• ベストアンサー

ブナの葉の虫こぶ

LICHENの回答

  • ベストアンサー
  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.2

ブナカイガラタマバエですね。画像は、以下のURLに白黒ですがあります。 http://rms2.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/pdf/PREF/H12/57-1341.pdf

noname#7586
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 添付URLで大変参考になりました。

noname#7586
質問者

補足

早速お返事ありがとうございます。ご教示のURLを見ますと虫えいの大きさが1.2~2.5mm×1.3~2.2mmとありました。私の友人の虫えいの大きさと比べかなり小さいです。一方、同じ岐阜森林研究所の野平照雄氏の資料に「ブナには26種ものタマバエが生活している」とあります。でも「ブナカイガラタマバエ」でいいのでしょうね。

関連するQ&A

  • 黄金チャボヒバの葉色について

    一昨年の秋に黄金チャボヒバを植えまして、昨年の冬(植えてから最初の冬)は葉がそれこそ黄金色に輝くような美しさだったのですが、今年の冬には葉の黄金色(黄色~黄緑)の輝きがなくなってしまいまして、普通の桧のように濃いグリーンの葉色になってしまいました。 何が原因でそうなったのか、また、葉を以前のように黄金色に輝かせる方法などがありましたらご教示下さい。 家の北側に植えてあり、日当たりがあまり良く無いことも関係があるのでしょうか。

  • フィカスベンガレンシスの葉が黒くなって次々落ちます

    フィカスベンガレンシス(だと思います)を2、3月ごろ?に自営でやっているお店でいただき、しばらくお店で育ててから4月ごろ我が家にやってきました。 小さな鉢で葉も全体的に浅い黄緑色であまり元気がないと思ったので、植え替えもし、南の窓際、室内に置き栄養剤も与えました。しばらくすると新芽も次々と生え葉の色も緑が濃く、全体的にとても活き活きとしてきたな〜と思っていたら どんどん古い葉が落ち始めました。 始めは黒い斑点が1つ2つでき、その後どんどんその斑点が広がり、最後に落ちます。 古い葉、というのは去年の枝についてるものなのでわかります。今年伸びた茎はまだ緑なので。 これはなんでしょうか? 葉焼け…とも違うような? 古い葉は落ちてしまうものなのでしょうか? 斑点ができた写真を載せますので分かる方教えてください。 そのうち新しい葉もどんどん落ちてしまうのでは…と心配しています。 虫は今のところ見当たりません。

  • ペパーミントの葉について

    ペパーミントを育てています。 まだ10cmほどですが、葉が添付写真のようになっています。 私のイメージでは、もう少し薄い黄緑色でやわらかく、しわが多くて小さめの葉が生えてくると思っていました。 今日花屋で見かけたペパーミントの苗は、まさにそのような感じでした。 育て方がいけないのでしょうか? 水は土が乾いたときにたっぷり与え、肥料は元肥のみです。

  • 胡蝶蘭の葉が黄緑色に変色!!

    昨年3月にいただいた胡蝶蘭を8月にミズゴケを新しいのに取替え、同時に直径20cmほどの素焼きの鉢に植え替えました。レースのカーテン越しに日に当て、水は週に一度ほど欠かさず与えました。2週間ほど前(3月の終わり頃)から花が咲き始め、つぼみもあわせると10個ほど咲きそうです。ところが、去年の11月頃から葉が徐々に黄色くなり始め、今では黄緑色になってます。葉はしおれたりはしてないのですが、どんどん黄色っぽくなって行く葉を放置しててもいいものでしょうか?何か原因と対処法があるなら教えて下さい。よろしくお願いします!

  • パキラの幹・葉について。

    パキラの幹・葉について。 今日100円ショップで315円のパキラを購入しました。この写真のパキラ、幹の表面がガサガサしている箇所や、黒くなっている箇所があるのですが…なぜでしょうか? 葉や茎は元気です! また、写真のパキラ以外にもパキラを育てているのですが、葉の色が良くありません。黄緑です(;_;)新芽はしっかり伸びてくれているのですが…。 葉の色を良くするためのアドバイスも頂けたら助かります(^-^) 宜しくお願い致します。

  • 金柑の葉の変色は病気?

    地植えの金柑の葉の色が所々薄くなり黄緑色になってしまいました、また去年たくさん咲いた花が今年は全然咲いていません、何かの病気でしょうか?ならば処置はどうすればいいのでしょう教えてください。

  • 葉が丸まってきた。

    ブルーベリーを育てているのですが、葉が筒のように丸まってしまい、 その後新芽も出てこないようになってしまいました。 葉も黄色かかった色で、茶色い斑点もあります。 例年なら薄い葉の色でも時間がたつと濃い緑に変わって、新芽もどんどん 出てきて伸びていくのですが、今年は様子がおかしいのです。 (写真がアップできればいいのですが) アドバイスお願いします。

  • 夏みかんの苗の葉が黄色くなってきた なぜ

    昨年3月に甘夏みかんの苗を購入して、鉢植えしました。 鉢の大きさは直径、深さとも30cm程度です。 今の苗木の大きさは根本の直径15mm、高さは約95cmです。 今年春には新しい葉がでてきましたが、ここ最近になって苗木の下の方の葉が黄色くなってきてしまいました。落ちた葉もあります。 他の葉もきれいな緑ではなくなんとなく黄色みをおびている気がします。 購入したときについていた葉も丸まって、なんとなく元気がありません。 頻繁ではないが、水やりはしています。肥料は最初に1回やったくらいです。 地植えを考えていたのですが、 時期を逸したので今年は行わないつもりでいました。 植木鉢の置いてあるところは庭の砂利を敷いてある所です。 日当たりがいいので、昨年夏の砂利の反射熱で根がやられてしまったでしょうか。 このまま枯れてしまうのでしょうか。原因はなんでしょうか。 復活する方法はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 葉に元気がない

    一ヶ月くらい前に桜の苗を買いました、かなり弱っていたのですが、深さ30cm直径25cmの鉢に植え替えました、土は腐葉土4市販の培養土6です葉の色厚みも出て元気でしたが、全般的に葉の様子が変わり今では、葉の周りに完全に枯れたた状態が5~10mmになっています、このまま傍観するだけなのか、改善できるのか,お知恵を頂きたく、宜しくお願いいたします。

  • パキラの葉が変色!?

    結婚式や新婚旅行で、1週間ほど家を空ける事になったので パキラを近所の友人に預かってもらいました。 が、帰ってきてみたら…見た事が無いほど痛々しい姿になってました。 新芽?(中央の若い小さい葉)は奇麗な黄緑色でイキイキしてるのですが 大きな葉は色抜けし、葉がカサカサした感じになってしまい、 右上写真の葉はフチがコゲ茶色に変色しているんです。 一体どうすれば元気になってもらえるでしょうか。 友人は、ずっとベランダに出してた。水は上げてないと言ってます。 葉の日焼けですよね…。私に出来る、パキラのケアは何かありますでしょうか。 痛々しい姿で、凄く気が滅入ります...預けた自分が悪かったんでしょうか…。 宜しくお願いいたします。