自己犠牲と無心

このQ&Aのポイント
  • 集団同士の抗争で追い詰められた場合、新人達は無心で閃きを受け入れられるのかを考える
  • 過酷な状況下でも信仰心を維持できる信者達の存在について異議がある
  • 自己啓発を継続するために彼らがどんな取り組みをしているのかに興味がある
回答を見る
  • ベストアンサー

自己犠牲と無心

異教徒達への布教やら歴史上の戦争やらの局面で新人達が追い詰められた場合に、彼等が火事場の馬鹿力の様な閃きを無心で受け入れられ得るのかを考えてみましたが、下記の内容の疑問が残りました。 そもそも、集団同士の間での抗争の時に、自分達が所属している集団の側の圧倒的な劣勢が明らかになって参りますと、たとえ【本音】では元通りの集団への恩義を貫きたいと本人達が願っていましょうとも、生き残りの為には、【建て前】の都合で、優勢の側への寝返りが望ましくなるかも知れませんが、過激な某現代宗教団体の信者の一部が自爆テロを実施しています通りに、過酷な状況の下でも自分達の信仰心を維持し得る信者達がいらっしゃいますね。 でも、現代科学が普及している時代に於かれましても、そういう考え方が世界から駆逐されていかない展開は非常に奇妙に思われますから、畏れ入りますが、次の疑問への回答を教えて下さいませ。 ★どうやって、それ程の自己啓発を彼等は継続してきたのでしょうか? 因みに、他の質問ページでも申し上げましたが、火事場の馬鹿力を適切に利用する為には、普段の日常的な訓練もが必要になっていまして、江戸時代の火事で明らかになりました通りに、西洋近代的な走り方を知り得なかった江戸庶民は緊急避難時にも万歳ポーズで慌てるしかなかったそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.5

おはようございます。 あまり役に立たなかったでしょう。 (e)における死は、地獄に落ちると言うことです。 自爆テロにおいては、正義をなしたのだから、 天国に行くと言うことだと思います。 人間の生きる難しさ。釈尊は全て苦であると言っています。 それを、回避するために、人は、社会組織(集団)を作り、 維持するために、宗教を作り、不安定な心を幸せへと導いた。 そして、あまりにも、社会組織の維持のため、自分達の善 を貫くために、他の社会組織との紛争が絶えないのかとも思えます。 終わりのない、仕返し(仇討)のループでしょう。

littlekids
質問者

補足

私用の都合で返事が遅くなりましたのに、追加の回答を下さいまして、誠に有り難う御座います。 仇討ちのループへの注目は非常に重要ですね。 勝利者達は既得権益を守りたがりやすいのでしょうけれども、敗者達はルサンチマンを拭い去り難いせいで、復讐心を煽られやすいのでしょうね。

その他の回答 (4)

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.4

こんばんは。 私は、勉強不足にて、それ程は、宗教に詳しくはないので恐縮ですが、 私の、只の憶測になるのですが。 (1)最初から、個人個人で信仰の度合いが違うと思います。 (a)親子代々子供の時から信仰している。 (b)何らかの不幸があり信仰し始めた。 (c)もともと、宗教が好きで教祖に近づきたい、成りたいと思っている。 (2)宗教は、社会組織を維持するために創られたものであるということ。   (その教えには、人間の生き方を書いてある)  そのため、政治、国家と結びつきやすく。  結びついた宗教は発展した。  ピラミッド型の組織を作る。 (3)新興宗教の教祖は、人間なので基の宗教より自分の方が正しいということで  新たに宗派を創り分裂していく。 (4)宗教には、人間の心を幸せにする良いことが書いてある。 (5)みんなに宗教を信じさせるには、 (a)超常現象が必要だ。 (b)集団の中で、一人だけ反対するのは難しい、また、みんなから、拍手等により  推薦されたら断れない。 (c)プラシーボ効果を使う。(五感や心に働きかける)  (自然治癒力)(潜在意識に働きかけ潜在能力を引き出す) (d)パブロフの犬のような、条件付け、アメとムチを使う。  (人は、一人より、同じ考えの集団の中にいる方が落ち着く)   (家族という組織から社会、国家へと発展した) (e)歴史のおいては、裏切りは死という罰もあると思う。 裏切りが強いのは、(3)の人たちとその取り巻きの人たち や(1)の(a)の人たちではないでしょうか? まあ、みんなありそうですが。 特に、(3)の人たちは、宗教と関係ない目的があるかもしれない。 (1)(a)幸せを満たされなかったりしたら他の宗教に頼ったり、 (3)自分の欲があれば、変わると言うことでしょう。 人間の心(愛)は、ものすごい力があるけれども、 移ろいやすく、冷めやすいところもある、 なので、(5)が必要になってくるのではないでしょうか? 只の、私の考えなので申し訳ありません。 立証するには、歴史を調べる必要があると思います。

