地デジ化された古いアパートの住人の質問

このQ&Aのポイント
  • 地デジ化された古いアパートの住人が気にしていること
  • アンテナの変更に伴って部屋の中の線も変える必要があるか
  • 住人が立ち会う必要があるのか
回答を見る
  • ベストアンサー

最近になって、地デジ化された古いアパートの住人様に質問します。

最近になって、地デジ化された古いアパートの住人様に質問します。 私には少し年の離れた兄がおり、彼は築ン十年(築40年前後かと思われます)という 古いアパートに住んでいます。 まだ地デジのアンテナは立っていないようなんですが、 どう考えても来年の夏までにはそうなることだと思います。 それにあたり、兄が気にしていることがあります。 古いアパートなので、アンテナ線が部屋の壁の隅を這い、 それ様に仕切り壁の一部を貫き、外のアンテナと繋がっているようです。 地デジ化にあたり、屋根の上のアンテナを変えなければなりませんよね。 その作業に伴って、部屋の中の線も変えなければならないんでしょうか? もし変えなければいけないという場合、部屋の中まで線があるわけですから、 住人が立ち会わなければならないんでしょうか? 年に数回、兄の部屋に行くんですが、整理整頓や掃除が苦手のようでして、 そんな部屋を人に見られたくないという思いが彼にはあるようです(;´∀`) とりあえずそんなことを気にしているようなんで、 もしよければ、ご回答をお願いいたしますm(__)m

  • 24jack
  • お礼率91% (960/1054)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.1

そのケーブル(アンテナ線)は丸いやつですか、そうなら取り替えなくても済むかもしれません。 平たいタイプならとりかえるかもしれませんが、それとて使えないとは限りませんし。 当然とりかえるなら中に入る必要はあります。 ただし今の状態でUHF(13チャンネル以上)が映るならアンテナがそのまま使える可能性もありますので、その場合は工事なしでも良いかもしれません。 つまりは現場を見た工事人の判断でしょう。

24jack
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PCの調子が悪く、お礼が遅くなり大変申し訳ございません。 確認してきました。 アンテナ線は丸いケーブル(同軸ケーブル?)でした。 UHFアンテナが立っていなかったので、多分、今はUHFが映らないと思います。 やはり工事の人は中に入る可能性が高いってことですね。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10047)
回答No.2

そんな些細な事より液晶TVを購入してご自分で取り付けが出来ますか? 購入したなら業者が入り設定する事になります。

24jack
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PCの調子が悪く、お礼が遅くなり大変申し訳ございません。 TVの取り付けくらいはできると思いますが・・・。

関連するQ&A

  • 地デジを見るには・・・現在6部屋のみの小さなアパートに入居しているので

    地デジを見るには・・・現在6部屋のみの小さなアパートに入居しているのですが地デジは見られません。 大家さんはアンテナを設置するには10万円程かかるということなのでアンテナ工事をするかどうかわからないみたいです。 とても古いアパートなので、普通、テレビ線の差し込み口って壁にくっついていると思うのですが、私の部屋は、 壁の高い所から線が出ていて、その線をそのままテレビに差し込んでアナログ放送を見ています。 フレッツ光でインターネットを使っているので、ひかりTVに加入して月々680円?を支払っていくか、 室内アンテナを設置するか悩んでいます。 月々680円を永久に支払っていくんだったら、室内アンテナを設置してしまったほうがお得かな、と思うのですが 室内アンテナは、電波状況によって映らなかったりすると聞いたことがあるので心配です。 どのような方法がおすすめか教えてください><

  • アパートの大家と住人の付き合い方について

    私は30歳の男性です。 アパート経営で心配な事があります。 築30年で7部屋あるアパートと4部屋あるアパートの2棟を持っています。 今は母親が管理しており、7部屋のアパートは6部屋まで入っていて、4部屋のアパートも3部屋まで入っています。 住人も10年以上入っている人ばかりで、長い人は30年いる人もいます。 長く入っているせいか、母は住人を家に招いてお茶したり、食べ物をあげたりもらったり、友達のような関係になっています。 そのせいで、家賃を滞納したり、遅れたりしても強く言えなかったり、家賃を値下げを頼んでくるのもはっきり断れなかったりするのです。 また部屋の故障や壊れて、住人側に責任があっても、住人と折半や全部住人持ちとはっきり言えなくなっています。 母には住人との友達付きあいはやめるように、また住人にハッキリと物が言えないようなら不動産会社に管理を頼むように言っています。 しかし、昔からの付き合いだからとか、今さら関係を改められないと言っています。 いずれ私が管理するようになりますが、このような大家と住人とのメリハリの無い友達のような関係は良いのでしょうか? 現在でも家賃の滞納者は増えてきている状態です、心配でなりません。 アドバイスお願いいたします。

  • 築5年のアパート、地デジ対応可能な設備?

    2階建て10部屋のアパートに住んでいます。 地デジがそろそろ放送されそうなのですが、アパート内のケーブルが地デジに対応しているか不安です。築5年と言えば一般的に○でしょうか?×でしょうか?ケーブルにも規格があるなんて始めて知ったので、アンテナだけ取り付ければ良いと思っていた私はちょっと焦っています。 と申しますのも、我がアパートの管理会社は倒産して詳しい事は分からない、大家さんは近くに住んでいるのですが、お年寄りで『地デジって何それ?』みたいな感じで困っています。 詳しい方、回答お願いいたします。

  • 地デジアンテナについて

    ご有識者の方がいらっしゃいましたら教えてください。 先程、築7年程度の戸建を購入しましたが、屋根にアンテナがついていませんでした。 各部屋にテレビ端子は付いているのですが、地デジ対応テレビを接続したところ 受信しません。 前の住居者はどのようにテレビを見ていたのか、屋根へのケーブルの出方や形跡などから 探ることはできるのでしょうか? それともそんなことをしてもしょうがないので、いちからUHFアンテナの設置を業者に 頼んだほうが懸命でしょうか? ちなみにケーブルはテレビ端子から壁を通って屋根へどこから出ているのでしょうか? まとまりのない質問ですみませんが、ご教示お願いいたします。

  • (アパートオーナー)お持ちのアパートの地デジ化は?

