アパートの取り壊しに伴う立ち退き料の相場とは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者の主人が考えているのは、実家とアパートを売却するために取り壊しをすることです。しかし、アパートには一人の住人がおり、生活保護を受けているために就職する意思がないとのことです。
  • 質問者は、アパートを取り壊す場合に住人に立ち退き料を支払う必要があるのか、また、その相場はいくらくらいなのか知りたいと思っています。
  • 立ち退き料の相場は様々であり、地域や条件によって異なります。一般的には月額賃料の数ヶ月分から数ヶ月分程度が相場とされています。ただし、具体的な金額については、地域の賃貸市場の動向などを参考にする必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

立ち退き

よろしくお願いします。 主人の母が先日入院しました。 様態はよくないです。 舅は亡くなり 姑は東京で  一戸建てに 一人住まいをしています。 同じ敷地内にアパーを持っています 6畳一間 台所 トイレありの風呂なしの  部屋が3部屋です。 今 住居者は一人だけで  二部屋空き家です。 もし・・ 姑が亡くなった場合 主人は実家もアパートもこわして 更地にしてから 売ることを考えて  いるようなのですが。。 アパートに一人住んでいる人は  50歳代で生活保護を受けていて もう 就職するつもりはないそうなんです。。 地デジになる際 その住居者は  姑に「早いところ 地デジ用の         アンテナをたてろ       大家がすることだろう」    と言ってきて 姑が主人に相談をして 主人が出向き アンテナをたてて その住居者と面会をしたそうですが・・・ この先 ずーと生活保護で生きていくと    言っていたらしいのです。。 もし。。アパートを取り壊すことになったら  その住人には出て行ってもらわなければ なりませんが・・・  その人にアパートを出ていってもらうため 立ち退き料を支払わなければいけないのでしょうか? また 立ち退き料はいくらくらいになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

この場合は、生活保護というのがネックとなります。 立ち退きでの費用は、状況次第では「収入」とみなされますから、生活保護が停止する可能性があります。 また、立ち退きは正当な理由がないとできませんから、契約更新の拒否も正当な理由が必要となります。 話し合いには、市役所のケースワーカーを交えての話し合いを薦めます。 生活保護の場合は、民間から公営住宅への引っ越しは「公費負担」となります。 また、今回のように立ち退きの場合は同じ程度の家賃の住居への転居は、福祉担当課が承諾すれば費用負担が公費となります。

kikukiku1990
質問者

お礼

やっぱりそうですか・・・ 生活保護で  問題が起こるんじゃないかと 不安でした。。。 いいアドバイスをいただきまして   感謝いたします

その他の回答 (2)

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.2

法律上、入居者は立ち退き料などを請求してはならないことになっておりますが、貸主が契約更新を拒否するにも正当な理由が必要になります。 現実問題としては、引っ越し費用にいくばくかの慰謝をこめた費用を負担する程度の金額で、任意に契約解除を申し出てはいかがでしょうか。 又は、旦那様は不動産経営に関心がないようなので、更地にする前に不動産付きで売却(入居者から見ればオーナーの変更)も検討されてはいかがでしょうか。これについては地元の不動産会社か、任意売却を扱っている業者に依頼すれば見積もりを出してくれると思います。もしかしたら、更地にしてから売りに出すよりも得かもしれません。

kikukiku1990
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現実って難しい・・・ うーーん 悩んでしまいます。

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.1

契約更新拒絶には、正当な理由が必要です。 今回の事例では、それがないので、任意に契約を解除してもらう必要があるので、次のアパートの世話をし、初期費用一切をもつくらいでないと、裁判になっても負けます。

kikukiku1990
質問者

お礼

早速の ご回答ありがとうございます 難しいものですね・・・ 気が重くなりました。

関連するQ&A

  • 地デジアンテナ工事費の借主負担について。小さいアパートを所有しています

    地デジアンテナ工事費の借主負担について。小さいアパートを所有しています。 私の住まい+ワンルーム5部屋のうち2室空き部屋、3部屋を賃貸しています。 地デジアンテナの見積もりをしたら、約8万円でした。 地デジアンテナは、大家が全額負担して用意すべきものなのでしょうか? 私としては、各居住者に8万円÷(私も含めて)4部屋=2万円ずつ負担してもらいたいと思っているのですが、可能でしょうか? または、地デジアンテナは用意しなくても、借主の方々に「地デジアンテナは高くて用意できないので、各自の負担で室内アンテナをご用意ください。」と伝えれば大丈夫なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 今までのアンテナ入力は使えない?

