• ベストアンサー

外野手の守り方・練習方法を教えてください(硬式)

ライト・センター・レフト どれでも守れる外野手になりたいのですが 内野だったので ボールの取り方、特に高いフライからショーバンになるかならないかの取り方 後方に飛んだボールの追いかけ方(後方だけでなく前方のほうも) あきらかなショーバンの取り方などがわかりません 練習方法も教えてくれると助かります よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.2

一応、基本的な外野手の考え方ですが、ショートバウンドで取る必要はありません。 ノーバウンドで取れなければアウトにならないので、ショートバウンドすると思えば余裕を持って後ろで構えればいいだけです。 おそらく外野手のレベル的には初級だと思われますので、まず打球から目を離さないようにすることと、打球が打たれた瞬間にどのあたりに落ちるのか予想することです。どちらにせよ、フライをとる経験で身につけるものなので、協力者がいればノックを打ってもうらうか、手で投げてもらうかして練習されることをお勧めします。 一人で練習するには限界があると思うので、一人で練習する場合には広い場所でイメージトレーニングするしかないのかなと思います。

msasi
質問者

お礼

広い場所でイメージトレーニング 確かにそれだけかもしれません ノックが一番強力なんですがそれを打ってくれる人はいません 自分なりに工夫して練習したいと思います ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yutabob
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

僕の高校の外野手の基礎練習の練習ですが、まずペアになって、2人がまず近づいてたちます。1人は投げる役でもう1人はフライを捕る役になって、捕る役は下をむいておきます。投げる役は遠くの後方に高いフライを投げます。程よくフライが上がったら、投げるほうの掛け声にあわせて捕る役は目きりをして落下地点に入り、捕球をします。 これでいきなり外野ノックといかずに、後方のフライの対応が身に付くと思います。 後方の打球を目きりをして捕るのが、外野手としては一番難しいと思うので、参考程度に頑張ってやってみてください!

msasi
質問者

お礼

成程、確かにそれだと ノックといわず二人だけで出来ますね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外野手の適性や役割の違いを教えてください。

    野球の守備の本を読むのですが、 内野手は各ポジションづつ守備方法が紹介されています。 しかし、外野手はレフトもセンターもライトも 一括して守備方法が紹介されています。 外野手の3つのポジションは、内野手ほど神経質に 区分けする必要がないのは、私でもわかりますが、 それにしても大ざっぱな感じがいたします。 足が速くて、守備範囲が広くて、肩が強ければいい。 それは外野手なら出来るだけあるべき要素ですが、 ポジションごとの特徴ってありますか? 私がわかる範囲では・・・ レフト→右打者が多いので守備範囲が広いほうがいい。     肩はセンターやライトほどはいらない。 センター→強肩・俊足が条件。守備の要。 ライト→三塁までが遠いので、肩が強いほうがよい。     クセのあるフライが飛んでくるので注意。 くらいしかわかりません。 当方は草野球レベルです。 私の言っていることに間違いがあれば、遠慮なくご指摘ください。 野球にお詳しい方、どうかご指導お願いします。     

  • 野球のフライを内野手が取るか、外野手が取るか

    野球で、内野手と外野手の中間あたりの位置にフライが飛んだときには、 そのフライは、内野手が取るべきなのでしょうか、それとも外野手が取るべきなのでしょうか。 また、そのフライを、内野手が取ると「内野フライ」と呼ばれ、外野手が取ると「外野フライ」と呼ばれるのでしょうか。

  • 外野フライのボールがゆれて捕れない。

    草野球で外野をしています。 以前はなかったのですが、最近外野フライをあまり捕球していなかったせいか、 フライがあがり、ダッシュで球を追いかけると、目線がぶれてボールが揺れます、 捕球の直前にもボールが大きく上下にゆれてる感じでなのでうまく捕球が出来ません。 なにか練習方法はあるのでしょうか? 思いっきり走る時におこる現象です。

  • 小学5,6年生外野の練習方法を教えて下さい。

    高校までの野球経験者(ピッチャー、ショート、レフト)で、今、5年間、小学生の指導をしています (小学5,6年生)。 外野手の守備についてなのですが、 打球の判断が素早くできないため、 ワンバウンドで頭を越される選手や、 頭上を越えて捕れる範囲なのに取れない選手に対しての練習方法をお教え下さい。 今、私がやっている指導は一歩目を早くするため ピッチャーが投げた球がバットに当たる瞬間をとにかくよくみること。 そして 選手と3メートルぐらい離れて、手で選手の真後ろにフライをなげ、 どちらかに体を切り、正面に入り球を捕るという練習をしています。 あとフライは数を沢山捕ることだとも思っていますので、 沢山ノックも打っています。 これ以外に何か、もっと効果的な練習方法がありましたら お教え下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 内野フライー外野フライ