    (アパートオーナー)お持ちのアパートの地デジ化は? 都内に投資用アパート一棟(8戸)を持っています。鉄骨2階建てで特にアンテナの取り付けが難しいとかいうことはありません。 投資物件として前所有者から購入したときには当然ですがアナログの共同アンテナがつけてありました。 ここで質問させていただきたいのですが、地デジだと各部屋で小型アンテナを設置可能ですが、共同地デジアンテナはつけていらっしゃいますか? もちろんオーナー負担で取り付ける方がいいと思いますし、こちらとしてもそれでもOKなのですが、地デジ対応テレビのみしかないお宅などがあれば、アナログ、地デジの共同アンテナが必要なので、完全地デジ移行直前に地デジアンテナに移行、もしくは、各個人に自分で対応してもらうのがこちらでは楽かなと思っています。 皆様の対応状況を教えてください。

  • アパート住人の立ち退きについて

    築40年のアパートの大家です。私達が1階に住んでおり、2階は1人暮らしの男性(約30年)にお貸ししています。ここ数ヶ月2階の住人が歩くたびにきしむような音がします。1人暮らしの男性のため中はかなりいたんでいる状態とと思われます。修理を理由に退去をお願いすることは可能なのでしょうか?2階は4部屋お貸ししてますが、退去していただきたいのはあくまでこの部屋の方だけです。もし可能な場合保証金はどのくらい支払うべきものなのでしょうか?

  • 地デジ化のための工事について教えてください。

    地デジ化のための工事について教えてください。   敷地内に平屋建て一軒屋とアパート(10部屋)があり、 現在は共同アンテナでアナログ放送を受信しています。 そろそろ、工事をしないとなぁと思って工事の価格相場をパソコンで調べようと思ったんですが 「地デジ 工事」と検索をかけて出てくるいくつかの業者のHPを見ると 料金が色々ありすぎで自分で自分がどれにあてはまるのかよくわかりません。 共同アンテナだということは親から聞いているんですがどこに共同アンテナが立っているのかとか そのへん全くしらないのですが工事をする上で調べておかないとならないことでしょうか? 屋根の上にUHFアンテナを取り付けなくてはならないことはなんとなく察したのですが 屋内も状況によって工事が必要なのでしょうか? 必要な場合は、どこを見れば必要か必要じゃないかがわかるんでしょうか? 屋内工事が必要な場合は、アパート一部屋一部屋に工事費用がかかる事もあるのでしょうか? アパートと一戸建てと双方にアンテナが必要でしょうか? アパートとの距離は壁から壁で約20mくらい離れているんですが、 どっちかにアンテナ取り付けたらそれで済むとかそういうことはありえませんか? 本当に細かいところは業者に直接聞くしかない部分もあるとは思うんですが、 業者に言いくるめられないように自分の家の状況を把握しておきたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 自宅には、地デジが見れる部屋と、見れない部屋があります

    自宅には、地デジが見れる部屋と、見れない部屋があります 屋根上のアンテナからケーブルが二本に分かれて別々所からで宅内に入っています 自宅は増築しています 1つの部屋(増築部)は屋根上のアンテナから1本で直接コンセントまで来ています 後の3つ部屋は、屋根上のアンテナから1本で宅内に入り、その後、送り配線になっています アンテナから直接1本でコンセントまで来ている部屋はブースターなしで地デジが問題なく見れます 先日送り配線になっている真ん中の部屋に地デジのテレビを設置したところ、1局しか 移らないので、そこでブースターをテレビとコンセントの間につけて見ましたが、2~3局しか 移りません、なぜこのような状況になるのでしょうか? 自宅は築29年、増築部築26年です、アンテナケーブルはともに5C2V、コンセントとアンテナ関係は 新築時のままです、自宅は大阪です 送り配線はそのままで、コンセントを地デジ対応の物に交換、ケーブルはF型コネクターで接続 上記の対応で地デジを見れるようになるでしょうか? 最悪配線引き直しを考えています 申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。

  • アナログ配線に地デジアンテナをつないで地デジは見れますか?

    現在我が家はアナログ配線(黒の5C2V線)で各部屋のテレビ(アナログ)につながっています。屋根の上に地デジ用UHFアンテナを立てVHFアンテナと交換し、コードはそのまま黒の5C2V線につなごうと思っています。これで地デジ放送が各部屋で見ることができるでしょうか?

  • 地デジが見れません。

    地デジが見れません。 屋根にはUHFとVHFのアンテナが立っていて4部屋あるうちの1部屋では見る事ができますが残りの3部屋では見る事ができません。(設定の段階で信号がありませんと表示されます) 屋根のアンテナから延びているケーブルをたどると屋根裏にある分配器につながっていました。 分配器にはマスプロ HD74A(ホーム用CS4分配器)と記載されています。 その横に日本アンテナ NDA-3077HPというものも付いています。 以前の住人はケーブルテレビに加入していたようですが、現在は加入していません。