    遠くに住んでいる人が地デジ化するそうです。 1台目のTVでは地デジが見れているので、アンテナは立っているようなのですが、 2台目のTVをアナログから地デジ対応TVに買い替えたら、 アンテナ線が部屋まで来ていないので、工事が必要と言われたそうです。 今まであったTVに差し込まれているアンテナ線ではダメなんでしょうか? 地デジ対応アンテナを立てたら、部屋までアンテナ線を引く工事もいるのですか? よろしくお願いいたします。

  • BSが映らなくなった

    アパートにすんでいます。地上アナログ、BS放送のアンテナが二部屋で接続可能になっていました。地上デジタル放送開始に伴い大家さんでUHFアンテナ設置とJCOMに加入してくれて、一部屋はJCOMでテレビを見ることが出来、もう一部屋もJCOMは使わないが地デジ・BSを見ることが出来ていました。しかし、最近BSアンテナが故障したのか一部屋BSが映らなくなってしまいました。管理会社に電話したところもう一部屋については自分でJCOMに加入してみてくださいと言ってきました。 この場合、(1)JCOM加入負担分を家賃と相殺      (2)BSアンテナの修理(一度来たようだが専門家ではない) どちらを交渉した方がいいでしょうか?

  • アンテナのない部屋で地デジが観たい

    アパートに引っ越しましたが、室内アンテナ(差し込み口)が 一つの部屋にしか付いていませんでした。 付いてない部屋でも地デジテレビを観るにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 最近になって、地デジ化された古いアパートの住人様に質問します。

    最近になって、地デジ化された古いアパートの住人様に質問します。 私には少し年の離れた兄がおり、彼は築ン十年(築40年前後かと思われます)という 古いアパートに住んでいます。 まだ地デジのアンテナは立っていないようなんですが、 どう考えても来年の夏までにはそうなることだと思います。 それにあたり、兄が気にしていることがあります。 古いアパートなので、アンテナ線が部屋の壁の隅を這い、 それ様に仕切り壁の一部を貫き、外のアンテナと繋がっているようです。 地デジ化にあたり、屋根の上のアンテナを変えなければなりませんよね。 その作業に伴って、部屋の中の線も変えなければならないんでしょうか? もし変えなければいけないという場合、部屋の中まで線があるわけですから、 住人が立ち会わなければならないんでしょうか? 年に数回、兄の部屋に行くんですが、整理整頓や掃除が苦手のようでして、 そんな部屋を人に見られたくないという思いが彼にはあるようです(;´∀`) とりあえずそんなことを気にしているようなんで、 もしよければ、ご回答をお願いいたしますm(__)m

  • (アパートオーナー)お持ちのアパートの地デジ化は?

    (アパートオーナー)お持ちのアパートの地デジ化は? 都内に投資用アパート一棟(8戸)を持っています。鉄骨2階建てで特にアンテナの取り付けが難しいとかいうことはありません。 投資物件として前所有者から購入したときには当然ですがアナログの共同アンテナがつけてありました。 ここで質問させていただきたいのですが、地デジだと各部屋で小型アンテナを設置可能ですが、共同地デジアンテナはつけていらっしゃいますか? もちろんオーナー負担で取り付ける方がいいと思いますし、こちらとしてもそれでもOKなのですが、地デジ対応テレビのみしかないお宅などがあれば、アナログ、地デジの共同アンテナが必要なので、完全地デジ移行直前に地デジアンテナに移行、もしくは、各個人に自分で対応してもらうのがこちらでは楽かなと思っています。 皆様の対応状況を教えてください。

  • 地デジでみたい

    地デジに関して!すごく初歩的な質問ですいません。現在サンヨーのC-29F50テレビ、ビクターのDR-MX3のHDDレコーダをつかっています。住居はアパートで共同アンテナです。アンテナの差し込みからHDDに受信。 HDDからテレビに赤・白・黄色の三本線がつながっている状態です。どうしたら地デジ化になりますか。教えて下さい。

  • 築5年のアパート、地デジ対応可能な設備?

    2階建て10部屋のアパートに住んでいます。 地デジがそろそろ放送されそうなのですが、アパート内のケーブルが地デジに対応しているか不安です。築5年と言えば一般的に○でしょうか?×でしょうか?ケーブルにも規格があるなんて始めて知ったので、アンテナだけ取り付ければ良いと思っていた私はちょっと焦っています。 と申しますのも、我がアパートの管理会社は倒産して詳しい事は分からない、大家さんは近くに住んでいるのですが、お年寄りで『地デジって何それ?』みたいな感じで困っています。 詳しい方、回答お願いいたします。

  • 生活保護から自立

    友人が病気の為生活保護を受けていましたが、今後仕事を始めて生活保護を打ち切る予定です。現在住んでいるアパートは入居費用を生活保護で負担してもらったそうで、打ち切る場合、入居費用を返還するか、部屋を出なければなりませんか?ご回答宜しくお願いします。

  • テレビ端子がない部屋でテレビ

    アパートに引っ越したのですが、3部屋ある中でテレビ端子がある部屋が一つしかありません。 テレビは2つあり、このままだと一台が無駄になってしまうのですが、 テレビ端子がない部屋でもそのテレビで地デジを見る方法はありませんか?テレビは地デジ用の普通のシャープのです。特に無線機能とかもついてないです。 室内アンテナとかってあるのですか?