- ベストアンサー
個人事業主間のお金のやり取り
税務ど素人です。 初歩的な質問で申し訳ありません。 取引先Aからの紹介料が、個人事業主者Bに支払われました。 それを、個人事業主Cが手伝った報酬として、事業主Bから半分を支払うになりました。 この場合、最初からBとCに分けて、取引先Aから振り込んで貰わなければならないのでしょうか? CからBに請求書を出して、領収書を貰えば、Bは支出として計上できるのでしょうか? それとも別の法的な問題が発生するのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「Aから紹介依頼を受けてBが、Cを紹介して、商品をCが売ったので その売上から、BにもCにも紹介料がでる」に。 Cが商品の販売者ですよね。 その商品を誰が買ったのでしょうか。Aが買って、BやCに「紹介料」を払うこと自体が不思議です。 「紹介料」という名のバックリベートでしょうか。 Cは自分の商品が80で売れればよい状態。 しかし、Aが「うちの会社Xに100で売る」とする。 会社エックスは、商品の購入代金として現金でAに100を渡す。 Aの受取った100は、 商品代金としてCが80を受領する。 そのほかに A10、B10、と分配する。 このような事だと、ご質問のようなことが起きます。 「BとCに分けて、取引先Aから振り込んで貰わなければならないのでしょうか?」 AからBに10、Cに90と振り込む、または支払えばいいです。 振込か支払いかは方法であって、どちらでもよいです。 現金払いなら振込手数料がかかりません。 「CからBに請求書を出して、領収書を貰えば、Bは支出として計上できるのでしょうか?」 請求書の名目はどうしましょうか。 BはAに紹介手数料を請求できるでしょう。 CはAに100の請求書を出せるだけではないでしょうか。 中間マージンを取るのはAとBですので、請求書はAまたはBが発行して、Cは請求される人になろうかと存じます。 申し訳ない。事実関係がよくわからないので、設定して答えました。違っていたら無視してください。
その他の回答 (3)
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
「紹介料」が発生した原因を教えてください。 Bは何をAに紹介したのでしょうか。
補足
Aから紹介依頼を受けてBが、Cを紹介して、商品をCが売ったので その売上から、BにもCにも紹介料が出るということです。 なんかおかしいですよね。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>取引先Aからの紹介料が、個人事業主者B… 全額が B の「売上」( = 収入)。 >個人事業主Cが手伝った報酬として、事業主Bから半分を支払うになりました… B にとっては「外注費」( = 経費)。 C から見れば「売上」。 >最初からBとCに分けて、取引先Aから振り込んで貰わなければならないのでしょうか… B が請けた仕事である以上、それは違います。 >CからBに請求書を出して、領収書を貰えば、Bは支出として… はい。
- 423592
- ベストアンサー率30% (226/746)
事業主BはAからは売り上げ計上、BからCへは外注費でいいのでは?
お礼
やっと頭が整理できそうです。 ありがとうございました。