littlekids
質問者

補足

有り難う御座います。 過去の宗教が万民からの需要に応えられなかった事情を指摘して、其の詭弁の下で、新興宗教が成り立っているのでしょうね。

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.3

おはようございます。 大人の方でございましたか、失礼しました。 要するに、神を信じると言うことは、現世において 良いことをすれば、天国に行けると言うことですよ。 其の自己啓発は、日々の聖書、コーランを繰り返し 自分に行うことにより、それは正しいことだと、 心に信じ込ませることだと思います。(プラシーボ効果) この時、同時に同じ考えの人が集まる集団心理も使います。(集会) 其れにより、この世の苦痛から解放され、心は楽しいことで満たされます。 そして信じてしまえば、左脳(言語、思考)の停止となり。 教祖のおっしゃることは、正しいと条件づけられると思います。 心が思考を封じ込めてしまったんだと思います。 後は、自分達の世界が正しい世界であり、死んでも天国に行ける、 自分達は、世界を救うために自分達を攻撃してくるものは、 悪とみなし、排除しなければいけないんだと言うことかと思います。 自分達のやっていることだけが善であるということでしょう。

littlekids
質問者

補足

有り難う御座います。 そもそも、宗教の信者達が異教徒達を説得する折伏の場合とか、戦場で傭兵達(敢えて「傭兵」にしました。)が降伏勧告に曝された場合とかには、『仲間意識』やら『愛国心』やらを抑制して、相手側に寝返った方が保身の為になる、という可能性もが有り得るのでしょうけれども、たとえそれ程に状況が深刻では御座いませんでしても、安易に敵方に加担する裏切り者達が歴史上で登場を繰り返しましたね。 そこで、若し可能でしたら、追加の御教授を賜れますと幸いですから、畏れ入りますが、伺わせて下さい。 簡単に裏切れる方々の貪欲な行為は、 【不純な動機】に起因しているのでしょうか?

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.2

こんばんは。 >自己啓発<について、言い忘れていました。 これは、君が、自分で考えたか、好きな言葉、を朝晩、 自分の潜在能力に届くように、低い声で、ゆっくりと 唱えればいいわけです。心に響く音や映像があれば なお効果的です。毎日、繰り返しする。ヨーガ そして、気持ちが何時もポジティブになれば、潜在能力が 引き出されれるということ、自然治癒力も高まる。 誰かが聞いてたでしょう、魔法の言葉あれです。 只、かなりの効果があるらしいので、神と思うかも。 誰かが、言葉を教えてくれたら、その人を神と思ったらいけません。 誰かが、教えてくれた言葉でも、やったのは君なので 自分が治したんですよ。 神は、君です。 頼むから、悪いことには利用しないように。 私は、賢い君を信用します。(・∀・)/~~

littlekids
質問者

お礼

からかっていらっしゃいませんか? 私は既に若者と違いまして、一般的な集団心理についての質問を、私は此処で試みておりますから、正確な解答への御協力を御願い申し上げます。

littlekids
質問者

補足

すいません。折角の回答を賜りながらも畏れ入りますが、正確に質問文を踏まえた回答の提供を御願い申し上げます。 そもそも、自分での利用の為に、 私が此の質問を致しているのでは御座いません。 緊急事態に追い詰められていながらも【仁義】を貫き通せる信者達の存在を鑑みました時に、『どうして彼等が自爆テロの様な命懸けの場面で自己啓発を続けられるのか』、という事情が疑問になりましたので、此処の質問を試みましたから、適切な回答を賜れませんでしょうか?