    打ったボールがどうなるかの質問なんですが、 内野フライ(インフィールドフライ)は打者はアウト。高く上がる球だったら内野フライなんですか? それに対し、内野ゴロなどはアウトにならない。同じ内野に落ちた?球でもどうして内野フライの方はアウトなんですか? 外野フライ(犠牲フライと同じですか?)はアウトじゃないですよね?地面に落ちる前にキャッチされればアウトになりますが、捕球されなければヒットとなるという事ですよね? そしてなぜ犠牲フライというのですか?何を犠牲にしているのですか?犠牲バントだと打者が自分がアウトになるかわりに走者を進塁させるんですよね。それだと犠牲の意味が分かりますが、犠牲フライだと外野の方に飛んで遠くに行くから打者が犠牲になった感じがしないのですが。 あと投手の成績で、例えば3安打1失点とかありますよね。これは投手がそのイニングで相手チームに3点ヒットを許して1点取られたという事ですか?そういう事でしたら、投手にとって安打と失点の前に付いてる数字は小さい方がいいんですよね? なぜ混乱したかというと、ある記事で安打と失点の数字が付いてるのに投手を褒めていたからです。 色々とても基本的な質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 内野と外野の面白さ(野球)

    内野と外野の面白さ(野球) 野球の内野、外野ではおもしろいところ(醍醐味)があると思いますが、 それぞれどこがおもしろくて、逆にどこがそうでないかを教えてください<(_ _)> (例:外野--レーザービーム but 試合であまりボールが来ない)

  • 外野手の守備能力

    一般的には、ライトが強肩好守、センターが俊足好守の選手が守っていますが、レフトは他の外野手より守備能力が劣る人が守ることが多いですよね?(レフトばかり守る選手としては、ラミレスや和田など) センターの守備能力が必要なのは分かります。打球が飛んでくる回数はライトもレフトもそんなに変わらないはずなのに、どうして守備が上手な選手のほうをライトに配置するのでしょうか?逆にいうと、どうして守備に難があるほうがレフトなのでしょうか?

  • 外野フライ

    大学のときに野球をやっていましたが、ある試合で自チームが守備のとき、3塁にランナーをかかえ、レフトへファール飛球が飛びました。そのとき、ショートでキャプテンの選手がレフトに「捕るな」という指示を出しました。そのときの点差など試合状況などは忘れましたが、レフトの肩と試合状況などを考えて指示を出したのだと思います。 きょうの千葉ロッテvs巨人戦の8回ウラ里崎の飛球がライトファールゾーン、今年から新設した観客席のお客さんが捕ろうかという飛球をライト亀田がキャッチし、犠牲フライになりました。スコアは6-2から7-2になったわけですので、試合の大勢もほぼ決まったあとの加点だったのではないかと思います。 そこで、高校野球経験者などにお聞きしたいのですが、ランナーが3塁にいたとき、レフトまたはライトにファールフライが飛んだときの判断はどうするのがいいのでしょうか。その外野手の肩や試合状況などを考え、「捕らない」という判断も常日頃から意識したり、あるいは監督などから指示を受けたりするものなのでしょうか。それとも、そのときの外野手の判断に任されているのでしょうか。

  • 外野手をやりたいのですが

    いま中学一年で野球部に入っています それで外野手をやりたいのですがどこがいいと思いますか 外野手経験あり 五年のとき少年野球でライトをやり県大会にでました、レギュラーで センターも経験あり 身長160cm  体重50kg   50m8秒   遠投50m~60m 打撃に自信あり  フライの捕球には大の自信がある

  • 外野手に求められる能力

    外野手には当然、ライト・センター・レフトと三つのポジションがあるわけですが、 それぞれに求められる能力とは何でしょうか。 たとえば、ライトはイチローのレーザービームの例を挙げるまでもなく サードまでの距離が長いので肩が必要とか 基本的な守備のコンセプトとして、センターがカバーできないところを ライトとレフトで担当するというのがあるので センターにはスタミナと足が要求されるというのは理解できるのですが それ以外のポジション別に特別に要求される能力というのはあるのでしょうか この質問をするのに基づいている情報としては ヤンキースの松井に来期どこを守らせるかというアンケートの意見の中に 「松井はセンターではない」 というものがあるらしいです。 この表現は 「松井はセンターには的確ではない」 という風に理解もできるのですが レフト以上にセンターには何かが求められるのではと考えるのですが それが見あたらないので、詳しい方、よろしくお願いします。

APEX VCできない
このQ&Aのポイント
  • ELECOMGAMINGのHG-G40BKを買ったのですが、ボイスチャットが使用できません。
  • 別のイヤホンを使用した場合はボイスチャットができるため、設定に問題があるかと思われます。
  • スピーカーマークがつかない原因についてもわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう