日印間のEPA発効!日本からの輸出増加、関税撤廃も

このQ&Aのポイント
  • 日本とインドの間で発効したEPAにより、急速な経済成長を続けているインド市場への日本からの輸出が増加する見込みです。また、関税撤廃により、インドからの鉱工業品や食品などの輸入にも影響があります。
  • EPAの発効により、インドは12億人を超える人口を抱える巨大な市場となり、日本とのビジネスの拡大が期待されます。また、インドから輸入する一部の製品にかけられていた関税も段階的に撤廃されます。
  • 将来的には、日本はインドの人口や国民性を考慮し、共同で技術研究や開発を行い、世界一の技術を維持していくべきです。また、中国によるシーレーン妨害への備えとして、インドとの軍事同盟を強化し、シーレーンの安全を確保する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

日印間のEPA 1日から発効(8月1日:NHK)

 「これにより、急速な経済成長を続けているインド市場に向け、日本からの輸出が増加します。 また、インドから輸入するほぼ全ての鉱工業品やカレー、スパイス、紅茶などにかけている関税を撤廃します。 一方、インドは日本から輸入する一部の自動車部品や鉄鋼製品それにビデオカメラなどにかけている関税を段階的に撤廃します。 インドは12億人を超える人口を抱え、急速な経済成長を続け、巨大な市場になると見込まれ、両国間のビジネスの拡大が期待させる。」 と述べております。 ★今後、日本は、インド人の理数系に強く英語が話せる国民性を考慮して、 コンピュータ・ソフト関係の研究・開発等を共同で行い世界一の技術を維持して行くべきではないか。 そして、日本に対して軍事的圧力を背景に経済協力を要求している、中国から徐々に日本企業をインドへシフトをして行く方向に持って行くべきではないでしょうか? ★ただ、日本・インド間のシーレーンを軍事拡大の著しい中国が、尖閣、南沙、西沙諸島海域で行っているような妨害をする恐れも否定できません。 そこで、国防面でもインドと同盟関係を強化し、いざと言うときインドと核シェアも辞さない様な軍事同盟を結び、中国によるシーレーン妨害を牽制することが出来るようにして置くべきではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

東京裁判で「日本無罪論」を唱えたパール判事の出たインドと仲良くしたいですね。 これを嫉んで意地悪を企んでくる中国に対しては、 今年の「防衛白書」にも、南西諸国周辺に対する防衛のl強化を述べているようです。

yamanoanat
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 日印EPAの関税の推移

    8月1日に発行された日印EPAですが、10年かけて関税を撤廃していくとのことです。 モノによって関税率が異なりますが、日本から輸出する化学品の関税はどう推移していくのでしょうか? そういった推移チャート(グラフ)などあれば教えてください。 また、インドは教育目的税など独特な関税が色々ありますが、これらは撤廃されないのでしょうか?

  • 防衛費の削減

    今の日本の防衛費力を落とさずに防衛費を 削減するには、日本の軍事産業を世界市場に 開国する事が不可欠な要素かと思います。 特に世界最高の日本の戦車は引手あまた だと、と聞きます。 安部首相も武器輸出三原則の改案・撤廃に前向きな 姿勢で今後の国会での場で議論が進むことを願います。 質問 武器輸出三原則の改案を阻止する抵抗勢力は 例に寄って帰化人政治家の総本部政党と新生帰化人 政党だと思うのだが、彼らの改案・撤廃の反対への 本当の目的はなに? アメリカはまた日本の軍事産業への妨害工作を行って 来ますかね? 経済支援+軍事産業での繋がりでより一層の親日国の 拡大は見込めます?更に中国包囲網の確立は可能ですか?

  • 韓国は中国と軍事同盟を結ぶべきでは?

    軍事的には米について、経済的には中国に依存。日米VS中国で板挟みになりつつありますが、 米韓軍事同盟を破棄して中韓で軍事同盟を締結すれば、北の脅威も緩和されるし、経済的にも中国にどっぷりと依存出来るので、現状維持するよりもメリットが大きいと思いますが、なぜ韓国は踏み切らないのでしょうか? 中韓軍事同盟を組めば両国そろって強烈に日本に圧力をかける事も簡単に出来るし、メリットの方が大きい様に思えますが。。

  • アメリカとインドの関係は良いのですか?

