• ベストアンサー

中学2年生の角度を求める問題です(その2)

すいません、先ほど別件で質問したのですが、もう一つありました。 ○がついている角度の合計を求めるというものです。 さっぱり検討がつきません。ご教示下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149030
noname#149030
回答No.2

(2)と(3)の答えだけ言っておきます。先ほど(1)と同じように考えれば真ん中の5角形の下部に線を引き4角形にすれば(1)と同じように考えれば180°+360°で540°。(3)はこれも考え方は同じ360°です。如何でしょうか?

guchi55
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 理解できました!またよろしくお願いしまーす

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#149030
noname#149030
回答No.1

まず(1)、真ん中の小さい△の内角の和は180°なので、一番大きい角をAとすると○+○+A=180°、よってその小さな三角形を囲む大きな三角形みたいなものに底辺を引くと、その下部に出来た三角形は対頂角が等しいのでAが共通。よって下部に出来た三角形の底辺の角は○+○と等しくなる。よって○の総計は180°になります。(2)と(3)もこれと同じように解いてみて下さい。文章でなかなか説明しきれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図形問題(角度)

    ○と○は同じ角度です。 xは50度になるそうなのですが、なぜなのか分かりません… どなたか分かる方教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 中学の数学の角度の問題を教えてください

    中学生の息子から、添付画像の角度の問題の質問をうけました。 三角形の角度の問題くらいなら解るのですが、色々考えてみましたが解りません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 切削開始角度と終了角度の角度差について

    前の質問の続きです。 切削開始角度と切削終了角度の角度差について? どのような手順で求めたらいいのでしょうか? 重心とかもあるのでそれを考慮してご教示いただければと思います。

  • 助けてください、角度の問題です

    いつもお世話になっております 甥っ子から質問をされ解けず困っています 助けてください ラングレーを使って解いたんですが、自信をもてません 答えはX=16度になりました 宜しくお願いします  Xの角度を求めよ

  • 中学の図形の問題(角度)

    高校受験を控えた娘から質問されましたが分かりません。 図形の問題なので上手く伝わるかどうか・・・・・ 円があります 円の中心O点を通る線、A-Bがあります。 AとBのピッタリ中間点C点があり(円周線上 Cから無造作にD点に線を引きます。 DーBを結ぶ線を引いた時 角度<CDBの大きさを求めなさい! こんな問題ですが、伝わりましたか? 明日、教師に聞けばいいことですが、一緒に悩んで気になるもので質問してみました。 お願いします!!

  • 角度の求め方

    AC100V(50Hz)の交流電源において、瞬時値が50Vの時の角度の求め方をご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 角度について質問です。 角度とは,”角度は原点(

    角度について質問です。 角度とは,”角度は原点(中心)からみてx軸上右(単位円なら(1,0))から反時計回りに回った角度で表します。-15度なら(1,0)から時計回りに15度。165度なら(1,0)から反時計回りに165度。-195度なら(1,0)から時計回りに195度だから165度と同じです。”を指すそうです。 質問内容 -15°時計回りに回った角度は何°ですか?

  • %を角度に変換するには…

    関数電卓の使用方法について教えてください。 パーセント(%)を角度(°)に変換したいのですが、どうすれば良いでしょうか? (例)3.2%の上昇勾配を角度にすると何度?といった感じです。 ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 月の影の角度の求め方について

    太陽の方位、高度(角度)と月の方位、高度(角度)により、月の影の角度を求めたいのですが、計算式がわかりません。 ・月の影を求めるには、この4つの情報だけで求まるのでしょうか? ・求まるとした場合、計算式をご教示下さい。 ・不足していた場合、不足している情報と計算式をご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • 中学3年生から質問された問題(その2)

    中学3年生の息子から質問された問題ですが、教えて頂ければ幸いです。 ------------ a分間に時計の長針がまわる角度をb度とする時、bをaの最も簡単な式であらわしなさい。 ------------

このQ&Aのポイント
  • epson photon+で枚数設定する際の問題について
  • 最近、epson photon+の印刷枚数設定に関して問題が発生しています
  • 最新の更新プログラムのインストール後、epson photon+の印刷枚数設定が正常に機能していません
回答を見る