旦那の深夜の仕事と昼夜逆転

このQ&Aのポイント
  • 旦那の仕事のせいで日常生活が困難になっている
  • 子どもの生活リズムが乱れている
  • 育児に協力がなく、絶望的な状況
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那の深夜の仕事と昼夜逆転

凄く疲れていて悩んでいます。 旦那は居酒屋の店長をやっていて、閉店後の締めの作業や翌日の仕込みで帰宅は深夜3時から明け方5時になります。 まかないは当然自分で作ることになるけれど、そこまで気が回らないし、家に帰ったらご飯は作りたくないそうです(1日に何百食と料理をしているため)。 作り置きを温めなおすことも嫌だと言います。 子どもがいない間は大丈夫だったのですが、現在は1歳半になる娘がいるので凄く辛いです。 娘の生活リズムを作りたいのですが、まず旦那が帰ったら起きてしまいます(明かりを消しても物音に敏感です、玄関の閉まる音や居間で食事をする音で起きます)。 起きたらそのまま昼過ぎまで寝ることがありません、寝てしまうと18時くらいまでてこでも起きません。 昼夜逆転してるんだと思います。 部屋は義親と同居で2つしかないため、帰宅後娘の寝ている部屋に入らないことも無理。 家庭の事情で引っ越しも出来ません。 日中は思い切り遊ばせようと子育て支援センターに1日中行ったりもするのですが、どんなに頑張っても娘は深夜に起きてしまいます。 私にも睡眠時間が欲しいのでくじけてしまいます…。 ここ半年の間睡眠時間が3時間あればいいほうで、最近は耳鳴りがしたかと思えば片耳が数分聞こえなくなったりして、産後間もない頃より辛いです。 旦那は育児に非協力的なので絶望的です。 激務で仕方ないのはわかりますが、私はいつも家で自由に出来るから我慢しろというような感じです。 義両親も娘をペットのように可愛がるだけで、オムツ替えすら頼んでもしてくれません。 何かいい方法ってないのでしょうか…。

noname#141878
noname#141878
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.2

以前深夜勤務をしていたので、ご家族もさぞや大変だろうとお察しいたします。 子供の成長には早寝早起きが基本で深夜に起きていることは望ましくないですよね。 成長ホルモンは夜の10時~深夜2時ぐらまで出ますから、この時間帯には寝るようにした方が良いと思います。 詳しくは知りませんが、子供が深夜起きていることはかなりの悪影響があったはずです。 特に幼稚園や学校に行くようになったら、 昼夜逆転はまずいでしょうね。 一番いい方法は義両親とも別居して、子供が深夜に起きないように寝室を確保する事です。 すぐにはできないのであれば、暫定的にいまは昼夜逆転でも仕方ないとすることです。 耳鳴り、耳が聞こえないのは、間違いなく生活上のストレスから来ていると思います。 私も深夜勤務をしていた時にありました。 またストレスから全身がむくむようにもなりましたよ。 話がそれましたが、まずは質問者様のストレスを軽減するように努めましょう。 ご夫婦がそろって生活に支障が出てくるようではどうしようもありません。 また義両親を頼るのも諦めた方が良いです。義両親名義のお家での同居なら、家を貸してもらえるだけありがたい、と思った方が良いですよ。そうすれば腹も立たないですから。 昼間寝るのもやむなし。 それから、帰宅が3時~5時なら、深夜に食事の支度をしなければ、2時まではお子さんを寝かせられませんか? そこは旦那さんにも協力してもらって、温め直しを受けいれてもらった方が良いと思います。 毎日がダメなら週の半分だけでも。 どのみち、育児に非協力的だろうがなんだろうが、いずれ話し合わなくてはならない問題ですよね? 子供の健やかな成長のためには親ならばどうしても我慢しなくちゃいけないこともあると思います。 今すぐなんとかできないなら、できる範囲で少しずつやってみる。 最終的にはお子さんが幼稚園・小学校などの社会生活を始めるまでに生活リズムが整へばいいんじゃないかと思います。 友人にバーテンダーが何人かいますが、みなさん寝室はご家族と別にされているようです。 一度に何とかしようとせず、まずは質問者様の体調を整え、それができたら次はお子さんの生活時間をなるべく戻す方向へ持って行った方が良いと思います。 体調が良くなれば、いろいろと前向きに動いたり考えたりできるようになってくると思います。

noname#141878
質問者

お礼

ありがとうございます。 同居は何故か義親名義で家を借りることが出来ないようなので、世帯主は旦那なんです。 生活費もほとんどこちらが出しているため貯金が全く出来ません…。 義父も旦那も飲食店勤務(義父は元ですが)なので、職人気質というか、こだわりがあり、「質のいいものを食べたい」そうです。冷めた飯は有り得ないと。 温め直してもらおうと煮物みたいな鍋から温めるものや、冷蔵庫に作り置きしたものを保存することもありますが、食べてくれることはないです。 ただでさえ激務で辛いのに、せめて食べないとと思い作り直しています…。 旦那が激務で辛いのは分かってるんですが、それを言い訳にして私の話(私も体調を崩していること)に耳を傾けてくれないので話し合いにたどり着くまでかなり時間がかかりそうです…。 保健センターに相談に行ったら一時保育を勧められたので、休養も兼ねてまずは頼ってみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • miki0305
  • ベストアンサー率10% (31/296)
回答No.3

