- ベストアンサー
消費者法 返金手続きについて
- 夜行バスの返金手続きで問題が発生しました。窓口で購入したバスの切符が、希望した日程よりも1ヶ月前のものだったため、返金してもらえませんでした。
- 窓口では返金ができないと一点張りで対応され、コールセンターに連絡しましたが、窓口のモニターは残っておらず、返金はできないと言われました。バスは8月27日と28日のイベントに使用する予定だったため、返金を求めています。
- 返金手続きについて消費者法の見解を知りたいのと、消費者センターに相談した場合の対応を知りたいです。弁護士を雇うことも考えていますが、他の機関でも返金に関する対応がある場合教えていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どちらが真実を言っているかわからない状況 この場合は#1さん回答のように「確認しない方が悪い」となってしまうでしょう。 ただ「どっちが悪いのか」というのは判断が状況がわからないので難しいです。 消費者センターにとりあえず連絡してみるのもいいと思います。 おそらく「日にちは自分で確認しましたか?」と聞かれるはずです。 そこで「いや、確認していないんですよ」と答えたときにセンターがどういう対応してくれるかですね。 「あなたの不注意」と言われるのか「目視で確認させなかった販売者が悪い」と言われるかです。 販売者が悪いとなればセンターの方から電話はしてくると思いますが法的な効力はないので相手が従うかは別問題です。 発券手続きで「日にちを確認がなかった」「券面が7/28なのに8/28と言われた」ということはありえないと思いますが、こちらに一切の過失がないという自信があるなら窓口で上司を呼んでもらい対応してもらうべきです。 窓口の人間なんて「責任も権限」もありませんからね、自分で確実に「8/28と言われた」と言い切れるなら強い態度で交渉しないとダメですよ。こうなってしまうと相手に「クレーマー」と思われるくらいの気持ちでないとまず無理です。弱気な態度はこちらに自信がないことの現れですからね。 「購入時に確認しなかった」のを自分のミスと考えるか、そうさせなかった窓口が悪いと考えるか・・・ですね。
その他の回答 (1)
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
そういうチケットは 発行してもらったらその場で確認が基本ですよ 言ったつもり 指示したつもり 聞いたつもり あなただってうろ覚えではありませんか「日付しか言われていないか、8月28日と言われてると思います。」 たいてい このような窓口では「何月何日のチケットですお確かめください」って言ってますけどね
補足
言い回しの問題ではなく、どちらが真実を言っているかわからない状況なのに、こちらが全面的に損害を被らなければいけないのはおかしいと思うので対処法を知りたいです。
お礼
1様も含めて、ここでその場にいなかった方々と『窓口は~って言ってたと思う。やってたと思う』という回答者様たちの仮定を元にやり取りをしても意味がないので、判断は第三者機関でお任せしたいと思います。 窓口の方の券面確認のアナウンスがどうであれ(ここで話しても仕方ないので)、自分の目で確認しなかった落ち度はありますが、それだけで頼んだものと違うものを渡されたのにこちらが全額負担はおかしいと思ってます。 やはり消費者センターしかないのでしょうね。 回答ありがとうございます。