• ベストアンサー

始めてわんこを向かい入れるとき…

明日、生後4か月のわんこが我が家にやってきます。 (生後1歳のネコちゃんも飼っています) おしっこのトレーニングが難しいと聞きますが 最初はサークルの中にトイレとベッドを入れるのが普通の形だと思うのですが 最初は失敗ばかりするみたいなので ベッドはまだ置かない方が無難でしょうか。 前面におしっこシートをひいて その上にトイレを置くとか…??? 明日、わんこを引き取りに行くときに いろいろ揃えて飼おうかと思っているのですが どうするのが一番良いのかわかりません。 みなさんはどうされてるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138434
noname#138434
回答No.3

犬は基本的に自分の寝床ではおしっこはしないので ベッドとトイレは同じサークル内でもキッチリ区別してあげるといいと思います 犬は寝起き、ゴハンの後、遊んだ後にもよおすので そのタイミングにトイレに連れていき ちーちーなど優しく掛け声をかけて 用が足せたらほめながら細かくしたおやつを与えます うちはこのやり方で完璧に覚えましたよ 絶対に怒らないのがポイントです

marukocyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ります!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#140971
noname#140971
回答No.2

1、トイレはトレーニングの対象ではなく単なる習慣ですよ。 ポイント1、トイレは居住区と分離して囲うべし。 ポイント2、家へ迎い入れたらトイレに直行すべし。 ポイント3、「ワン・ツウ」の指示語を唱えるべし。 ポイント4、子犬が用を足したら褒めて褒めあげるべし。 これで、ほぼ2、3時間で所定の場所で用を足すことを覚えます。 ポイント5、仔犬の行動範囲からカーペット類を追放すべし。 仔犬は、所定の場所で用を足すことを2、3時間で覚えます。 しかし、行動範囲内にトイレ場に良く似た敷物があれば、そこでも用を足します。 その場合は、無言で後始末して粗相したカーペット類を撤去。 こうして3日内に失敗を数回に抑え込めば、トイレの躾は完了します。 2、夜鳴きは一切させないのがベスト。 子犬のハウスは、あくまでも就寝場所であって生活空間ではありません。 ですから、大きさはいわゆるクレートのサイズで十分。 もちろん、ハウス内にはトイレなで設置しません。 子犬が、遊び疲れたテーブルの下等で寝たら抱いてハウスに入れます。 子犬が起きたら、ハウスから出します。 夜は、最初の一週間は飼い主がハウスの横で寝ます。 これで、仔犬は夜鳴きもしないし、遊び疲れたら自らハウスで寝るようになります。 PS、お留守番をさせる必要がある場合は? その場合は、お留守番時だけ1.5畳程度のサークルで過ごさせます。 お留守番が終了したら、ハウスで寝かせトイレサークルで排泄に復帰。 この切り替えがとっても大事です。 なお、お留守番用サークルは5、6ヶ月齢までは完全な粗相用サークルと化します。 でも、お留守番時以外の時に「ワン・ツウ」と「ハウス」のコマンドが出来ていればOK。 そして、それはどんな子犬であろうとも3週間以内に覚えます。 1、2の基本に従えば、100%間違いありません。 頑張ってください。

marukocyan
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございました。 ちょっと難しそうですがでも頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141544
noname#141544
回答No.1

老犬と暮らしています。(病気持ち) 多分、4ヶ月の子がやって来るという事で、ワクワクされていると思います。水をさすような意見となってしまうかも知れませんが、ごめんなさいね。 夜に一人になると、夜泣きをする子が多いですので、あまりに鳴くようでしたら、飼い主さんの気配がする所にケージ等を置いて、寝すまれるといいでしょう。私の場合ですが、トイレと寝る場所は別々にしています。基本的に、室内で排泄する習慣を着けたほうが良いと思っています。例えば、飼い主さんが病気などで外出できない時など、大変助かりますし、犬自身も我慢をしなくて良いので、膀胱炎などの病気に掛かりにくいと思います。ウチでは自由にしたい時にさせています、実際ウチの子も、膀胱や腎臓に関する病気はしていません。 今は考えられないかも知れませんが、犬の老後を念頭に置いて、室内での排泄グセを着けておくほうがいいのではと思います。余計なお世話と思われましたら、ごめんなさいね。 飼い主にとって、健康であってくれる事が一番嬉しいことなのだと、つくづく思う今日この頃です。 末永く、健康でお幸せでありますように! 余談…とても羨ましい

marukocyan
質問者

お礼

とても大切なお話 ありがとうございました。 私も仕事をしている上に 娘も大きくなってバイトや学校で家にいないことが多いので そういう面ではその方がワンコちゃんに負担をかけなくて済むかもしれませんね。 本当にありがとうございました。 大事に育てたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日、わんこがやってきます。

    明日、我が家にわんこがやってきます。 生後4か月のヨークシャテリア男の子です。 我が家には生後1歳のネコちゃんもいます。 今、慌てて準備しているのですが ワンちゃんは始めて飼うのでわからないことだらけです。 夜は一人で大丈夫なのでしょうか。 後、ケージの中には トイレとお布団?を並べておけばいいのでしょうか。 この季節、エアコンを切った夜は暑くはないのでしょうか。 他、気をつけなければいけないこと 教えていただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • トレーニング中ですが、困っています

    トイプードルの子を飼って、2週間がたちました。 生後60日です。 なかなか、トレーニングがうまくいきませんが 最近、ウンチの方は、タイミングがつかめて 自分では、まだシートに行ってくれませんが シートに連れて行くことが出来ます。 失敗も多いのですが、半々ぐらい、シートでします。 とにかく、シートで出来たときは、褒めて褒めてあげます。 ただ、おしっこのタイミングがつかめなくて いつも失敗します。そろそろしそうだな と思ったら、サークルに入れておしっこをするのを待ちますが 泣いて泣いて出して欲しがります。 サークルから出した瞬間にいつも外でおしっこをしてしまいます。 早くトレーニングを完了しないと、サークルを嫌がりますので 外出も出来ません。 何かいい方法は無いでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレのしつけ

    生後2ヶ月のペキニーズのオスを4日前にもらってきました。 リビングにサークルを置き、その中にベッドとトイレを用意しました。 基本的にはサークルの中で寝てばかりの生活ですが、起きて「出して欲しい」と要求しているとき(勝手にそう解釈しているのですが・・・・。)にはサークルから出して10~15分くらい遊んでやり又サークルに戻す。 という毎日です。 トイレのしつけなのですが、サークルの中にいるときにはきちんとトイレでおしっこをするのに 遊んであげようとサークルから出すと嬉しさのあまりちびってしまうのです。 ちびりなのでそわそわしたり、臭いを嗅ぎ出したりという前兆がなく、失敗する前にトイレへつれていくことができません。 ちびったときには叱ってサークルの中のトイレにすわらせサークルを閉じてしまうのですが、残りのおしっこをトイレでする事は無く、遊んでいる途中でサークルに入れられた為出して欲しくて吠えて暴れまくっています。 静かになるまで知らんぷりをして静かになったら又出してあげるようにしているのですが、どうしたらサークルの外に出ているときでもトイレでできるようになりますか? 又、私の子犬への接し方はこれでいいのでしょうか? 初めて飼うのでうまくいかないトイレトレーニングに悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけ-おしっこだけトイレでしません

    生後1ヶ月半ほどの猫を飼っています。 うんちはきちんとトイレでするのですが、おしっこだけ失敗します(ほぼ毎回)。 我が家に来て、最初におしっこをした場所にはじめはトイレを設置したのですが、食卓の横なので何かと匂うと思い、徐々にトイレをずらしていっている所です。 最初の所から今は30cmほどずらして置いてます。 移動させた所、うんちはきちんとトイレでするのですが、おしっこだけは最初におしっこをした場所でしてしまうのです。 ネットで色々調べてみて、おしっこの匂いを消そうと思い、拭き取り後、ファブリーズやトイレの消臭剤をシュシュっとしてみましたが、全く効果がありません。 まだ我が家に来て5日ほどなのですが、何かストレス的なものとかでしょうか。 改善策があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • トイレシートの上で【外さずに】用を足してもらうには