こんばんは。2世帯住宅なのでしょうか? うちも両親と同居で、自由に使える部屋は2階の二部屋です。 でも、居間やキッチンは1階にあり共同です。 義両親が何部屋使っているかわかりませんが、義両親にお願いして 義両親が使っているキッチンを貸してもらえばいいのではないでしょうか? あと、お子さんが起きた時に寝室から出したり遊んだりしてないですか? 深夜に起きると楽しいことがあると思って起きちゃうんじゃないでしょうか? うちも出勤時間がバラバラで帰宅時間もバラバラですが、 旦那が帰って来て起きてしまっても、寝室からは絶対に出しませんし 遊ぼうとしても誰も構いません。 そうすると諦めて寝てくれます。 3時間しか睡眠が無いとのこと。。。 夜8時くらいに娘さんと一緒に寝ちゃえば、睡眠取れるんじゃないでしょうか? 旦那さんが帰ってくるまで、ずっと起きて待っていなくても 旦那さんが帰ってくる前に起きていればいいと思います。

noname#141878
質問者

お礼

ありがとうございます。 二世帯住宅ではなく、文化住宅なので居間(義両親が寝ている)と私たちの部屋しかないです。 台所もトイレもお風呂も共用です。 娘は私が旦那の食事を準備する頃から目を覚ますので、寝かす時間がありません…。 部屋でほっておいたりしていたこともあったのですが、泣くとうるさいと義父に凄く怒られました。 最近では襖を簡単に開けて部屋を出たりします。 旦那が帰ってからすぐにごはんが食べられる状態でないと睡眠時間がなくなってしまうため、深夜に娘を寝かせる余裕がないんです。 一度寝てしまうと旦那が帰っても気付かないくらい寝てしまうので…それでも何とか考えて、娘と一緒に寝る時間を作りたいなと思います。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 この問題は、家庭の問題です。 他人がどうこう言うことは難しいです。 まずは、家族全員で話し合いましょう。 何を優先にするのかです。旦那さまの収入がないと生活が出来ません。 すなわち、旦那さまを優先するべきです。(家族の協力が必要です) このような状態が続くと、旦那さまもおかしくなり健康を外すると思います。 普通は、旦那さまの時間に合わせることです。 寝不足なら旦那さまが働いている間に寝ていれば良いのです。 ご参考まで。

noname#141878
質問者

お礼

娘も昼夜逆転のままで大丈夫という解釈でいいのでしょうか?(間違っていたらすみません) 義親は育児は私の仕事だからと言い何もしてくれないです。 少し預けて買い物をしている間にウンチをしても、オムツ替えすらしてくれませんでした(自転車に乗せられなかった頃ですがスーパーまで徒歩で片道30分かかります)。 娘の昼夜逆転に関しては私が悪い、自分でなんとかするように言われています。 好きな時に眠りたいですが、娘を日中なるべく寝かさないように努力する必要はないですか? 義親は本当に何も協力してくれないので、家事などもお互い別々です。

関連するQ&A

  • 旦那さんの帰宅が深夜0時を過ぎる場合、夕食は何がいいですか?

    旦那さんの帰宅が深夜0時を過ぎる場合、夕食は何がいいですか? 寝る前に少しはお腹にいれたいらしく、夕食作りにいつも悩みます。 朝も早い為、朝食もキチンととっておらず旦那の体が心配です。 深夜でも胃にもたれず、栄養価が高く、作り置きできるものでみなさんがオススメのものを教えて下さい。 因みに好評だったのは、焼おにぎり+肉じゃが、餃子3つ+野菜炒め、キムチ納豆を油揚げで包んで焼いた物、です。 特に男性の方、深夜に帰宅して何があったらうれしいですか? よろしくお願いします。

