• ベストアンサー

山野美容芸術短期大学に行きたいです

山野美容芸術短期大学に 行きたいのですが どのくらいの成績が 必要なのでしょうか? 偏差値や難易度の意味が いまいち分からないので、 よろしくお願いします。 高校2年生です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pjocwww
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

妹が山野美容芸術短期大学にいます。 試験はAOでした。 AOだと成績は関係ないらしく、面接したり、書類を出すくらい。 普通は推薦で受けるんだったら高校の成績とか気にしなきゃいけないけど、AOだったらそんなに難しくないんじゃないかな。 妹を見る限り、あんまりあせってた感じじゃなかったです。 高校で面接対策はしてたと思うし、書類を出すタイミングを間違えなければ大丈夫だと思いますよ。

yu-ri2010
質問者

お礼

AO入試というものが あるのですね! たくさん調べて 面接対策して 受かるように頑張ります! ありがとう ございましたm(_ _)m!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美容系を学べる短期大学

    見てくださってありがとうございます。 美容系のこと(メイクアップやヘアメイクなど)を学べる短期大学はありますか。 専門学校ではなく、短期大学です。 関東でよろしくお願いします。

  • 評定2ですが短期大学に行きたいです

    わたしは2年生の今の段階で偏差値が42くらいです。勉強に専念するため、部活もやめました。1年生の成績で化学基礎と現代社会の評定で2をとってしまっています。全教科を平均して評定3でした。2年生の冬までもあまり思わしくない成績です。わたしは、偏差値49くらいの看護系私立短期大学にいきたいのですが、一般入試でも高校の成績が評価されることはあるのでしょうか?必死に勉強して入試のとき良い点数をとっても、評定が悪かったために不合格になるということはあるのでしょうか?ちなみに、その短期大学の一般入試は倍率が毎年2倍以上です。学校から出された書類と入試の結果の総合で合否を判断すると書いているのを見て、不安になりました。

  • 日本歯科大学東京短期大学の難易度

    私は、将来歯科衛生士に なりたいと思っているので、 色々と調べていました。 そしたら、日本歯科大学東京短期大学 の名前が出てきました。 日本歯科大学東京短期大学 は難易度(偏差値)や、倍率が高い学校ですか? 私が通っている高校の偏差値は 50前後なのですが、 私にも受けられるレベルなのでしょうか。 また、理系が得意でなければ 厳しいのでしょうか。 色々とすみません。 知っている方は回答お願いします。 高1 女

  • 短期大学で偏差値39って・・・

    低いんでしょうか?高校と大学の偏差値は違うと聞いたもので。。。でも、普通に比べたら低いですよね?? 経営科などの短期大学なんですが・・・。 今、現在通っている高校の偏差値は45くらいです。 どなたか偏差値について教えて下さい。

  • 東京芸術大学と英国王立芸術大学院

    芸術大学について、いくつか質問があります。 東京芸術大学(美術学部)と英国王立芸術大学院はどちらの方が入試難易度が高いですか? 東京芸術大学と英国王立芸術大学院ではどちらの方がより高度な内容の勉強ができるでしょうか? 世界の芸術大学(美術)で最も高度な内容の勉強ができるのはどこですか? 回答よろしくお願いします。

  • 東京芸術大学 偏差値

    東京芸術大学を目指しています。 美術のほうです。今はまだ高校1年生で、学校で詳しい進路のことはしていません。 目指す上で、色々調べましたところ、偏差値62と出ました。そこで質問です。 国立の偏差値62とは高いのか? 具体的に偏差値62とはどのくらい難しいのか? よろしくお願いします。

  • 美術系および芸術系の短期大学の通信制

    美術系および芸術系の短期大学で通信制を実施している大学を教えてください。 探した所、大阪芸大しか見つけられませんでした。 どなたか知っているかたよろしくお願いします。

  • 大学か専門(短大)か迷ってます。。

    私は今高校3年です。 進学先としては今のところ推薦で大学にしようと思っています。 迷ってるのは美容の学校に進学先を変えようか、です。 調べたところ「山野美容短期大学」という学校がいいなと思いました。 将来の就職のことを考えると、やはり大学がいいのでしょうか? 自分の興味がある分野に進むのもいいですが、そうすると先のことが気になってしまいます、、(ちゃんと食っていけるのか) アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 名古屋の芸術大学への3年生編入について

    初めて質問をさせていただきます。  今回質問させて頂きたいことは名古屋の芸術系大学の三年生編入の編入試験の難易度です。  今私は、名古屋の2年制の専門学校でグラフィックデザイン科の2年生です。 二年生の6月となりそろそろ就職活動を始める準備をする時期に差し掛かったのですが、 志望する企業などが大卒以上の募集のみということもあり、先生方と相談をし、 芸術大学への3年生編入か2年生編入を視野に入れて検討をすることになりました。  そこで気になったことなのですが、名古屋の芸術系大学の編入試験の難易度はどれほどなのでしょうか。 作品審査などもあるということはお聞きしたのですが、その要はポートフォリオなどの完成度はどの程度重視されるのでしょうか。 大学にも様々なレベルがあるかと思いますがどうぞご教授いただけると幸いです。 質問用件 1,名古屋の芸術系大学のレベル 2,ポートフォリオの重視のされ方(または対策) 3,編入自体の難易度 よろしくお願いします

  • 美容師になりたい娘、偏差値43・・・

    高校2年の娘ですが、美容師になりたい様子です。 偏差値43レベルの高校に通っていますが、ぎりぎりの成績で2年生になりました。 美容師になるためには美容専門学校や、働きながらの通信学校があり、国家試験に受からなければなりませんよね? 頭の悪い娘には、ハードルが高すぎですよね?本当に勉強したいなら応援したいと思います。 まずは美容専門学校って、どのくらいのレベル(偏差値)が必要ですか?

夫婦喧嘩の原因と解決法
このQ&Aのポイント
  • 夫婦喧嘩の原因は片付けの問題であり、解決方法を模索している。在宅勤務のため、掃除や洗濯などの家事を効率よくこなしたいが、妻の物が多くて自分の作業が難しい。妻は掃除や片付けが苦手で、私との考え方の違いから喧嘩になることが多い。私は物を減らし、シンプルな空間を保ちたいと思っているが、妻は一人暮らし経験がなく物が多く散らかっていたため、合意に至るのが難しい。妻のものに対する頭の使い方が苦痛であり、話し合いがうまく進まず悩んでいる。
  • 家事についての意見の相違が夫婦喧嘩の原因となっている。私は掃除や片付けをルーティンとして行いたいが、妻は苦手でそれほど頻繁には行わないタイプである。私は物を減らし、シンプルな空間を保ちたいと思っているが、妻は物が多くてどこに置いていいかわからないため、ストレスになっている。私は家事を効率よくこなし、リセット状態で仕事に取り組みたいが、妻の物が邪魔でそれができない。うまく話し合って解決策を見つけたいが、今のところうまくいっていない。
  • 家事の分担について夫婦で意見が合わなくて悩んでいる。私は掃除や片付けを日常的に行い、綺麗な状態を保ちたいと思っているが、妻はそこまで頻繁には行いたくないタイプである。私はシンプルな空間を保つために物を減らし、効率的に家事をこなしたいが、妻は物が多くてどこに置いていいかわからないため、全体の流れが乱れてしまう。お互いが理解し合い、妥協点を見つけることが難しく、喧嘩に発展してしまうことが多い。解決策を見つけるため、アドバイスを求めている。
回答を見る