    4ヶ月になるM・ダックスのオスを飼っています。 普段ベッドとトイレをサークルの中に置いていますが、そのトイレの上で「外さずに」用を足してもらうにはどのようにしたらいいでしょうか? 以前犬用トイレを買ってきて置いてみたのですが、あれって高さ(段差)が数センチありますよね? そのせいかうちの子はトイレをよけてその周辺でやってしまったり、その中で寝てしまうため、断念しました。 今はトイレのシートだけをサークルに置いています。 が、なかなかその上できちんと用を足してもらえず、外してばかりです。(サークルが狭いと言うのもありますが、シートの上でする確率は40%ぐらいです。) やはりシートは最初何枚も敷き詰めるべきでしょうか? 一枚の上でできるようになるのは難しいですか? 外に出しているときは1時間おきにサークルに戻し、トイレが済んでからまた出す、ということのくり返しですが、それでもよく外でそそうをしてしまいます。 生後4ヶ月では、トイレは1時間もたないでしょうか? とりあえずサークルの中に入れるとおしっこはしてくれるのですが。 この場合、どのようにしつけたらいいのでしょう? 外に出しているとき、トイレシートもいつも外の同じ場所に置いています。 サークルの中でおしっこをしてくれるのなら、外に出したらサークルの柵を外しておいておくといいかも(したくなったらすぐ駆けこめるように)?など色々思案中です。 ダックスフントのトイレのしつけは難しいと言うのは本当なんでしょうか? うちの子は覚えが悪いので、ほとほと困っています。

    • ベストアンサー
  • 子猫について質問です。

    子猫(メス)が生後2週間の時に子供が拾ってきて、はや1ヵ月くらいたちます。先に飼っていた犬がペットシートにトイレをする姿を見て育ったせいか、トイレは何故かペットシーツにしかしません。 隣に砂のトイレをセットしてあってもシートにしかしません。いつも、シートをほじりながらオシッコしています。もちろんウンチもです。 砂でしてほしいのですが、何故か、砂を食べてしまいます。 あと、今日オシッコを失敗してこたつ布団の上にしてしまいました。失敗4回目です。 全く同じ所でします。寝ている間にするので、怒りようがありません。 日中はちゃんと、トイレでしています。 それまでは失敗した事もなく、トイレでしていたのに。。。トイレも毎日清潔を保つようにしています。 昔から猫がいる家系で育ちましたが、シートにする猫は初めてです。今まで、成功していたトイレの失敗は何かあるんですか?砂に切り替えた方がいいでしょうか??教えて下さい

    • 締切済み
  • ♂わんこの「足上げオシッコ」について教えて下さい。

    うちの子はトイプードル・♂・生後5ヶ月です。 成長につれてトイレの間隔が空いてきたのは喜ばしいことですが、膀胱にたくさん貯まっている分、それを一気にジャーッと出すとどうしても足がオシッコで濡れてしまいます。 彡(-_-;)彡  スノコタイプのトイレトレーも検討したのですが、「出先でもトイレシートだけ持参してそこにする習慣を付けさせたいので足裏感触を”すのこ”ではなく”トイレシート”で覚えさせたい」のと、スノコ状のフタを毎回洗って乾かないといけないって結構面倒?って思って躊躇しています。 うちの子はまだ足上げオシッコはしないのですが、足上げオシッコするようになると足は濡れなくて済むのでしょうか? (そうなったら「足上げタイプの2面トイレトレー」を購入しようと思っています。) 来月、生後6ヶ月になるので去勢手術する予定なのですが、それまで「足上げ」しなかった場合は、去勢してしまうとその後も「足上げ」しなくなってしまうのでしょうか…?? また「足上げオシッコ」するようになると、同時にマーキングなどの問題行動も始まってしまうのでしょうか? 先日、試しに「オシッコ広がらないペットシート」という商品をネット購入し現在到着待ちです。 これで問題解決ならそれはそれで良いのですが、「足上げオシッコやその影響」についても知りたいので相談させて頂きました。 この件について、なにかご意見をお持ちの方は書き込みお願いいたします。 m(_ _)m 

