• ベストアンサー

明日、わんこがやってきます。

halcyon626の回答

回答No.1

我が家でも犬を買っています。 もう8年目なので、参考意見程度に、 まず、最初に苦労したのはトイレでしょうか? ケージの中にトイレを置いといても、そこにはせずに、どこだかんだでします。 お布団やクッションを置いといても、その上にオシッコやウンチをしてしまうでしょう。 特にクッションやお布団なら、オシッコが染みてしまって気付かないこともしばしばです。 また、ウンチをして、その上に平気で横たわってることもあります。 少し酷かもしれませんが、ケージの中はトイレのシートを敷き詰めるくらいが無難です。 摂生は頻繁なものなので、その度に洗っていてはキリがなくなりますので・・・ それと、初めは家の中に入れてもトイレをしてしまうので注意です。 これは対策も難しいのですが、家の中でトイレをしたら、思いっ切り叱りましょう。 叱られることの恐怖心を本能で理解して貰わないと、何度でも同じことがありますので・・・ それでも、家の中でトイレをしないようになるには1,2年は掛ると思います。 絨毯とか、洗うのに困るモノの上には絶対に入れてはいけません。 私の飼ってる犬は、ここ数年、体調が優れない時を除いて、ほぼ外でトイレをしています。 すこぶる散歩の時が多いです。 外でする解放感からなのか、外ですると叱らないからなのか分かりませんが、トイレは外でしております。 なので散歩と言っても、朝晩の2回くらい、トイレのために外に連れてってる感じです。 トイレの躾は、慣れるまで本当に大変です。 電話帳に書いてある、ペットの躾を承ってくれるところにお願いした方が楽で良いかもしれません。 それから、待て。良し。などの躾はキチンとしましょう。 最初は、エサを用意しても言う事など聞きません。 出されたら直ぐに喰らいついて来ます。 よくテレビで特集されるような、犬が意識する、家族との上下関係。 飼い主が上であることを意識させなければ、言う事など聞きませんし、キバを剥いて噛み付いてきます。 狂犬病などの病気もあるので、お気をつけください。 最初、私の母はそんな言う事を聞かない。飼い主に噛み付く犬を、そういった行為がある度に叩いていました。 意気昂揚とした犬が負けを認めて、生物的危機感を感じて、後ろの壁に身を寄せるくらいです。 私も最初はやり過ぎだと思いましたが、何も分からないからこそ、恐怖心を植え付けてまでしないと理解して貰えないのです。 そうして、言う事を聞くようであれば、褒めてあげます。 そうして犬も躾を学んでいくのです。 人間の言葉など分からないと思われるかもしれませんが、それでも怒ってる。怒ってない。くらいの認識はあるのです。 だから、叱る時は叱り、褒める時はキチンと褒めてあげます。 特に最初は、上下関係もクソもないので、激怒する方が良いです。 これも、面倒だと感じるのであれば、他にペットの躾を依頼した方が良いです。 それから、夜泣きをしたり、インターホンの度に吠えたりもします。 これもしっかり叱りましょう。 あとは、最初は首輪をしっかり付けないと、どこかに逃げて行きます。 「ここが自分の家」だという自覚が無い限り、強制的に拉致られてる感じになるようで、スキあらばすぐ逃げます。 でも最初は、満足に走れなかったりもするので、散歩をするようになってから注意。 飼い始めの頃とか、それまで外を歩く。とかいうことが無いので、半ば嫌がったりします。 まあ、それまでケースの中で食べて寝る。くらいの生活ですからね。 私の犬も、最初散歩に連れて行った時は、肉球から血を流してました。 最初は肉球の皮も丈夫ではないので、道路を歩くのが痛いのです。 余談ですが、最初は指を指がくっ付いたように関節も堅いのですが、散歩を繰り返すことで、指の間が離れてきます。 手を閉じた状態から、手を開いた状態になるのです。 まあ、大体思い当たるのは、こんな感じです。 トイレや上下関係を意識させるのに苦労するかと思われます。 それでは、参考までに・・・

marukocyan
質問者

お礼

とっても詳しく丁寧にありがとうございました。 おトイレのしつけが難しいのですね… いろいろがんばります!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 始めてわんこを向かい入れるとき…

    明日、生後4か月のわんこが我が家にやってきます。 (生後1歳のネコちゃんも飼っています) おしっこのトレーニングが難しいと聞きますが 最初はサークルの中にトイレとベッドを入れるのが普通の形だと思うのですが 最初は失敗ばかりするみたいなので ベッドはまだ置かない方が無難でしょうか。 前面におしっこシートをひいて その上にトイレを置くとか…??? 明日、わんこを引き取りに行くときに いろいろ揃えて飼おうかと思っているのですが どうするのが一番良いのかわかりません。 みなさんはどうされてるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ネコとワンコを一緒に飼うときの注意点は

    今、ネコちゃんを飼っています。 わんこを新しく飼おうと思いますが 何か気をつけることはありますか。 ワンコちゃんは ヨークシャテリアを飼おうと思っていますが 犬種によっても違うのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 飼い主に放尿する子猫♀