    アメリカとインドは中国の台頭に備えて軍事同盟をむすべきだというディベートのテーマがありました。 私にはその是非以前に、両国の関係がどのような状態なのかという情報や知識がないために取り掛かることができず、困っています。 インドは人材が豊富、アメリカ人投資家はインドに投資している程度のことしか知りません。 両国の関係が良いとしても、軍事同盟という強固な形にするほどの理由がよく理解できません。 両国が同盟を結ぶことで利害が一致するとすれば、どのようなことがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • グローバル経済で社会が不安定になった。そしてナショ

    グローバル経済で社会が不安定になった。そしてナショナル経済が社会を救うと説いたトランプがアメリカの大統領になった。 世界はグローバル社会からナショナル社会になることで誰でもどこの国でも最先端製品が作れる時代になったので自国生産自国消費こそが雇用の安定や税収に繋がると言って実際に景気は良くなった。 他国からの製品を関税を掛けて自国のビジネスを守ったアメリカは不景気から脱した。 日本は関税を撤廃してグローバル社会を加速させる方に政治は傾いている。 ナショナル経済が成り立つのはアメリカのような人口が多くて自国消費だけで経済が回る大国だけだと思う。 中国もナショナル経済で発展してきた。 でも大国のインドはナショナル経済ではなく日本のグローバル経済を採用している。 グローバル経済とナショナル経済、どちらの方が良いのでしょう?

  • キッシンジャーのような国務長官がもしいたなら?

    今、若かりし日のキッシンジャーのような国務長官がもしいたなら、すぐさま米印軍事同盟を締結してインドが背後から中国を脅かす、みたいなことをやってくれるでしょうか?

  • 日本の軍事条約について

    政治、経済があって軍事の項がないので、ここに書きます。 日本がアメリカ以外の国(や地域)と結んでいる軍事条約、または同盟について現在生きているものを教えてください。 特に中国や韓国など近隣諸国との間で結ばれているものについて簡単な概要を加えていただければなおうれしいです。

  • USA、中国関税引き上げ、何の影響もないのでは?

    トランプが中国製品の関税を上げると言っています。 しかし現在元安が進んでおり、今後も早急に現高になる可能性もほとんど無いとのこと。おまけに中国政府も元安の方に慣れているため政治運営しやすいという話です。元高と内需拡大の方向で数年前まで経済政策を行っていましたが、現在の中国政府はもうそのチャレンジはやめたらしいですので。 そうなればアメリカで関税が上がっても元安で相殺されるので、中国製品の輸入量も輸入物価もほとんど企業収益に影響しないので、何の問題もないのでは?

  • 日本がアメリカから自力する道

    日本が、仮に 「自衛隊は軍隊にするから日米同盟破棄したい。基地撤退してほしい」 「原発やめるから、核燃料いらない。原子力協定は満期がきたら更新しない」 などと決めたら(基地や原発の是非はおいて仮に)、アメリカはどうでると思われますか? 日本の製品を輸入するのをやめたり、輸出を制限し、日本の経済や食料事情は大混乱になるでしょうか? 軍事的には日本も軍隊を持つ道がないではないですが(軍隊の是非はさておき)、経済的にアメリカから自立する道は何かあるのでしょうか?内需拡大するとか、自給率あげるとか・・・?よければ教えてください。

  • 安易に中国から輸入したり工場作ったりする企業は売国奴では

    中国から輸入したり工場作ったりする企業が多いから失業率が高かったり景気が悪くなったりするのではないですか?アメリカやヨーロッパと日本などの西側諸国は共同で中国から輸入したり輸出するのを禁止したり関税を思いっきりかけるべきではないでしょうか?こういうことは可能でしょうか?このまま行くとアメリカは中国に抜かれるかもしれません。アメリカはそれでもいいとおもっているのですか?また、ココムと言うのがありましたがなぜPCに使われて居るCPUは中国等の共産圏に輸出できてるのでしょうか?軍事に利用可能だと思うのですが。