  • 1歳4ヶ月 昼夜逆転

    はじめまして 宜しくお願いします。 1歳4ヶ月の子がおります。 子供が深夜2時~4時頃まで起きており、お昼過ぎまで寝ています。 私も子供が寝た頃に寝て、お昼に子供が起きる頃に起きます。 夫は深夜に帰宅し、朝も早く出勤します。 私も朝食を作り夫を起こすために6時頃に起きます。 もともと夜型人間でしたが、睡眠が崩れ、こうなるとまいっています。 朝日を浴びると良いと聞いたことがあり、試してみましたがダメでした。 お昼に海やプールに行ったりどんなに遊んでも寝るのが遅いのです。 朝早く起きたときでも、寝るのが遅いのです。 寝るときは電気を消してそっとしておいても遊んでしまって、ちっとも寝ません。 普段手のかからない子供なんですが、寝つきが悪くて本当困っています。 昼夜逆転生活を直す良い方法があれば教えてください。

  • 新生児 昼夜逆転して困っています。

    生後3週間の娘の新米ママです。 新生児は夜昼の区別がないと聞いていましたが うちの子は昼は何をしても起きてくれませんが 夜になると何をしても寝てくれません。 朝起きたら窓のところまで連れて行ってお日様の光を浴びさせたり、 夜は部屋を暗くしたりして体内時計をつけようとしているのですが、、、。 夜寝ないときは夜12時~8時までの間にまとまって寝たのは 1時間くらいと言う時もあります。 そこで質問なのですがどうやったら夜寝てくれるようになるのでしょうか。 皆さんがやってみた工夫があれば教えてください。 また新生児はずっと寝ていると言う話しをよく聞きますが 夜そんなに寝なくても大丈夫なものなのでしょうか。 それも心配です。

  • 鬱で昼夜逆転、治したいです

    もう何年も前から鬱と脅迫性障害になって、睡眠薬と安定剤を処方してもらっています。 今一番困っている事を相談したいのですが 昼夜逆転を治したいんです。 寝つきが悪く朝4時過ぎにならないと寝れない、一度眠りにつくと10時間以上眠らないと目が覚めない状態で困っています。 夕方近くに目が覚めると絶望的な気分になります。 それに体にエンジンがかかるまで時間がかかりますし夜になってしまいます; 自分は専業主婦ですので特別に早く起きなければいけないという訳ではありませんが、 旦那の休みの日くらい、せめて昼には余裕で起きれるようになりたいです。 よろよろ12時過ぎに起きてきて昼食を作り、そのままソファーで寝ちゃう感じです。 朝日を浴びろと聞きますが、目覚ましセットしても午前は体が動いてくれません。 運動などをすると確かに早めに寝れますが、次の日疲れて動けなくなります。 パソコンやスマホをするなと聞きますが、深夜何時間も横になっていなければならないのでしょうか?他にやる事が思いつきません。 徹夜をするとしばら体調不良になります; ダメダメですみません。ほんと眠ったまま一生目覚めなければいいのにって思います。 今日は15時に起きて、17時頃にストレスになるような事を考えて30分ほど眠ってしまいました;; こんな私でも、せめて昼に起きられる方法がありましたら教えてください。

  • 昼夜逆転してしまいます。他にも睡眠に問題が…

    25歳♀です。 休みの日の前など、ちょっと気を抜くと簡単に昼夜逆転してしまいます。 そして、それを直すのがすごく大変です。 学生時代、長期休みの時などは、逆に昼夜逆転の生活が楽なくらいで、ずっと逆転のままでした。 そうならないよう、早く眠ればいのでしょうが、 実は他にも問題がありまして、状態としてはこんな具合です。 (1)何もしないと、睡眠時間が非常に長くなる。 休みの日など、目覚まし時計かけないと12時間超えます。起きたら夕方とか、ざらです。 (2)疲れていても、夜ベッドに入ってもなかなか寝付けない。1~2時間くらいかかる (3)眠気は11時ころになると襲ってくるが、それでも眠れず、寝付きまでに時間がかかる ((4)一度寝てしまうとなかなか起きない。多少つつかれたくらいでは無理) (4)は別にいいんですが、問題は(1)~(3)です。 これが昼夜逆転しやすいのと合わさって、うまいこと睡眠がとれません。 普段は、平日7時間くらいは睡眠とっていると思います(眠れないでうだうだしている時間は除く) 睡眠時間を削って、五時間くらいにしようかなぁと思ったこともありますが、 朝から眠くてしょうがないので無理でした。 寝る時部屋は真っ暗で音ナシです。 なぜこんなに体内時計がおかしいのでしょうか。 直す方法などありましたら教えて下さい><