    お世話になります。 1ヶ月ほど前に捨てられていた子猫を保護しました。 現時点で推定生後三ヶ月の雌猫です。 子どもなので避妊はしていませんが、可能になり次第避妊はしたく思っています。 保護した時点で獣医に連れて行きましたが、大きさや推定月齢からトイレを自分で行え、またミルクではなく子猫用の餌を食べられるだろうとのことでそのようにしています。 トイレも自分のトイレを認識しており、9割方出来ています。 子猫なので人がいない時は三段ケージに居てもらって、ケージにトイレがあります。 人がいると出たがるのでケージから出しますが、ケージ扉は開いたままで、大抵の時は自らトイレに行き催します。 しかし、たまにわざとなのかトイレを失敗します。 具体的には、、、 便。 基本的にケージ外にいてもトイレでするが、ごくたまに布団でする。 排便した後に気づくことが多いのですが、一度布団で排便しようとしたのを目撃し猫トイレに連れて行くも何度も布団に戻ってそこで排便しようとしたことがある。 猫用ベッドをケージに入れるとそこにすることもあり。 柔らかいところでするのが好きかと思ったが、一度ケージの外にだし、餌を与えていたところ餌入れそばで排便。 置き餌以外の餌はいつもそこで与えており入り口付近。 尿。 昔はケージの外に出すと隙を見て布団で排尿していたが、最近はなし。 ただし、一緒に布団で寝ている時に、自分が目を覚まし、飼い主が起きないと布団で排尿する。 初めは敷布団の人のいない部分で排尿していたが、そのうち飼い主の寝ている布団の上に登り排尿するやうになった。 最近は、自分が起きても飼い主が起きない際、飼い主の顔にお尻を近づけて排尿する。 また、一度ケージから出して夜眠っていたときに、自分の水入れの中で排尿。 これらに非常に困っています。 ご飯も与え、遊んで上げています。 夜は12時くらいに人と共に就寝しますが、その前に猫が疲れるくらい遊んで上げています。 本当はもっと早く寝たいですが、猫が遊ぶ量が足りないと夜中遊びまわるのと、餌入れ水入れの粗相は夜遊び足りずに一人遊びをしてた際に起きたので、12時くらいまで遊んでいます。 しかし朝方4時くらいに目を覚まし、飼い主が起きないと飼い主に向かって放尿し困り果てています。 獣医に再度連れて行って検査をしても特に体の不調はないようでトイレが汚いのではと言われましたが、綺麗です。 念のため新しく同じトイレをら購入し、交互に洗いながら使わせております。 なお、トイレを変えても臭いは少し残し、また猫自身もトイレを認識しています。 また布団や枕、パジャマ等全て取り替えて臭いがしないものでも行います。 なんでこんなことをするのでしょうか。 夜にケージに入れると暴れまわり、鳴きやまないです。 元野良で子猫ですが元気で怖いもの知らずなので何かが怖くストレスがたまる等はなそうです。 睡眠不足とストレスで困り果てています。 特に人の顔に向かっての放尿は勘弁してほしいです。 なぜそのようなことを行い、どのようにすれば治るのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけについて

    4ヶ月になるヨークシャテリアがいるのですが 人間の着ている服を噛んだり 手を甘噛みしてきます。 ねこも飼っているのですが 犬がねこのトイレの砂を食べてしまいます。 どう対応したらいいですか?

    • ベストアンサー
  • ケージを5分で壊し、玄関の門をひとっとびできる?

    ペットホテルに預けたワンちゃんがいなくなりました。 ペットホテル側の証言は、 「入れておいたプラスティックのケージを5分で壊し、(中略)130センチの門扉をひとっ跳びして脱走した」と言っております。 どうしてもこの証言が信じられません。 そのケージの写真もあるのですが、人がペンチかなにかで切り取ったような壊れ方です。「130センチの門扉をひとっ跳び」というのも疑わしいです。 そのワンちゃんはヨークシャテリアのMIX犬で体重7キロ。ミニチュアシュナウザーくらいの体格です。 そんなワンちゃんにそんなことが可能なのでしょうか? どうか、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫が今までできていたトイレを失敗する理由

