• 締切済み

小説を描いてる人!

shubalの回答

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

ギャクと小説とどういう関係があるのですか?

関連するQ&A

  • 小説が上手に書けるようになりたい

    こんにちは 私は小説を書きたいと思うのですが(萌える短編ギャグ) 全く上手に書けません、、、。 どうしたら上手に書けるようになるのでしょうか。 お願いします。教えてください。 ちなみに、私は18歳の女子高生です。

  • こんなオンライン小説はありませんか?

    オンライン小説を探しているのですがなかなかいいものとめぐり合えません。 今探しているのは「会話のやり取りが面白い」ものです。ギャグでもなんでもいいので会話がぽんぽんと弾んでいて読んでいて引き込まれるようなもの(漫画でいえば「銀魂」みたいな。わかりづらいか・・・)を読んでみたいと思っています。 それらしいものを知っている方は教えてください。

  • おすすめのギャグ小説

    ギャグ漫画というのは良く見かけるのですが、ギャグ小説ってあるのでしょうか?読んでいてつい笑ってしまった、という本でもかまわないのですができれば日本人作家さんでこの人のこの本はギャグ小説だ!という本があればお勧めを教えてください。

  • おすすめの小説を教えてください

    最近読む本が無くて困っています。 何かお薦めの小説はないでしょうか。 ちょっと細かくなりますが、次の物に当てはまる物を教えてください。 ファンタジーで異世界もの。魔法が出てくる。できればライトノベル。シリアスでもギャグでもいいですが、できればギャグ方面で。 よろしくお願いします。

  • 小説を書いていることを人に言えない

    はじめまして。 小説を書きたいと思い、去年あたりから遅筆でせっせと書いているのですが、それを人に、特に夫に言えません。 恥ずかしいというのもあるのですが、 「どんな話?」とか「書いたら見せてね」とか言われるのが嫌です。 どんな話かは説明しなければいいことですが、とにかく書いていることを知られたくないと思っています。 口に出すとつまらない発想に思えてしまいそうで、出端をくじかれることはあっても良いことはないような気がしています。 目下の悩みは、仕事のない平日は私は小説を書くのに忙しいのですが、夫から見ると何もやっていないので「今日何してたの?」と聞かれたときの返答です。「・・・・・・ゴロゴロしてた」とか答えています。 創作活動をされている方で、同じようにどうしても創作していることを言いたくない、秘密にしているという方はいらっしゃいますでしょうか? 友達、身内に話すのに前向きになれる方法や、隠し通す場合のコツなど、何かアドバイスありましたらぜひお願いします。

  • 作家・小説家になりたい!人たちにアンケート

    作家になりたい方たちのリアルな声を集めています。 何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 以下がアンケート内容です。 【アンケート】 ・現在の職業は? ・作家を目指すきっかけは? ・これまで何作ぐらい書いた? ・どんなジャンルが得意? ・作家になるため、具体的にどう動いてる? ・一番ほしい賞は? ・あきらめようと思った瞬間は? ・いけるかもと思った瞬間は? ・好きな作家は? ・一番の悩みは?

  • 作家・小説家になりたい!人たちにアンケート

    作家になりたい方たちのリアルな声を集めています。 何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 以下がアンケート内容です。 【アンケート】 ・現在の職業は? ・作家を目指すきっかけは? ・これまで何作ぐらい書いた? ・どんなジャンルが得意? ・作家になるため、具体的にどう動いてる? ・一番ほしい賞は? ・あきらめようと思った瞬間は? ・いけるかもと思った瞬間は? ・好きな作家は? ・一番の悩みは?

  • おもしろいラノベや小説を探しています。

    おもしろいラノベや小説を探しています。 ジャンルは萌え、ギャグ、恋愛、エロなどがメインなのはあまり好みでありません。 今までに読んで、おもしろかったものは ・しにがみのバラッド。 ・神様のメモ帳 ・BACCANO! ・R.O.D ・デュラララ!! ・バカとテストと召還獣 (おもしろかったですが、ギャグはこのシリーズだけで良いかな、という感じです。) などです。 好みでなかったのは ・いつか天魔の黒ウサギ (これは文章が無理でした) ・ハルヒシリーズ ・とある魔術の禁書目録 ・生徒会の一存シリーズ などです。 小説で面白かったのは ・赤毛のアン ・西の魔女が死んだ ・不思議の国のアリス ・鏡の国のアリス です。 好みでなかったのは ・しゃばけシリーズ ・携帯小説全般 ・告白(湊かなえ) などです。 おもしろい作品があったら、ぜひおしえてください。 おねがいします。

  • ギャグ漫画のような小説

     テレビでも漫画でも、「笑い」に特化したものが好きで、よく見ています。  小説でもそういったものが見てみたいと思い、人に薦められるまま、清水義範、筒井康隆、東野圭吾などを読んできました。  どの方の作品も面白かったのですが、少しばかり、理に勝ちすぎ、という印象を抱いてしまいます。  例えば漫画であれば、ある回で死んでしまったキャラが、次の回で何の説明も無く生き返っていたりしますよね。そういう、いい意味で支離滅裂というか、必然性も整合性もない、ギャグのためのギャグ、といった感じの作品は、小説という分野ではないものでしょうか。  ちなみに最も理想に近いと思えるのは、町田康と佐藤哲也です。あれを「ギャグ小説」と分類してしまってはいけないのでしょうが。

  • 仲良くなった人から引かれてる?

    大学で最近仲良くなった人から、引かれてる気がします。 冗談で波田陽区のギャグをやったところ、引かれた気がします。 もともと風貌的にオタクっぽいので、結構馬鹿にされた扱いを受けてたのですが、 今回のギャグが気に障ったのか、友達が引いている気がします。 知り合ったばかりで、微妙な空気ができることが多いのもありますが、 これはあんまりですよね?? こんなんで質問にきてる私もたいがいですが、 ちょっとした言動(ギャグが滑っただけ)で引くなんて 友達もたいがいやと思うんですけど… ちょっと話が飛びますけど、今回のことも含めて、 最近心狭い人多いのでは??