• ベストアンサー

スペルと読み方を教えてください

machirdaの回答

  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.1

微笑み улыбка(ウルィープカ) 絵本 книжка с картинами(クニーシュカ ス カルチーナミ) ロシア語です。。。

eana
質問者

お礼

ありがとうございました。 ロシア語までしることができました。 感謝です。

関連するQ&A

  • ヨーロッパのベストセラー絵本を教えてください。

    ヨーロッパの言語に興味があります。 ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語をそれぞれ勉強してみたく、 入門のために子供用の絵本を読んでみようと思っています。 フランス語では「リサとガスパール」シリーズを見つけたのですが、 ドイツ語、スペイン語、イタリア語でのよい絵本が見つけられません。 そこでそれぞれの言語について、有名で、出来ればシリーズ物の 絵本を教えてください(翻訳ではなく原書がこれらの言語の物でお願いします)。 よろしくお願いします。

  • どうなのでしょうか・・・?

    質問なのですが、英語があまり得意じゃない人が、新たに別の言語を覚える上で、スペイン語、ギリシャ語、フランス語のうちどれが一番覚えるのに困難でしょうか? 英語は簡単な言語だとは思いますが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • フランス語・スペイン語・イタリア語の関係

    よくこの3言語は「ロマンス語」として近縁だと言われます。知っているケースでは、イタリア語を大学で第二言語として学んだ人は、フランス語を第三言語として自習するときにとてもスムースに習得ができた、というのも聞きました。 そこでこの3つの言語ってそれぞれ互いにどういう関係なのでしょうか。外国語に詳しい方、特に以下の点が知りたい点ですので、お教えください。 1) フランス人、スペイン人、イタリア人(○○人という言い方は○○語を母語とする人、という定義とします)は互いにコミュニケーションをとることが出来るくらい言語は似ているのでしょうか。(一説ではスペイン人とイタリア人は、互いに方言ぐらいに聞こえる程度で、会話はできる、と聞きました) 2) 私はフランス語を学んでいます。ゆくゆくはスペイン語を学びたいのですが、フランス語→スペイン語、というのは流れとして入りやすいでしょうか? イタリア語→フランス語はやりやすい、とききましたが、「フランス語→スペイン語」、「フランス語→イタリア語」というのは負担は少なくて済むのでしょうか? 3) その他、四方山話などがあれば・・・

  • 簡単な単語を訳して下さい!お願い致します。

    「強運な人生」という語を 英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語 ポルトガル語・ギリシャ語…様々な言語で 表現したいので、何語でも訳せる方が いらっしゃいましたら、ひとつでもOKですので どうかよろしくお願い致します。

  • 違う言語でたまたま同じスペルの単語

     英語などヨーロッパの言語は単語のスペルがアルファベットの並べ替えですから、違う国語(例えば英語とフランス語)で「違う単語なのに”偶然にも”同じスペル」っていうのが当然出てきます。面白いものを出し合いましょう!  ルール   (1)アクサンは無視して良い。  (2)同じ意味の単語はダメですよ casa(イタリア語) casa(スペイン語)とか・・・。あくまで「違う単語なのに偶然同じスペル」です。  ロシア語は不利ですね(笑)。  では私から。  <sang> 歌った 歌うsingの過去形(英語)/ 血(フランス語)

  • スペイン語かフランス語かイタリア語か迷っています。

    イタリアでスペイン語が通じるなら、スペイン語だけ勉強しようと思っています。 前にイタリアでスペイン語はなんとなく通じると聞いたので。 フランスにも行きたいのですが、フランス人はフランス語に誇りを持っているので英語、その他言語で話しかけてもフランス語で返してくる、無視するらしいので(あ、英語で返してくれる人もいます)フランス語も勉強しようと思いました。 スペイン語、フランス語、イタリア語か 皆さんの意見を聞かせてください。

  • フランス語の起源

    例えば英語(イギリスやアメリカ語)はギリシャ語崩れのようなしゃべり方してます。(例えば暇を表すスコーレscholēから転じ、学校を意味するschoolになったとか) 逆にフランス語の言語って、ラテン系のスペインの言葉に近い(ニョン・ニャンのような拗語)傾向としてはという話で、実際はわかりません。また、ラテン語とギリシャ語の成り立ちってビミョーに違ったりするんでしょうか?教えてほしいです

  • この問題の解き方を教えてください

    100人の学生を調べたところ、スペイン語を学んでいるのは26人、中国語は38人であった。また、スペイン語と中国語は7人、中国語とフランス語は10人、フランス語とスペイン語は8人で、3つの言語のいづれも学んでいないのは23人であった。3つの言語すべてを学んでいる学生は何人か 答えは2人になるらしいのですが、 求め方がわかりません

  • フランスで1番通じやすい言語

    フランスでスペイン語、イタリア語、ポルトガル語の中で1番通じやすい言語はどれですか? またフランスで話すと嫌がられる言語はありますか?

  • スペルと発音

    一般に電話などで、単語のスペルを確認する時に、A is apple's A, B is bard's B などと他の言葉で例えたりしますよね。 現在、私は外資企業に勤めていて、国際電話で名前や名称などを伝える時に、このような状況に対面することも少なくないのですが、意外とすぐに例えが浮かばないものです。 さらに、この一般的に使われる例えというのも、国や地域によって異なるように感じられます。 皆さんUSやUK、オーストラリア、シンガポールなど様々な地域に滞在されていた方がいらっしゃると思いますが、AからZまでの公用的なアルファベットの単語の例を教えていただけたら嬉しいです。もちろん多言語圏のものでもかまいません(スペイン語圏やフランス語圏など)。 是非参考にしたいので、宜しくお願いします。