    猫が今までできていたトイレを失敗する理由と、ケージに入れると鳴きつづける対処法について。ケージに入っている時のストレスが理由でしょうか? はじめまして。 うちのねこちゃんは生後2か月ちょっと・メスで、体もまだ小さく、 家に来てからまだ半月です。 最近ではご飯もモリモリたべて、 かなり活発に遊びまわっています。 家では、昼間(仕事の間は留守にする為)と寝る時は、 まだ子猫なのでケージに入れています。 トイレは、家に来たときは粗相することなくきちんとできていたのですが、 最近、家から帰ってきてねこちゃんをケージから出すと 真っ先にお布団で粗相してしまいます>< しかし、ケージで入れているときはきちんとトイレでできており、 ケージから出しているときもうんちはきちんとトイレでしています。 また、寝る時や朝出かける時にケージに入れると、 しばらくずっと鳴きつづけて、ガタガタ出口を開けようとしたり、 ケージの柵をよじ登ったりします。 昼間はいいのですが、夜寝る時や朝方(4~6時頃)も、 鳴きつづけてガタガタしているので、 あまり眠れません… いろいろ調べたところ、今までできていたトイレができなくなるのは ストレスの可能性があるということを読み、 ケージを布でかこって、落ち着けるようにねこちゃんだけのお部屋にしてみたり、 ケージから出してあげられない時(出かける前や寝ている間)は、 鳴いても返事をしないようにして、あきらめるのを待ったり、 ケージに入れる時は大好きな鰹節を一緒に入れてあげたりしているのですが、 よくなりません。 そして、部屋に放すとすぐに布団でおしっこ…>< 電気コードも、保護するチューブのようなものをつけたり、 しつけ用スプレーなどしていますが、 かじって遊んでおり、目が離せん。 はじめ、家に来たころは食ムラがあり、あまり元気がなかったせいか いたずらも粗相せずおとなりかったので、 時々夜ケージに入れずに、一緒に寝ることもありましたが、 最近では家にいる間もケージからだすのが怖くなっています… →しかし出さないと、鳴きつづける→出したら粗相、いたずら と負の連鎖が…。 もう少し大きくなったらケージに入れないようにしようとおもっているのですが、 しばらくは、留守中・人間が寝ているときはケージで飼おうと思っています。 長文読んで頂きありがとうございます;; 本当に困っているので、 どなたかいいアドバイスお願いします;;

    • 締切済み
  • 我が家のわんこにお嫁さんを迎えることになりました。

    我が家のわんこにお嫁さんを迎えることになりました。 数日前6歳になったうちのわんこ(M・ダックス)にお嫁さんを迎えることにしました。 1年ほど前から考えていてブリダーさんやショップなどのHPを見たりしていたのですがなかなか決まらなく今回前から何度か連絡を取っていたブリダーさんとの話がまとまりそうで質問します。 ブリーダーさんとのやり取りで生後30日の子と9カ月になる子がいることで相方とも相談し9カ月の子を迎えようと思います。 年齢的なことを考えてです。 決して交配目的だけではなく生まれたら自宅でその子たちも飼うつもりでいます。 ブリーダーさんの居住地とは離れ過ぎているので見に行くことは不可能です。 性格、無駄吠えがあるか、トイレはなどは聞きましたが健康面はどんなことを聞くのがいいのでしょうか? あと生理はまだ来ていなくもう少しで始まるかもと言われました。 メスの犬を飼った経験がないので色々お教え頂けたら&最初に聞かないといけない事などもお教えください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬と猫がけんかをします

    猫を飼い始めて3ヶ月になるのですが、 最近先住犬(ヨークシャテリア)とけんかをするので困っています。 ひと月前くらいまではけんかしても一緒に寝たりしていたので、 心配することもないのかな、と思っていましたが、 最近ではお互いに小さな怪我をしていました。 今は二匹とも子犬・子猫ですが、 そのうち力も強くなってくるだろうし、心配です。 仲の悪い犬と猫を飼っている方、どうしていますか? どちらかをケージで飼うべきなのでしょうか。 教えてください。

    • ベストアンサー
  • ネコがいるのに犬を飼いたいんですが・・・

    我が家にはもうすぐ3歳になるオスネコがいます。 生後1ヶ月半くらいでうちにもらわれて来る前は、数匹のネコと暮らしていたようですが、我が家に来てからは完全に一人息子状態です。 室内飼いなので、他のネコや犬との接触はほとんどありません。 ところが、2週間ほど前に犬を保護してしまいました。色々手をつくしましたが、飼い主は現れません。そうこうするうちに、あまりの可愛さに手放せなくなってしまいました。 できればこのまま家で飼いたいのですが、我がままでしょうか? ご意見、良いアドバイスなどあれば、ぜひお聞かせください。 犬は3~4歳のオスのヨークシャーテリアです。あまり躾はされていないようですが、性格は良いです(多分)。 現在室内(1階)で放し飼いにしています。夜寝るときはリードをつけています(同居の年寄りが夜中に窓やドアを開けてしまうことがあるので)。大人しくバスケットの中で寝ています。 ネコはほとんど2階にいます。犬が来る前は家中自由にうろうろしていたのでちょっと可愛そうです。犬のほえる声にはびびっていますが、匂いなどは全く気にしなくなりました。

    • ベストアンサー
  • パピオンとヨークシャーテリアを一緒に飼う

    5歳のパピヨンが一匹でかわいそうかと思い、生後4カ月のヨークシャーテリアを購入しました。ヨーキーが活発なのは分かっていたのですが、歯が痒い時期のせいか、何と何倍も大きいパピヨンに襲いかかり噛みつきます。パピヨンは怖がっています。一緒にケージから出しておけなくなりました。今は前からいるパピヨンを主にリビングで遊ばせ、ヨーキーの方はケージで遊ばせています。もちろんケージは狭いので出たがっています。  ヨーキーは1年間大変だと人からも言われました。1年経てば噛みつかなくなりリビングで共存できるのでしょうか?どなたか犬に詳しい人良いアイデアのある人教えて下さい。

    • ベストアンサー