺」という感じの態度をします ⇒このような態度をされるような行動をとっているのだと思います。 私も生理痛は酷く、更に生理1週間位前から自分が機嫌が悪くなるのが分かっています。 そんな中コントロールするのは無理なので、事前に準備しておきます。 私の場合毎日彼にお弁当を作っているのですが、生理の日や直前は『今女の子の日でしんどいから当たっちゃう事もあるかもしれないけど、ゴメンネ』って書いて入れておきます。 その一言だけで彼的にも違うみたいで結構協力してくれますよ。 『今しんどいんやな、洗い物しとくから休んでていいよ』とか『毎日大変やし明日はお弁当いいから休んどき』とか言ってくれますよ。 その代わり復活した後は有難うという事は伝えるし、少し豪華に食事の用意をしたりしますが。 「君はいつも、要求と不満ばかりだね」 ⇒彼にとって今は質問者さんからの要求なり不満が多いということでしょうから1度話し合う機会を持ってはいかがでしょうか? これから先のことを考えているのであれば、今のまま不満をお互い溜め込んでいては難しいと思いますよ。 私もここは直すから貴方もこうしてくれると助かるとか言ってみると良いと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏にイライラしてしまう

    私は社会人なのですが、学生の彼氏(年上)がいます。 仕事での疲れやストレスなどを彼に話しても理解してもらえず、 イライラしてしまいます。彼氏ならもっとわたしのこと想ってくれても いいはずなのに…と不満がたまります。 最近では、メールの返信が遅れるだけでもイラつきます。 学生で暇なくせに私の予定に合わせてくれないことや、 お金がなくてプレゼント等してくれないこと、 いつも割り勘もしくは私のおごりなこと、 結婚(将来のこと)を真剣に考えてくれないことにも腹がたちます。 彼氏は私のことなど好きではないのでしょうか。 一緒にいるときはすごく優しくて良い彼で、 彼のことは大好きなのですが、イライラしてしまう気持ちが抑えられません。 彼にではなく、余裕のない自分に問題があるのかも知れませんが、 本当は彼にもっと色々と助けて欲しいし、それが彼氏だと思うのです。 私が子供なのでいけないのでしょうか。 厳しいご意見でも構いませんので、アドバイスいただきたいです。

  • 彼氏の存在がいらいらする

    20代半ばの会社員女性です。 付き合って半年になる、10歳くらい年上の彼氏が居ます。 最初はむこうが私にべったりだったのですが、いろいろかみ合わないところが出てきて、 この1,2か月は、すこしぎくしゃくとしています。 彼氏も、友達に私の存在を隠しているようです。 私が妊娠したかも、と言ったときは、言葉少なげにひどく動揺していました。 でも、別に病院についてくるわけでもなく、先週決まった 男女混合の仲良しグループで遊ぶほうを選びました。 私はちょっとしたことで傷つくので、メールを打つのが負担だし (私は精神化に通っているくらい、情緒不安定なのですが)扱いにくい、とても二人のこれからが心配だ、と言います。年上だからって、大目に見てくれるわけではありません。いやだいやだ、君は思い通りにならないとすぐに欲求ばかりするんだ、と言われます。 彼氏も悪いところはあるのですが、なんだか自分がすごく最低の人間みたいに思えてきて 毎日しんどいです。 メールもほとんど来ないし、デートもいつも私がお店やチケットを取ったりしている。 衝動的に、着信拒否にしたこともあります。 まあ、独りぼっちになってしまうのが怖くて、すぐに解除したんですが・・・ 彼氏の行動に一喜一憂し、浮気してるんじゃないか、私が妊娠していなかったら ほっとして捨てられるんじゃないか・・・とか、先月中ごろからいらいらしていて、気が狂い層になっています。会社から帰ってきても、寝るまでずっと泣き続けています。 休日も、一歩も外に出ず、前の日に買い込んだ食糧をぼそぼそ食べながら、虚空を見つめて一ます。 彼が好きなんだろうけど、それでもしんどいんです。お互い信頼関係が築けて居ません。 どうしたらいいですか?毎日本当に苦しいです。