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.1

こんばんは。 これは、君にとって大事な質問のようなので回答します。 パブロフの犬って知っていますか。 http://www.j15.org/Picturebook-Pavlov/ 君が、犬に朝晩ご飯を与え、散歩に連れていくとします。 そうすると、犬は、君をご主人様と思ってしまいます。 犬は、その時間になると何もしなくても行儀よく待っています。 忠犬ハチ公の話もこのことですよ。 いい話のようですが、井の中の蛙と言えますね。 これを、君の家族に当てはめると、ご飯をやり、世話をする人 が御母さんで、他の人は、忠犬ハチ公かな?(笑い) これを、宗教に当てはめると、いいことを言って心を幸せにしてくれる人が 教祖で、信者が忠犬ハチ公。 宗教は、人間が集団で生活を始めるようになった時、みんながバラバラの 気持ちでは、やっていけないから、みんなの意見を聞いて法律を作ったの 法=良い事=みんなの気持ち(心)=一番いいことを言った人=神様、仏様 だから、君が誰でも良いと賛成することをすれば、良い人=神、教祖と思われるわけ。 (音楽、スポーツ、映画の製作、漫画、美味しい物作り等何でもいいよ) だから、ちゃんと挨拶して、一生懸命勉強して、みんなに優しくすれば、君は クラスの人気者。 只、そうなったら、妬む奴が出てくるので、優しくすれば良いよと教えてね。 後、大人は、そういうことを知っているので、優しい奴ほど怪しいから、 御父さんのように、一生懸命働いて、口は悪いけど、子供や、年寄り、 障害者に優しい人が、本当にいい人だから。 特に、何か買わせる人は、悪い奴が多い。 賢い君に、(,,゜Д゜) ガンガレ!と言っときましょう。(笑い) 

littlekids
質問者

補足

すいません。 私への助言を求めているのでは御座いません。 科学的な分析への協力を御願いしております。

関連するQ&A

  • 無心状態の記憶

    過去の問いの続きにもなっていますから、いきなりに唐突な表現になっていますが、御容赦を何卒宜しく御願い申し上げます。 そもそも、西洋近代スポーツの様に逆の腕を振る歩行が、江戸時代の日本の庶民に知られていなかった故に、一部の武芸者しか早い走法を会得し得なかったそうですので、江戸の町で火事が発生した際にも『火事場の馬鹿力』が庶民に走法を閃かせてくれず、或る絵画でも描かれています通りに、当時の江戸庶民は万歳のポーズで慌てふためいています。 従いまして、「『火事場の馬鹿力』の使い方への閃きは普段の稽古の賜物だ。」と言えそうですが、そう考えました際に次の疑問が浮かんで参りましたから、御教授を下さい。 「ルサンチマン」の考え方の様な自己弁護が介在せずとも、『火事場の馬鹿力』が発動した際には、【無心】の突発的な判断の正当性が明確に自覚され、夢見の様に記憶の中へ整理されていくのでしょうか?

  • 未知の情報群の閃き

    江戸時代の殆どの日本人達は西洋近代体育の方式の歩法を体得していませんでしたので、当時の或る絵画にも描かれています通りに、火事場でも、多くの庶民は万歳ポーズで慌てふためいて速やかな逃走を叶えられなかったそうです。 従いまして、其の事情からも類推されます通りに、たとえ人々が火事場に立ち会いましても、火事場の馬鹿力が適切な閃きをインバウンド的に感受させてくれ得るとは限りませんでして、良くも悪しくも普段に習慣付けられた癖が助長されて咄嗟の判断を当事者達に促す様です。 でも、『先の先』で相手からの先手を誘い込める段階の【無心】が体得された著名な或る武道家の方の体験談によりますと、火事場の馬鹿力が適切に働いた場合には、咄嗟の不意打ちを容易にかわさせてくれるらしいのですが、逆に自分から働きかけていくアウトバウンド的な発想(本音)の抑制が犠牲になっていた故に、其の技術が身に付いた途端に、【燃え尽き症候群】の状態に陥ったそうです。 確かに武道と違う様々な芸道(書道・華道・美術・音楽・茶道等)にも共通の身体操作技能が含まれている事情への見直しの御蔭で其の方は当該問題を克服されたそうなのですが、此の内容を私が知りました時に、ふと気になった事が御座いますから、教えて下さい。 閃きは外部からの情報との御縁に依存しているのでしょうか?

  • 火事場の馬鹿力というのは、なんで出るんでしょうか?

    火事場の馬鹿力というのは、なんで出るんでしょうか?

  • リミッター解除

    火事場の馬鹿力を自由に出せるようになりたい! なにかいい方法はありませんか。

  • 癖の矯正の価値

    火事場の馬鹿力の様な条件反射さえもが、 訓練の賜物に留まっているのでしょうか。

  • 火消し

    江戸時代に火事が発生すると発生した火元の家の消火以外に両隣の家を潰すことをしていたみたいですが本当でしょうか?本当ならば何故そんなことをするのでしょうか? 逆に現代でそれを、やらないのは何故なのでしょうか?

  • 火事場の馬鹿力を継続するとどこから壊れる?

    スポーツ選手とかは結構火事場の馬鹿力に近いものを 制御して出している人も居るとも聞きますが、 継続してそれを使い続けたらどこに負担が沢山掛かって どこが一番壊れやすいのでしょうか?

  • 『火事』と『ペスト』、どっちが怖いですか?

    私は色彩検定の勉強で、いろいろな色彩に関する本を読みました。 その中のある本に、こう書かれていました。 「江戸時代は火事が多かったので、今でいう『グレイ』を『灰色』というと、 『灰』という字から火事を連想してしまう。 なので『グレイ』を『鼠色』と呼ぶようにしていた。」 なるほど! 「火事と喧嘩は江戸の華」と言うし、 「明暦の大火」は江戸城をはじめ、市中の6割を焼き尽くした事で有名ですよね。 でも『鼠』は怖くないんですか? ネズミといったら黒死病と呼ばれたペストを媒介する動物でしょう? 14世紀には全ヨーロッパにまたがるペストの大流行が発生! ヨーロッパの総人口のほぼ3分の1にあたる死者が出て、人口大激減! その後も、ペストは17-18世紀頃まで何度か流行している。 『火事』と『ペスト』、どっちが怖いですか? 江戸時代の人にとっての予想と、現代の回答者様の立場での意見、 両方書いていただきたいです。 私はペストのほうが怖いです。 現代の医学をもってしても、致死率高いし。 なにより我が家にはネズミがぎょーさん住み着いてるからです!(恥) なにしろ築50年以上ですから…。 サルモネラ菌だってネズミに関係してるしね。 火事になっても、家から1キロも離れていないところに 大きな消防署があるので、すぐに消防車が来てくれると思います。

  • 火事場の馬鹿力は可能か

    よく、脳のリミッターを外す、いわゆる火事場の馬鹿力と言いますが、本当に人間に可能なのでしょうか?方法はあるのでしょうか?中国拳法か何かにあるらしいのですが、詳しくわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 「鬼平犯科帳」

    池波正太郎の「鬼平犯科帳」を読み始めて、3か月くらい経ちました。 面白く、読むのを楽しみにしておりますが、ちょっと疑問を持ちました。 盗賊が押し込んで何百両を奪うのに、そこの主人家族、使用人、「12~15人を殺害」とこともなげに記述していますが、事実としてあったことなのか疑問を覚えてしまいます。 フィクションとは充分に承知していますが、細部の信憑性に疑問を感じると、それ以降どうも没入できません。 江戸時代と現代との差は大きいとは思いますが、現在集団テロで10何人も殺害事件が起きたら、自衛隊出動ですよね。