• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:僕はいろんな障害あり)

障害を抱えた僕の人間関係の不安とは?

このQ&Aのポイント
  • 知的障害+発達障害+学習障害+対人緊張という複数の障害を抱える僕が、人間関係を築くことに不安を感じています。
  • 幼少期から精神科に通っていた僕は、20歳まで通いました。その後は自主的に通わず、半年間の精神科病院入院と養護学校入学を経験しました。
  • 現在は仕事と一人暮らしをしていますが、友達や恋人との関係性が欲しいと思っています。最近は積極的に人との交流を増やすための訓練を行っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

先ずは沢山の友達を探しましょう。浅く広くです。 この言葉が正しいかはわかりませんが、障害があることは 周りに理解してもらわないと、中々難しいと思います。 何も知らないと、周りは勝手な事を考えて、時には心ない言葉や行動をします。 もう経験されているかもしれませんが、社会というのはそういうものなんです、残念な事に。 だから「自分は障害があります」と伝えましょう。 障害は不幸な事ではありません、ちょっと人より不自由なだけです。 それをきちんと理解してくれる人とお話しをしてみましょう。 積極的になるのは素晴らしいことですが、積極的積極的!と思うと焦りがでますから 仲良くなってから積極的に相手を知ろう、知ってもらおうとされたほうが よいかと思いますよ。 異性限定なのであれば尚更かもしれません。 キャバクラではなく、同僚の方にお友達を紹介してもらうのはどうですか? そこから、まだお友達のお友達に繋がっていくのがいいかもしれませんよ。 基本的な、笑顔で挨拶を忘れずに、挨拶は貴方の名刺がわりです 「自分は貴方と出会えて嬉しいです」というのを短くしたものです 嫌い、挨拶をしない相手にも変わらずしましょう、挨拶をしない人は 「自分は教養のない、無知で性質の悪い恥ずかしい人間です」と言っているようなものなのだそうです。 恥ずかしい人間と一緒にならず、貴方はどんな時でもきちんと挨拶をする そうしていくうちに、自然と人も集まってきます。 話すのが苦手なら、聞き上手になればいいですよ。 女性はお話するの基本的に好きですから。 相槌や「そうなんだ」「へ~」などきちんと聞いているよ、というのを 相手に伝える。聞き上手な人話し上手への近道にもなりますから。 肩に力を入れすぎず、頑張ってくださいね。

noname#178065
質問者

お礼

僕の拙い文章に対して、こんな丁寧に書いてくれて嬉しく思います。^^ 同僚には障害者なことも話してますが、同僚は「そんなの関係ない」と言うので 付き合うのも正直大変なこともあります。 でも同僚がいなくなると一人になるので、ある程度無理してると思うけど、付き合ってます。 同僚もずっと近くにいないので、いるうちに自分を変えていくことが僕の目標です。 いろんな面で積極的になりたい気持ち強過ぎて、慣れないこと多く、自分のペースで 変わってたほうがいいと感じました。 いろんな面で無理してるのは感じてます。 キャバクラは女性になれる為に同僚が誘ってくれたんで、僕も慣れたいので、 誘われたら行くようにしてます。 ちなみに同僚は健常者です。 当たり前だけど、健常者は障害者の気持ち分からないのが普通ですよね。?! 初めての投稿で返信して本当に嬉しく思います^^ ありがとうございます^^

その他の回答 (3)

回答No.4

そうでしたか、理解してくれるご友人に出会えた事は 幸せですよ。 障害がなかろうがあろうが、人間関係は結構難しいものですから お互い、思いやりを忘れずにいれば、大丈夫だと思いますよ。 本や新聞、映画など沢山読んだり観たりして 引き出しを作っておくと、お話しのネタになっていいですよ。 ジャンル問わず。 きちんとしたキャバクラ嬢は、新聞など読んで 世間を結構知っているそうなので、そういうことにお話をふってみるのも いいかもしれません。 まずは環境になれてみるといいかもしれないですね。 ただ、キャバクラの女性達はお仕事でお話ししてくれるので その辺割り切っていきましょう。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.2

本当によく頑張ってきましたね。でも焦ってはダメですよ。ゆっくりゆっくり行きましょう。あなたの努力に頭が下がります。これからも頑張って。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

釣りにしてはエサが貧弱ニャ。 顔を洗って出直すニャ!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう