• ベストアンサー

ラム酒を使用したケーキ

炊飯器でラム酒(小さじ2くらい)入りのベイクドチーズケーキを作ろうと思うのですが、子供が食べても大丈夫でしょうか? ちなみに、炊飯時間は40分くらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

アルコールの心配をなさっているのでしたら 大丈夫ですよ。 全てのアルコール分が揮発してしまうのに十分な加熱時間です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 炊飯器で作るケーキ

    炊飯器でいろんなケーキが作れるそうなのですが、 作ったケーキはだいたいどのぐらい日持ちするでしょうか? ちなみに、チーズケーキかココアケーキを作ろうと思っています。

  • ラム酒入りチョコを手作りしたら大失敗 コツは?

    チョコを刻んで湯煎で溶かし(ここまでは滑らかいい感じ)、ラム酒を(多め)入れたらいきなり固くなってしまいました。 もう一度温度を上げてみようと、湯せんの温度を高くしたら今度は分離したようにボツボツになり、更にステンレス製ボールに一部 焦げ付いたように張り付いてしまいました。 ラム酒を多めに入れたチョコレートを作るにはどんなコツがいるのでしょうか?ちなみに使用したチョコレートはブラックチョコとミルクチョコを50gずつ、ラム酒は冷えたまま小さじ1ぐらいはいれてしまったと思います。 どなたかご伝授下さい。

  • チーズケーキの焼き時間 スフレ皿で

    18センチ丸型で45分焼いてつくるベイクドチーズケーキを、直径9センチ、高さ5センチのスフレ皿を使って焼こうと思っているのですが、焼き時間は何分ぐらいがちょうどいいのでしょうか?

  • カスピ海ヨーグルトでチーズケーキ

    カスピ海ヨーグルトでレアチーズケーキorベイクドチーズケーキを作るレシピを教えてください。 電子レンジと炊飯器とフライパンでできる方法はないでしょうか?特にクリームチーズとカスピ海ヨーグルトの割合(配合)を詳しく教えてください

  • このチーズケーキって失敗してますか?

    ベイクドチーズケーキを初めて作ったんですが、どーも失敗しているような気がしてなりません・・・。 只今、冷蔵庫で冷やしている最中ですが。 いろいろ調べてみたら、ベイクドチーズケーキは冷ますと真中が凹んでクレーター状態になるんですよね?で、縮むんですよね? 荒熱を取って、冷蔵庫で冷やし始めて2時間ほど経ちますが、縮む様子もなければクレーターができる様子もありません・・・。 しかも、さっき、ちょっと表面を触ってみたんですが、固いんです!! なんで!?

  • チーズケーキの湯せんについて

    どなたか教えてください。よろしくお願いします!! 明日、彼氏の誕生日なので、今から湯せん焼きするニューヨークチーズケーキをいざ作ろうとしたところ、うちにあるオーブンレンジが天板でなく、レンジ用の丸い平たいお皿しかないということに気が付きました。 なので、湯せんはせず、そのまま焼くしかない・・・と思ったのですが、ニューヨークチーズケーキのレシピのものを湯せんをせず焼いても大丈夫なのでしょうか? 普通のベイクドチーズケーキになるのか・・?味は変わってしまうのか・・・? 材料は クリームチーズ 400g 砂糖 140g サワークリーム 200g レモン汁 小さじ2 バニラビーンズ1/2本 卵、卵黄 各2個分 無塩バター 50g 生クリーム 100ml どうしても今夜中に作りたいのです(涙) すみませんがどなた教えてください!!!

