• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族のセンス最悪!嫁のインテリアに対する発言権)

家族のセンス最悪!嫁のインテリアに対する発言権

skydancingの回答

回答No.5

>同居中の嫁が、「インテリアを変えたい!!」 >なんて図々しいのでしょうか? はい。ド厚かましい話ですね。 要は、姑さんが気に入っているかどうかです。 旦那さんの実家とはいえ、今は姑さんが家主。 あなたは嫁とはいえ血のつながらない立場ですから 家族の序列でいえば最も低い身分です。 古い言い方をすれば「嫁の分際」でしょうか。 質問文のあちこちに「何様のつもり?」と感じられる 表現が散見されるところが気になりますね。 発狂しそうなくらいインテリアが不愉快なら ご主人を説得して別の場所で住むのが物の順序です。 そこでご自身の“自称”素晴らしいセンスを活かして お気に入りのインテリアで埋め尽くせばいいのでは? >専門学校を卒業後はずっとアパレル アパレル畑にいたのに理解できないのでしょうか。 センスなんて所詮は個人の主観であって 正解なんてどこにも無いのですよ? アパレルなんてその最たる例です。 ある人が「最高にセンスいい」と感じる服も 「うわーダサッ!」と思われることもあるでしょ? ・・こんなこと、新人に教える初歩なんですけどね。 あなたのセンスは「あなたにとって正解」なだけ。 姑さんが「心地良い」「何の違和感もない」のであれば 現状のインテリアが姑さんにとって「正解」なのです。 そこに「住まわせて頂いている身分」であることを もう一度考えられた方が大人として成長できると思います。

rona2551
質問者

お礼

そうですよね。 「嫁の分際」インテリアに口出しするのはド厚かましいのかもしれません。 とても、参考になりました。ありがとうございました。 >こんなこと、新人に教える初歩なんですけどね。 skydancingさんが、どれ程、アパレル・デザイン業界でご活躍されているのか 存じませんので、私も皆さんが一度は見たことのある雑誌でモデルと共に 皆に楽しんでもらう作品を作りあげるため、24時間そればっか考えていた、 アパレル馬鹿として失礼ながら発言させてもらいます。 万人に受ける「服・コーデ・写真など作品」が存在しない事も 十分にわかっています。 しかし、多くの人に愛される「物」を作る事は可能だと思っています。 センスの全てを個人の主観と言い換えてしまっては、この世の中にいる デザイナー・スタイリストなどなどは、「個人の主観」の押し売りで 1人相撲みたいでは、ないですか?? 私のまわりにいた方々も、お客様にお金をもらって仕事をしている以上 自分のセンスには自信と責任を持って、より多くの人に愛される物を 作れるよう努力してきました。 今現在、アパレルだけでなく「作り出す」仕事をしている人の誰一人 「センスは所詮個人の主観」などという無責任な言葉で仕事をしている人は いないはずです。 どうか・・そのような事を、これから羽ばたく「新人」に教えないでください。 変わりに「自分の直感・センスを信じ責任を持つ事」を教えてあげてください。 でも、お陰で目が覚めました! 田舎者で勉強もスポーツもできず、お金も親のコネもない私が、センスだけを売りにし 大都会で1人、ご飯を食べてきたんです! 私の武器は「自称ww素敵なセンス」ですww 今は、「住まわせて頂いてる」のお礼として お義母さんと彼を、大事なクライアントと考え、気に入ってもらえる インテリアを勉強・提案していきたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ひとり暮らし1Kインテリア

    1Kのインテリアについてアドバイス下さい。 現在、ラグとソファーの購入にあたり色で悩んでいます。 主な家具の色はテレビ台(ナチュラルウッド)、ベット(パイン材の木)、カーテン(ベージュに近いアイボリー)、ローテブル(白)です。 ナチュラルでお洒落な北欧系の部屋にしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 新居のインテリアについて

    新居のインテリアについて 床は明るい(薄い)ベージュ、 壁は白に近いベージュ、 リビングとダイニングは繋がっており、13畳です. ソファを黒にするか白系にするかで迷っており、 以下の2パターンで悩んでどうしても決められません. 白にすると汚れや黒ずみが気になりますし、 黒にすると明るい床の色・壁の色から浮いてしまう気がします. 皆様なら、どちらに決めますでしょうか? (1)黒の革のカウチ(L字)の場合 テレビ台・リビングテーブル・ダイニングテーブルセットは焦げ茶. ダイニングの椅子の座面はグレーの(つぶつぶのような)布地. カーテンは、? (2)白い革(またはベージュの革)のカウチ(L字)の場合 テレビ台・リビングテーブル・ダイニングテーブルセットは明るめの茶. ダイニングの椅子の座面は淡いブラウンの(つぶつぶのような)布地. 最初は黒のソファを気に入っていたのですが、 家具のカタログで私達の部屋に似た色合いの部屋のコーディネートを見ると、 黒のソファを置いた例が少なく、 逆に多く見られるのは白のソファ+黄色がかった明るい茶色のコーディネート例でした。 私も、明るい部屋に、白+明るい茶色の家具のコーディネートをとてもすてき (統一感があり、部屋が一層明るく見えたから)と思いました。 ただ、白いソファにするのは少し不安に思っており、それなら黒にする方がいいのか・・と 決められません. インテリアコーディネートに詳しい方がいらっしゃいましたら、 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • インテリアの色で悩んでます

    初めて質問させていただきます。 2LDKの ・カーテン ・ソファー(ブラウン・グリーン・レッド・ベージュのどれか) ・カーペット の色で迷っています。 アドバイスお願いします。 【部屋の情報】 ・床とドアは薄い茶色 ・壁は白(アイボリー寄り) ・テレビ台とテレビは黒 ・ソファー前に置くテーブルは白 ・ダイニングセットは白 ・寝室のベッドは黒で 掛け布団は茶色 このような部屋の場合 リビングと寝室のカーテン ソファーとカーペットの色は どういったものが合うでしょうか? インテリアのことが全く分からず 部屋の情報も足りない部分が あるかと思いますが アドバイスよろしくお願いします。

