• ベストアンサー

お米を毎月届けてもらいたいのですが、オススメは?

yoshipopの回答

  • ベストアンサー
  • yoshipop
  • ベストアンサー率20% (104/515)
回答No.1

私もお米派なんですけど 今まで、あちこちのお米を食べてみましたが 今、一番気に入っているお米は 千葉県多古町の「多古米」ですね http://shop-bayfm.jp/info.php?id=I0000012&type=item 「まぼろしの米」って言われているらしくて 普通に市場にはあまり出回らないお米です http://tachibana-farm.com/takomaitte.html

pokopokonyan
質問者

お礼

貴重な情報をありがとうございました! 早速調べてみます。

関連するQ&A

  • 人に会わずに毎月、月謝用の新札を手に入れたい

    少し前から習い事をはじめました。 御月謝は新札で、と紹介の方から言われています。 現在は、昼休みに会社のそばの郵便局で両替をお願いしています。 ですが、毎月毎月となるとなんか申し訳なくて…。 (自意識過剰かもしれませんが) できれば無人のATMなどで、 毎月新札を手にいれたいのですが、 何かないでしょうか。 昼休みに往復できる距離に、郵便局のほかは、三井住友銀行と、三菱東京UFJがあります。 それと、一年分いっきに両替してもらえばしょっちゅういかなくてもいいと思うのですが、 窓口で「沢山はできない」と断られてしまいました。 (どの程度から沢山かはよくわからなかったです) 御月謝を毎月新札でお渡ししている方は皆どうしているのでしょうか。

  • 米から玄米にしたのですが。

     米を主食としてますが、ファミレスで発芽玄米を食べましたらとてもおいしくて興味がでました。  昔からもっちりした米よりもボソボソするぐらいの硬くて水分が少ないのが好きだったので、玄米の食感は個人的に好みです。  しかし、発芽玄米は栄養価が高いので値段も高いとの話を聞きました。そこで普通の玄米を主食にしようと考えているのですが、玄米って買ってそのまま炊いて食べれるんでしょうか?。いわゆる精米はしないでいいのでしょうか?。  あと、10キロ3000円の米を買っているのですが、玄米の値段はどのくらいでしょうか?。

  • 投資信託を始める場合?!

     投資信託にたいへん興味があります。郵便局や銀行などからパンフレットをもらっては来るんですが、実際どう動いていいかわかりません。どのファンドにするとかもよくわかりません。郵便局や銀行に行って一から丁寧に教えてもらえるでしょうか?いろいろ聞くにあたって、「最低これは聞いておけ!」ということはありますでしょうか?教えてください。

  • 農家からお米を直接買いたいのです。

    農家さんからお米を直接買いたいのですが、農家さんを紹介してくれる信頼できるサイトはありませんか? 色々探しているのですが少し心配なんです。 家内が 毎月 スーパーからお米を買ってます。 重い米袋をもってアパートの3階を登ります。 農家さんから買って宅配便さんが玄関まで届けてくれたらなぁって 思ってます。 みなさんのアドバイスをお願いします。

  • 岡山で毎月10万づつ貯めて、出来れば多めの利子

    岡山県に住んでいます。今21歳です。 1.毎月10万づつ貯めて、目標金額400万円です。 どうせ貯めるのなら利子とかが多いほうが 良いのですが、どういう風に貯めれば最終的に 多く戻って来るのでしょうか? 2.ネットバンクはセキュリティが怖いので嫌なのですが、やはり中国銀行か郵便局なのかなと思います。 どちらの何のコースが良いのでしょう? 3.現在の貯金方法は郵便局のぱるるのみです(普通に出し入 れするだけの奴)。もし郵便局で貯めるとしたら、もう1つ 通帳は作れるのですか? 4.定期と定額の違いはなんでしょう? 満期?になると絶対に卸さないといけないのですか? 何も分からなくてごめんなさい。 本当に初心者なので、分かりやすく詳しく教えてくださると有り難いです。

  • 米ドルの貯金

    この手のことに、疎いんですが、今自宅に米ドルがわりとあります。 これってどこかの銀行に、ドルのまま貯金できないんでしょうか? オススメの方法がありましたら教えてください。

  • 定形外郵便の取戻し請求

    先程、定形外郵便の取戻し請求をしましたが、その郵便物は何日くらいで戻って来ますか?自宅に戻って来ますか?郵便局に取りに行くのでしょうか?

  • 外食の米はなぜマズイ?

    レストラン等で出されるご飯(米)を美味しいと思えないのです。最近気付いたのですが、無味無臭なんです。家で炊いた時の味というか香りが無いんです。値段の高いレストランでも同じです。 しかし自宅で炊く時も特別なことをしてるわけではなく、洗って炊飯器に入れて終わりです。何が違うのでしょうか?

  • 米ドルに使用目的で両替

     米ドルを、 使用目的で両替しようと思っています。 ネットで調べたところ、 郵便局、都銀等主要銀行、アメリカンエクスプレスなどで、 日本円を、 米ドルに両替したり、 トラベラーズチェック(米ドル、日本円)に替えたりできるようです。  レートは、 どこで替えても、どのような方法(現金、TC、現地でPLUSで下ろす)同じなのでしょうか?

  • 毎月5万貯金するならどうやりますか?

    23歳の女。独身です。 毎月5万以上1つの口座に貯金しています。 100万貯まって区切りの達成感を得た中、今まで不満も疑問もなく貯めてきた貯め方にもう少しひねった方がいいかなと思い出しました。 そこで参考にさせて頂きたいのですが皆さんなら5万貯金する場合、どう貯金しますか? ちなみに私は口座を2個持ってます。 UFJ銀行と郵便局に1つづつです。 郵便局の口座は社会人になってからは全く利用していません。 給料の振込み先もクレジットカード(普段はほとんど使いません)の引き落とし先も旅行やパソコンなど特別な出費もUFJ銀行の口座です。 毎月1回、5万と端数を残して一気に下ろして遣り繰りしてます。それで必然的に5万以上づつ貯まる感じです。 貯める事は好きだし、あるからって使う性格でもありませんが手を付ける貯金に2万と手を付けない貯金3万とか分けるべきかなとか考えます。 分けるにしても普通預金でなく積み立てだとか口座にしてもネット口座とか選択又に悩みます。 あと、株や投資は一般家庭でも普通にする程一般的という事を知り、1万ずつ位は「るいとう」とかいうやつにやるべきなのかなとか思ったり、5万を色々考えてます。 皆さんなら5万貯金するときどう、貯金しますか? 参考に教えて下さい。よろしくお願いします。