  • ベイクドチーズケーキの焼き上がりについて

    ベイクドチーズケーキの焼き上がりについて質問があります。 ついさっき、お菓子作りの本のレシピどおりにベイクドチーズケーキを焼きました。 今回作ったのは、チョコレートを加えるものだったのですが、焼き上がりに不安があります。 いつもベイクドチーズケーキを作るときは、まずタルト生地を作って、チーズ生地を流し込んで焼いています。 そのため生地は薄くなり、30分から40分で十分焼きあがるのですが、 今回初めて20cmの丸型を使って焼いてみました。 また、チーズ生地はレシピの1.7倍の分量を作りました。 そのせいでチーズ生地が大変な厚さになりました。 焼き時間はレシピ通り170℃のオーブンで45分にしてみました。 しかし表面にいい焦げ目がついたものの、まだ生地をゆすってみるとプルプルしていたので アルミホイルをかぶせて同じ温度で様子を見ながらさらに75分ほど焼いてみました。 竹串をさしてみましたが、生地が付いてきます。 しかし、あら熱を取ってからさしてみると生地は付いてきませんでした。 もしかしたらすでに中まで火が通っていたのに焼きすぎてしまったのではないかと不安です。 いまは、ラップをして冷蔵庫で一晩冷やすつもりなのですが、 約2時間も焼いてしまったせいで仕上がりがパサついたりはしないでしょうか? 贈り物用にしたいのでベストなものにしたいと思っています。 失敗なら自分で食べてまた作り直そうと思っています。 長文になって申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • チーズケーキについて

    ●家で作るのは難しいですか? ●ベークドチーズケーキとニューヨークチーズケーキは何が違うんですか?見た目が同じ場合もありますか? チーズケーキを作りたいと思ってるんですが私の作りたい物がどのチーズケーキなのかわかりません。。。 どんなのかとゆぅと味や食感はサークルKにある長方形の10センチくらいのニューヨークチーズケーキです。200円もしなかったかな。 フワフワしてるんじゃなくて何かちょっと中が固いってゆうかギュッってなってるやつ。で作りたいやつは見た目がこんな感じ。http://www.rakuten.co.jp/yukieham/575951/609921/#652094 周りや下がとかがタルトみたいに固いサクサクしたやつで見た目もこんな感じ。 これって何ケーキですか??? ●ちなみにこの写真のケーキはベークドの方ですが見た目がこんなニューヨークチーズケーキもあるんでしょうか?

  • ベイクドチーズケーキを焼いた後

    最近ベイクドチーズケーキを作るのにはまってしまいました(^-^) でも,味は問題ないのですが,焼いている間はふっくらしているのに,冷ますとぺちゃんこになってしまいます. いつも,焼きあがってから電子レンジの中で荒熱を取り(1~2時間放っておく),その後で冷蔵庫に入れています.焼きあがったらすぐに出すべきなのでしょうか? お店で売っているような,ふっくらしたものはできないのでしょうか.できれば,メレンゲは面倒なので作りたくないのですが…(^^; ちなみに,以下のような材料で作っています. クリームチーズ250グラム,生クリーム100cc, 砂糖60グラム,卵1個,レモン汁小さじ1,薄力粉大さじ3. です.薄力粉を大さじで量れるような別のレシピがありましたら教えてください.

  • ベークドチーズケーキ

    ベークドチーズケーキを作りたくて今作ってみました!! そしたら・・・中が半熟で。。 直径12センチで高さが5センチくらいの型にいれ170度で七十分焼きました。しかも四センチ位チーズケーキの生地を流し込んだんですが入れすぎでしょうか? とあと普通荒熱をとってから冷蔵庫へ何時間か入れたら中が固まるものですか? 理想の中身はこんなのです http://www.km2t.com/baked.html

このQ&Aのポイント
  • 私の【DCP-J577N】プリンターのインクが半分以上残っているのに、品質補正をしたらインクが消えました。詳細を相談したい。
  • 私の【DCP-J577N】プリンターのインクが半分以上残っているのに、品質補正をしたらインクが消えてしまいました。トラブルの経緯と試したことを教えてください。
  • 【DCP-J577N】プリンターのインクが半分以上残っているのに、品質補正をしたらインクが消えてしまいました。どのように接続されているか、関連するソフトやアプリはあるか教えてください。
回答を見る