  • 1Kのインテリアについて

    ひとり暮らしの引越に伴い家具を買い替えます! ナチュラルなホワイト系のお洒落な部屋にしたいです。 カーテン、ソファー、ラグ、テーフル等の色について悩んでます。 サイトを探してみたのですがイマイチピンとくるものがありません。 皆さんのオス スメを教えて下さい。 ちなみに今決まっているのはテレビ台のみです。 テレビ台は似たような感じの画像添付します。

  • インテリアコーディネート 配色

    インテリアコーディネートについて:フローリング 赤茶色http://www.makoto-trade.co.jp/jatoba.htmlこのサイトのような色で家具やカーテンの色に困っています!! ダイニングテーブルはナチュラルの色と決まっています。落ち着けるリビングにしたいのですが、イメージがまったくわかず困っています。リビングには、動かせない黒いピアノがあり 壁紙は白です。カーテン ソファー ラグ は何色が合うでしょうか??窓が多く カーテンの面積が一番大きいです。シンプル・モダン・カントリーといった系統が好みです。来月 引越しのためご相談にのって頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 一人暮らしのインテリア

    はじめまして。 今月中旬から初の一人暮らしに挑戦します。 インテリアなどを一から選べるということで楽しみにしてますが、家具のいろなどについてなやんでいます。 照明は暗い感じで(黄色い色の照明)落ち着いたものを。出来ればシンプルなモダンな感じにしたいのですがベッドソファーの色やカーテンの色はどういう色がいいでしょうか? また、上と同じ照明で、真っ白な色の家具にも興味があります。白色と赤のチェストがとても可愛くて。そういった色の家具を使う場合に気をつけることやソファーベッドの色なども教えてください。 上の2パターンによってかなりタイプが変わってくると思うのですが、私自身落ち着いた家具でモダンな感じで行くか、白や赤などの色を使ったおしゃれタイプ?な感じにするか迷っているところですのでそれについてもアドバイスいただけたら嬉しいです。 わかりづらい文章で質問ばかり書いてしまいましたがよろしくおねがいします。

  • 今より狭くなるリビングダイニングのインテリア

    今度引っ越すことになったのですが、今の家より狭く、LDが10帖ほどしかありません。そこに今の家で使っているダイニングテーブル(135cm)とパソコンデスク兼ステレオ置きにしているデスク形のチェスト(170cm)、TV(32形ワイド)を圧迫感なく置くことは可能でしょうか?しかも、できれば新しくソファーも置きたいのです。 部屋の形がほぼ正方形(4.2m×4.0mくらい)のため、長方形よりもレイアウトしにくいように思います。 また、カーテンの色なんですが、ダイニングのいすの背面と座面に緑色が使われています。この色と同色にするほうがいいのか、それとも違う色のほうがおしゃれでしょうか?違う色だったら何色がいいかなあ。ついでにソファーを新しく買うとしたら何色があうと思いますか?ちなみに家具の色はナチュラルで統一しています。 いろいろ質問してしまいましたが、今の家のインテリアに失敗したので次こそはおしゃれにまとめたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • カーテンの選び方 色

    引越しして、まだ家具も揃えておらず、 とりあえずカーテンをと考えています。 リビングダイニングのインテリアはシンプルモダンな感じがいいなと思っています。 20畳で横長のリビングダイニングです。 窓が約5mあります。高さは183cmです。 床の色→ ホワイト(アイボリー?)ウッド、 壁→ 細いブラウンの細かい横線の入ったアイボリー。 巾木→ 床と同色。 ドア→ ダークブラウン 家具は今のところ テレビ台は壁面収納でダークブラウンを考えており、 ダイニングテーブルもダークブラウンのテーブルとホワイトのイスのような組み合わせ ソファーは枠がダークブラウンで、クッションがホワイトかグレーのような組み合わせがいいかなと思っています。 そこで、レースは真っ白かアイボリーのどちらがいいか? 厚地カーテンは、何色系がいいか、または柄はどんなものがいいか?無地か? 決めかねています。 家具もまだ購入していませんので、家具の色の組み合わせも、 こうしたらスタイリッシュな感じになる等がもしありましたら、おしえていただけたらと思います。

  • インテリアの色について相談です。

    インテリアの色について相談です。 近々引っ越します。 LDは長方形で10畳になります。 フローリング・ドア・巾木よけも濃茶でキッチンの棚なども全部濃茶です。 床と同系色にして大人な感じも良いな でも暗くなりそうなので白系も良いかなとあれもこれも目に付いてさっぱり纏まりません。 今のところソファの予定は無く LDには4人がけのダイニングテーブルと190*190のラグ ローボードのテレビ台と液晶テレビ(アクオス白37)・カーテンを購入予定です。 ダイニングテーブルやTV台は床と似た濃茶色の方が良いのでしょうか? ラグの色も迷います。狭いのでなるべく圧迫感無く置きたいなと思うのですが。 センス0なのでお力お貸し下さい。 何色でまとめると良いでしょうか?

  • インテリアについて

    1Kのインテリアについてアドバイス下さい。 現在決まっているのはテレビ台(ナチュラルウッド)、ベット(パイン材の木)です。 ローテーブルは白、ラグはモスグリーンorベージュ、ソファーは ベージュ、カーテンはベージュotアイボリーで考えていますがいかかでしょうか? 部屋の中イメージはナチュラルでお洒落な感じてます。 アドバイスお願いします。