  • 彼氏が好きなのにイライラしてしまう…

    私20代前半、彼氏30代半ばで付き合って6年半ぐらいになります。 ここ数ヵ月、一緒にいると些細なことでイライラします。 ほんとに「そんなことで怒る?」というようなことですぐ怒ってしまいます。 原因は多分…私に結婚願望があるのに彼氏が全然ないからだと思うんです。 周りが自分より短い期間しか付き合ってないのに結婚し出したり、「まだ結婚しないの?」と皆に言われて焦る自分がいて…精神的に不安定な気持ちがイライラに繋がり彼氏に八つ当たりしてしまっていると思います。 彼の弟さん二人は結婚して子どもも二人ずついます。 その子どもの話を彼から聞くだけで物凄くイライラする自分がいます。 なぜか彼のお母様にまで嫉妬してしまいます。 私が今なぜ結婚したいのかというと、彼と一緒に暮らして毎日健康的な料理を食べさせてあげたいのと、(今から同棲なら結婚しなさいと言われているので同棲はないです;)、今ぐらいに結婚して2、3年経って生活に落ち着いたら子どもつくって…となんとなく自分の中でそういう考えがあって。。。 私は不妊症の可能性が高いし、彼もいい年だし。 ちなみに…私が10代の時には彼に結婚願望がありました。けれどその頃は私に結婚願望がなく、今は逆転した感じです。 ですが彼が転勤するとなった時は結婚してついてきてほしいみたいです。 不満が爆発して結婚したい気持ちを強く言った時は、「じゃあしちゃいますか」と言ってくれたんですが…それって無理強いさせただけですよね? そんな無理矢理言わせたことが申し訳なく…ハッとして、「急かしてごめん。お互いがしたくなったタイミングでしようね」と言ってしまいました。 そう自分で決めたにもかかわらず感情が言うことを聞きません。どうもイライラしてしまいます… 私はどうしたらいいでしょうか・・・?

  • 彼氏に会いたくない

    変な質問ですいません。 10歳近く年上の彼氏が居ますが、最近はもう冷め切っていて(向こうが) 普段も事務的なメール以外はいらない(私が感情的になりすぎて、少しのことでも気にする性格だから)、と言われています。 彼氏は普段全然笑いません。最初は毎週のようにデートをして、いろんなところに連れて行ってくれましたが、全然笑ったりしないので、私はそれが辛くて、自分の昔のくだらない話(笑い話)ばかり延々していました。 でも、笑ったりしてくれないので、だんだん自分が、誰かと比較されているような妄想(いるのかどうかわかりませんが、昔好きだった人とか)を抱いたり、自分が結婚相手としていつも審査されているのではないかと妄想したりするようになり、ささいなことで彼氏を疑ったりして、そのたびに相手をしんどい気持ちにさせてしまっていたようでした。 私は友達もいないし、彼氏は悩み事などを余り聞いてくれないので 会社から帰ると、テキストエディタなどに自分の悩み事を延々と書き続けて、なんとかストレスをコントロールしています。あと、心療内科のちゃんとしたカウンセリングも受けていますが、全然効果は見られません。 今日、彼氏と逢います。 数週間前に予約していた、舞台を見るためです。でも、その先は、何も彼氏と遊ぶ予定をしていません。 今日もきっと手をつないでくれない。この先が、とても見えなくて怖いのです。 こないだも、妊娠疑惑があったのに産婦人科に一緒に来てくれませんでした。(友達との小規模な同窓会があったそうで、そっちを取った) 私が煙草アレルギーだと伝えたのに煙草をどんどん吸うところは大嫌いですが、 横顔を見たり、逢ったりすると、やっぱり「好きだなあ」と思うのです。 彼氏に逢うまで、あと数時間ですが、私に今できることは何でしょうか? 長文ごめんなさい、どうしても誰かに助けて欲しくて・・・すいません。

  • 『彼氏いるんですか?』と聞かれるとイライラします

    マルチポスト・続きの質問でしたら失礼をお許し下さいませ。 前に何度か相談しました 32才・女性・独身・彼氏いない歴23年7ヶ月(私が彼氏募集を始めたのが小学3年生の3学期でした) 『彼氏いるんですか?』と聞かれると、精神的苦痛になってイライラします。 街や駅・お祭り・花火大会の会場で彼氏と手を繋いだ女性を見かけると、彼氏がいない私にとって、悔しくてイライラしますしそのカップルを襲いたくなるのです。 私が中3の時、彼氏が欲しくてテレクラに電話をたこともあります。 しかし周囲の方から、高校受験を控えてる女子中学生が彼氏欲しいどころじゃないよと言われてしまい傷付いた事もあります。 以来、私は『彼氏いるんですか?』と聞かれるとイライラするようになりました。 女子中高生も彼氏が出来て、当たり前の社会だと思ってしまいます。 両親に相談しても、『彼氏はいたらいたで面倒臭いし、いなくてもいい存在だよ』との事。 芸能人の結婚・おめでた婚のニュースを見ると、『結婚』という出来事は楽しいと身に付けられ、余計イライラします。 私は一応婚活中ですが、なかなか出会いがありません。 (結婚サイトで知り合った男性とメールしていましたが返事が来なくなりました)女子中高生にも彼氏がいて当たり前の社会でしょうか? 市販薬バファリンルナ・イヴA錠・レスタミンコーワ糖衣錠を使ったり、高層ビルの屋上から飛び降り自殺したいほどです。 私はとても辛過ぎて悩んでいます。 ※死ねなど誹謗中傷・叩き・煽り・非難・指摘回答はお断りします。

  • 『彼氏いるんですか?』と聞かれるとイライラします

    マルチポスト・続きの質問でしたら失礼をお許し下さいませ。 前に何度か相談しました 32才・女性・独身・彼氏いない歴23年7ヶ月(私が彼氏募集を始めたのが小学3年生の3学期でした) 『彼氏いるんですか?』と聞かれると、精神的苦痛になってイライラします。 街や駅・お祭り・花火大会の会場で彼氏と手を繋いだ女性を見かけると、彼氏がいない私にとって、悔しくてイライラしますしそのカップルを襲いたくなるのです。 私が中3の時、彼氏が欲しくてテレクラに電話をたこともあります。 しかし周囲の方から、高校受験を控えてる女子中学生が彼氏欲しいどころじゃないよと言われてしまい傷付いた事もあります。 以来、私は『彼氏いるんですか?』と聞かれるとイライラするようになりました。 女子中高生も彼氏が出来て、当たり前の社会だと思ってしまいます。 両親に相談しても、『彼氏はいたらいたで面倒臭いし、いなくてもいい存在だよ』との事。 芸能人の結婚・おめでた婚のニュースを見ると、『結婚』という出来事は楽しいと身に付けられ、余計イライラします。 私は一応婚活中ですが、なかなか出会いがありません。 (結婚サイトで知り合った男性とメールしていましたが相手は冷やかしと暇つぶしに結婚サイトを利用していたらしく、全く返事が来なくなりました)女子中高生にも彼氏がいて当たり前の社会でしょうか? 市販薬バファリンルナ・イヴA錠・レスタミンコーワ糖衣錠を使ったり、高層ビルの屋上から飛び降り自殺したいほどです。 私はとても辛過ぎて悩んでいます。 ※死ねなど誹謗中傷・叩き・煽り・非難・指摘回答はお断りします。

  • 彼氏にタバコを辞めてほしい時の言い方

    付き合っている人にタバコを辞めてほしい時、どういうシチュエーションで言うのが一番効きますか? 私の彼は、付き合うことになった時に、 「言いたいことは何でもその場で言ってほしい」と言いました。 でも、デートの時に、タバコを吸う度にいちいち、 「タバコを辞めたら?」というのはとても労力が要りますし、 また、そのような話題は、じっくり時間がある時に、言うべきなのかなと思っているので、 遠距離でめったに会えない私は、遠慮してしまい、先送りにしてしまいます。 それとも、最初に、タバコが嫌だから辞めてほしいと言うべきだったのでしょうか。 私は、今すぐ辞めてほしいというよりも、いずれ結婚を考えているので、 結婚して子供ができたころには辞めてほしいと思っています。 彼も、「いずれ一緒になったら…」という話をするので、 結婚を考えてくれているようですが、私も焦っているわけではないですし、 彼にプレッシャーも与えたくありません。 どのタイミングで、どのような言い方をするのが、ベストなのでしょうか。 はっきり言えないタイプなので、いつも悩んでいます。 ご意見お聞かせください。 ちなみに、ヘビースモーカーではないのですが、 疲れている時は、結構吸っています。

  • 彼氏との将来…

    今とても悩んでる事があるので誰かアドバイスお願いしますm(__)m 私は22歳、彼氏は27歳です。付き合って半年です! 彼氏と付き合ってみて、最初の頃は映画見に行ったりしてたんですが、彼氏はインドアらしく…今は休日にお洒落して逢っても、家でテレビ見ながらお酒飲んで1日終わってしまいます。彼は普通に働いてるのにお金がなくて、私がいつもお酒やタバコを買ってあげてます(;o;) お金ある時は、ご飯連れて行ってくれたり、洋服買ってくれたり…何でもない日にケーキやぬいぐるみなどプレゼントしてくれる優しい人です。 彼は私と絶対結婚すると言ってますが、私は彼との結婚考えられません。でも、セックスの相性が凄く良いのと、彼の事が本当に大好きで離れられないです。大好きなのに、彼氏との結婚考えられません。それでも、一緒に居る意味ってあると思いますか? 彼氏は結婚願望が強く歳も歳なので、私は別れて違う人と幸せになってもらうべきなのかなぁとか思ってしまいます(泣) どなたかアドバイスお願いします。