    • ベストアンサー
  • 多頭飼いのトイレトレーニング

    我が家に2匹(パグ姉妹)のわんこがやってきました。 さっそくトイレトレーニングをはじめ、 2日目にして1匹のわんこは7割の割合でトイレトレーで排泄できるようになりました。 しかし、もう1匹のわんこは決まったところにできません。 その場合は速やかに掃除し消臭剤で拭きます。 上手にできている子もマネをして失敗した時には人が来てくれると勘違いしてしまうのではないかと心配です。 多頭飼いでトイレトレーニングについて良いアドバイスがあればお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • おしっこしたくなると誘う犬

    生後6ヶ月のトイプー♂を飼っています。 生後2ヶ月で飼い始め、3日でトイレは自らトイレに行ってしてくれているので完璧だと思っていました。 (もちろん毎回誉めてました) 生後4ヶ月から違う場所でするようになり、最初に戻りトイレトレーニングを始めました。 シーツの場所は2箇所。 ・サークル内(お留守番時はココで生後2ヶ月から今まで失敗はありません) ・部屋に1箇所 部屋に放すと失敗するので、サークルから出したらすぐにトイレに連れて行き、付き添い、声を掛けておしっこをさせます。 失敗をしだした頃は30分経ってようやくしてくれたり、時間が掛かりました。 部屋に出したときは付き添って声を掛けているのですが、部屋で遊んでいるときは、違う場所でしてしまうので、頃合を見計らってトイレに連れて行って、するまでこっちも頑張る姿勢で付き合ってました。。 生後4~5ヶ月、これを繰り返しました。 そして、現在、生後6ヶ月。 部屋で遊んでいるときに、トイレトレーを時々匂いに行くんです。 なので、連れて行って声を掛けると、すぐにしてくれます。 そして、今日。 トイレトレーを匂いに行き、あ!トイレしたいんだなって思ったけど、ちょっと放っておこうと思って(自分で行けるかどうか試したかった)キュンキュン言い出して、トイレに行こうよって誘うんです・・・・。 ビックリしました。 「チッチ(うちではトイレはこう呼んでます)したいの?」って聞くと尻尾フリフリ&キュンキュン言ってました。 そして、トイレに連れて行くと、すぐにしてくれました。 その後、めちゃくちゃ誉めてご褒美を上げました。 この先、ずっとトイレに付き添わないといけないのでしょうか? うんちは犬が自らトレーまで行き、してくれてます^^

    • 締切済み
  • トイレのしつけがうまくいきません

    現在生後7ヶ月になるペキニーズを飼っています。 トイレがうまく覚えられないのか、粗相をします。 現在、トイレはダンボール箱を横に倒して、そこにペットシーツを 置いています。おしっこはシートの上でやることが多いのですが うんちは部屋のいたるところでしてしまいます。 おしっこもときどき床でしてしまいます。最近はシートの上で できるようになってきましたが、それでもまだ失敗がちょこちょこ あります。 時々シートを破って食べてしまうので、本当はシートの端を挟みこめる網つきのトイレトレーの上でしてほしいんですが、トレーの上では してくれません。いつもトイレとして使っているダンボール箱の中に トイレトレーを入れてみたのですが、そこではやらなかったそうです。 うちのわんこはいつも床のにおいを嗅いだりしていて、ソワソワしてるので トイレの合図がよく分かりません。 私が仕事に出ている間は家にいる祖母に頼んでわんこと一緒にいて もらっていますが、祖母もわんこがトイレを失敗しないかと不安で あまり気軽に外出できないと言っています。 私が仕事のため1日中わんこのそばにいられないのでしつけも難しいと思いますが、 なにかいい方法はないでしょうか? (私が家にいる時にトイレの中で排泄したときはおやつをあげるなどして 沢山ほめます。祖母にもそうするようにお願いしてますがあまり 実践できてないようです) おすわりやマテ、最近はお手までできるようになったので教え方に 問題があると思うのですが、はじめて飼ったワンコでどうやって 教えたらいいのか分からないので、いい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み