• ベストアンサー

【妄想でも想像でも】日本80年後の未来

noname#159516の回答

noname#159516
noname#159516
回答No.4

出生率の低いイタリアの現在同様、労働力は後進国からの外国人に頼る。 外国人が言語能力の要らない肉体労働を取ってしまうので、日本人は頭脳組は金持ちに、肉体労働組は無職か生活保護。若者はどんどん自己中心になっている。 子供が少数なので教育は無料、いろいろ補助も付き、子供が王様王女様の扱いに慣れきってしまう。恵まれて産まれるので欲がまったくない。競争心も無い。 生活は全般に高く望まなければ、狭くとも快適に暮らせるレベル。快適なので結婚する必要も無く、結婚生活は破綻する。更に少子化。 全般に老人が3人に一人なので、覇気がない。安全に暮らそうとするだけなので発明や新製品の開発が資金不足でボツが増える。若手購買層の大きさで中国とインドに完敗。 日本と言えば、リサイクル、という何も無い所から物を生み出す工夫や、一つから10個を生み出す知恵が日本の売りになる。「世界のコンポスト」と言われる。 日本人イコール静かないい人、欲の無い人、自然と暮らす仙人といったイメージで、なぜか長生きだけは世界一。皇室は更に続いている。わびさび~。草食系人種と呼ばれる。

mamoru333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現実的ですね!私も実際そう思います。

関連するQ&A

  • 人類の未来はどうなるのか

    現代の社会認識について相談です。 大航海時代、世界の国々は他国を侵略し植民地化を行いました。 その間、戦国時代の日本は、藩同士が争い、他藩と争い、滅ぼすことで勢力を拡大してきました。そして、ついに徳川家が日本を統一します。 そんな日本も開国を迫られ、国内ではなく、他国との戦争に突き進みんでいくという歴史を歩みます。 今、私は日本で平和に暮らしています。できれば、大量生産消費の暮らしではなく、自然に寄り添った暮らしをしたいと願っています。 そしてまた、そうした思いは、戦国時代に滅ぼされた人々も、植民地にされた人々も、全く同じ願いではないものの、似たような事を思っていたと思います。 しかし、歴史とは常に勝者によって作られる訳で、滅ぼされた人たちの願いは無かったも同然と言えるでしょう。 そこで皆さんに質問ですが、今も世界は(日本は)戦争をしているのでしょうか?もしそうであるなら、それはどういう戦争なので、どこにいきつくのでしょうか? 「憎しみからは憎しみしか生まない」みたいな事をいいつつ、国同士の戦争は絶えません。 また、経済の戦争ともいうべき、多国籍企業による市場の独占もある意味戦争と呼べるでしょうか? 経済力をつけ、軍需費を稼ぎ、他国を滅ぼさなければ私たちは生き残れないのでしょうか?そうだとするなら、自然に寄り添う暮らしなどしている場合ではないでしょう(自然に寄り添う暮らしでは経済が成長しませんから)。しかし、このままのペースで人類が活動すれば、現代の文明は確実に滅びるのも間違いないと思います。 質問が長くなって恐縮です。国際関係、軍事関係、など詳しくないので曖昧な内容ですいません。またすごく初歩的な事かもしれず恐縮です。なんとなく言いたいことを汲み取ってもらえればと思います。 右派・左派、保守・リベラルに関わらず、幅広い意見を頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • アベノミクスによる20年後の日本について

    貨幣がつくられているから今は日本株は良くても、20年後には日本経済は悪化するという投資家もいますが、、 確かに20年後の日本経済が明るいものとはイメージできないです。貧富の差が顕著になり、しうなると治安も悪化すると考えられませんか? また、今は土地価格が若干あがっていますが、少子高齢化が進むと、廃屋は増えると思います。そうなった時は、土地価格は今より下がるでしょうか? もし下がるにしても、インフレが進んでいるでしょうか。。 とりあえず、20年後の日本の予想も教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 皆さんの想像する5年後の日本は?

    どんな分野でもいいので、皆さんの想像する5年後の日本について ご意見を聞かせてください! 世界の中の日本(政治的、経済的)や、 流行、ファッション、文化、食生活、 携帯事情(iphone、スマホ)、 スポーツ界、風俗・・・などなど

  • あなたが想像する未来とは?

    10年後、100年後、1000年後どのように未来は変わると思いますか? 人々の考え方や目に見えるもの(たとえば携帯や電車などの進化!)あらゆるものが少しずつ変化し、進化すると思いまが、あなたは10年後、100年後、1000年後、世の中がどう変わると思いますか?(日本国内、世界規模どちらの妄想でも可) 未来の妄想をするのが好きなのですが、色々な意見や妄想を聞かせてください! 私の想像する未来は何パターンかあるのですが、晩婚化が進み、少子化に歯止めがかからずやっぱり子供を産まない人がぐんぐん増えそうな気がします(あくまで私の妄想)。エコエコと騒ぎながらも娯楽を優先し地球が汚れ1000年も経たぬ前に地球が滅びてしまうというのが私の想像する一つの世界です。 いくつかの妄想のストーリーも違うのでこれはあくまで描く明るく無い未来です。明るい未来、暗い未来、ヘンテコな未来、なんでもいいです! お願いします^^

  • 心が豊かである、暮らしとは、何でしょうか?

    ふと、思いました。 ネパールへ1ヶ月ホームステイしたとき、物質的・経済的に恵まれていなかったものの、そこでお暮らしの方々の瞳の輝き・生きることへのエネルギー等、日本人が失ってしまったものを、ネパールでお暮らしの方々は、お持ちでした。 文明の発達は、私達の生活を豊かにしているのでしょうか? 心が豊かである、暮らしとは、何でしょうか?

  • 20年後の日本

    現在、世界第2位の経済大国の我が日本ですが私が50歳になる20年後も世界経済に大きく輝く国であるのでしょうか?皆様のご意見をお待ちしております。

  • 三途の川で渡し賃が要ると考えた人

    仏教では、三途の川に渡し賃が要ると言いますが、釈迦が死後の世界も貨幣経済が発達していると考えていたのですか?それとも中国文化が混入して、日本に伝わったのですか?

  • 日本の役割について

    世界経済における日本の役割について教えてください。

  • 千年後の未来

    自然環境、経済、思想などなどなどに関わらず、総合的に、未来がどうなるのか知りたいです。 50年後に地球人口が90億に達し、100年後に日本の人口が6000万に減って、日本の砂浜が温暖化で消え去り、260年後に化石資源が底をつく、という所までは調べました。 やはり超ハイパーグローバル社会の末、深刻な経済格差を理由に世界戦争が勃発して地球が壊れ、人類は宇宙へ飛び立つんでしょうか(笑) 科学的に未来を検証した本やサイトも教えて下さると助かります。(フューチャーイズワイルドは読みました) あ、サードインパクトが起きるとかキリストが降臨するとかはなしですよ。あくまで現実的にお願いします。 未来年表みたいなものがあれば便利ですね。

  • 妄想の世界にお付き合いください。

    妄想の世界にお付き合いください。 企業の収益が100兆円超えを実現すれば、企業の管理下で日本国と同様の生活水準で生活ができませんか? 教育は私立、警察は民間保険となり、日用品はすべてその企業のものを使用。貨幣は企業発行の仮想通貨を使用。(楽天市場で生活、給料は楽天ポイントのようなイメージ) 税金、中央銀行という概念も無くなり、完全資本主義の世界が実現できないでしょうか? 盲点あれば指摘どんどんお願いします!