  • イライラする

    彼氏と朝電話しました、そのあとメールを送って返事なし。友達と旅行中なので仕方ないかもしれませんが、ずっと連絡なし。メールで写真を送るといったのにもかかわらずそれもなし。いつもいつもメールをしてくれと言ってもしてくれない彼、旅行の時だからまた連絡がこなくなるんじゃないかと不安な私に、絶対連絡する、大丈夫、と言っていた彼。 今回はあきれて私もそれ以来メールをしませんでした。次の日の昼に電話がかってきて、友達と飲みに行ってそのあとクラブに行っていたとのこと。 ありえない。私がイライラしすぎですか?1日1回電話があるからいいほうですか? 遊んでいる時は忘れてしまうのですか? クラブへ行く前、遊んだあと、夜中でもいいから何か一言ほしかったです。 浮気?と思われる方もいるかもしれませんがその説はおいといて(一緒に行っているメンバーを全員知っているので..)他の視線で何かコメントがほしいです。 普段からそうなのでもう諦めるしかないのでしょうか。

  • 彼氏にイライラ。どうしたら静まりますか・・?

    付き合ってる相手にイライラしたとき、皆さんどうやって気持ちを静めていますか? 24歳のOLです。 付き合ってもうすぐ半年になる彼氏がおります。 彼は大学の友人で、知り合ってからはもう8年近くたちます。 いつもまじめに物を考えすぎて行き詰まってしまう私ですが、 彼は力まず自然体で越えていくので、なんだかほっとすることも多く、大切な存在です。 一緒に歩めている事が嬉しく、また感謝もしています。 でもやはり、半年たってイライラしてしまうことがあるのも本当です。 今怒りが静まらなくて困っております。 事情が事情なので、相手にぶつけることも出来ず、怒りのパワーで自爆しそうです。。 私はこの気持ちをどう受け止め、立て直したらいいでしょうか? 理由はほんとにたわいもないことです。 旅行の予定を立てていた誕生日前の連休、相手側にほぼ強制の会社スノボ旅行が入ったのです。 なんでこんな大切にして欲しい日に、と思いつつも、 彼の性格もスノボ好きなことも、また会社の方の企画なら断れないという状況も 痛いほどわかるので、悲しいことは伝えた上でこちらの旅行をずらしました。 でもやはり貴重な25歳の誕生日、楽しみにしていたこともあり、 なかなかいつものように、楽しんできてね、とはとても思えません。。 帰ってきて会おう、ごめんね、といわれても、疲れてるなら大丈夫だよ、といってしまったり。 そこで「そうか、俺も疲れていたら申し訳ないから、またにしたほうがいいのかもね、ごめんね」 とまたとんちんかんな答えが返ってきたり。(よくある男女のすれ違いかと思いますが) 次の週に旅行はいけますし、まだまだこれから楽しいイベントもあるでしょうし、 これが全てではないのだということもわかっています。 でも何か、うまく説明できないのですが、むかついてしまうというか、悲しい気持ちが消えません。 「これから運転しなきゃいけないから、大丈夫かな・・ちょっと疲れたな」とか、言われても、 へえと。あなたが行きたくて選んだんじゃない(口にはしませんが)、大好きなスノボなんだからいいじゃん、 などひねくれたことばっかり思ってしまいます。 何だか落ち込んで(ひねくれて)しまっているのか、メールもうまく返せません。 怒っていても仕方ないし、とりこまれるだけで自分にも相手にもいいことはないし、 私は私で楽しい予定を立てているし、気にするだけ損だな、とも思っています。 が、やはりどうしてもしこりが残ります。 彼氏にはやはり悲しかった、ということは伝え、そうか、ごめんね、と、 分かってくれている(とおもう)ので、もうこれ以上責めることはしたくないです。 大人の皆さんはこういうとき、どう気持ちを処理しているのでしょうか? わたしは何にこんなに苦しめられているのかわからないほど(笑)感情がこんがらがってしまって・・ 何か気持ちを落ち着かせられるような方法や考え方、経験談などあったらおしえていただきたいです。 どうか宜しくお願いします。