  • 昼夜が逆転してしまいました。

    昼夜が逆転してしまいました。 規則正しい生活送りなさいと主治医の先生からの言われてました。 食事は基本なので食べてます。 暑くて体調不良です。 エアコン付けっ放しで暮らしてます。 人生でこれまで酷くなるとは思ってませんでした。 睡眠と服薬時間が安定してなくて不規則になってます。 それから指先使わなくなって久しいです。 ギター弾きたいけど部屋が片付かないので弾く気にもならなくなりました。 まさかの時に備えるために電気シェーバー取り寄せました。 親を悲しませたくないです。 食費にお金かけられなくなったらそこで終わりのような気がします。 入院という事が頭をよぎるのです。 辛うじて友達と電話通じました。 ここ1週間が正念場の様な気がします。 来週主治医の先生に会えます。 専門家が頼りです。 同じような思いの方がおられましたらアドバイスお願い申し上げます。

  • 生活を変えたいのですが…

    生活を変えたいのですが… 朝6時起き ごはん、お風呂、運動 10時 仕事 10:30 まかない 13時~16時 間1時間休憩 睡眠 17:00 まかない 23時30分仕事終わり。 0時30分 帰宅 1時 睡眠 この生活で痩せれますか? (>_<) 本当痩せたいです(T_T) まかないの時間は変えれないから… 三食食べたいです(>_<)

  • 昼夜逆転の生活

    犬のトリミング系の職場に勤めていたのですが 3月から正式に24時間店員在住型の犬のホテル事業を職場が開始しました。 ホテルスタッフは志願制だったのですが経験を積みたいし、勉強にもなるのでホテルスタッフを始めました。 ただ私が担当している、指名していただけるトリミングのお客様もいるためトリミングとホテルを兼任して 現在 月、火(9:00~18:00勤務) 水(23:00~8:00勤務) 木(休み) 金(9:00~18:00勤務) 土(21:00~8:00勤務) 日(休み) っと大体このようなシフトで現在勤務している状態です 凄く勉強になっていて仕事的には満足なのですが 最近午前勤務のときは昼間 夜勤務のときは2時頃 満足に睡眠をとっていても眠く また休みの日は 10時頃帰宅し睡眠をとり5時頃起き 食事などをして1時頃にはまた床につく状態です 午前からの仕事の日もこの生活を始める前に比べて2,3時間は寝る時間が早くなりました(眠さが限界に来てしまって) 計算上は夜間勤務を開始する以前より睡眠時間はかなり増えているのですが眠気は収まらず 休日もほとんど寝て終わってしまって先月はプライベートでの外出が1度もありませんでした。 生活のリズムの乱れが原因なのでしょうか? 出来れば2つの仕事を両立させたいのですが自分の時間が上手くとれずに悩んでいます。 やはりこのような生活は無理なのでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いします

  • 赤ちゃんが昼夜逆転、どうすればいいの?

    私には生後2カ月の赤ちゃんがいます。赤ちゃんが生まれてからずっと昼夜逆転しています。深夜に目覚め、朝5時過ぎまでずっと起きています。機嫌がいい日は起きてても静かでいいのですが、悪い日は泣いてやかましいので大変です。泣き続けていると赤ちゃんがかわいそうなのと、だんなが寝れないので、ずっと朝までだっこしています。腱鞘炎になりそうです。昼に用事がある時は、私は1日2、3時間しか眠れません。 どうしたら赤ちゃんは昼に起きて、夜に寝てくれるのでしょう?3カ月になったら目がしっかり見えるから、自然に昼と夜の区別がついてくると聞きました。それまで我慢するしかないのでしょうか?私と同じおもいをした方の体験談でも構いませんので、ぜひぜひ教えていただけないでしょうか?

  • 昼夜逆転の生活…

    始めまして。 今年大学受験に失敗して自宅浪人をしています。 ・昼夜逆転の生活 ・どんなに寝ても疲れが取れない ・寝すぎ(過不眠症?) とにかく起きれないんです… 現役の時は受験勉強で3時間くらいしか寝てなかったんですけど 眠くても「学校行かなきゃ…」と起きていました。 受験に失敗して自宅浪人になったんですけど、 10時間くらい寝てしまいます。 二度寝はあたりまえ、目覚ましの音も聞こえない…と本当に困ってます。 浪人させてもらってるので、1日12時間くらいは勉強に当てたいと思ってるんですが、 寝すぎ+起きた後もダラダラしてしまうので勉強時間も削れていってしまいます。 それに昼夜逆転の生活になってしまってます… 朝4時くらいまで勉強して昼の2時くらいまで寝ている…という感じです。 最近は何とか2時くらいには寝て朝8時に起きて図書館に行ってるんですが 今まで10時間くらい寝ていたので図書館で寝ちゃうんです… そこで質問させてもらいたいんですが 昼夜逆転の生活を直すにはどうしたらいいか教えてもらいたいです。 あと、せめて睡眠時間は6~8時間に抑えたいです。 二度寝を防ぐ方法などありましたら回答お願いします!