• ベストアンサー

ロシア語の問題について

1)Ηа столе книга. 2)Κнига на столе.  この二つは同じ事実を異なる視点から述べている。つまり異なる文脈で用いられる。 その違いを英語、日本語との比較で説明し、英語、日本語に訳しなさい。 という問題についてです。 私なりに考えたのは 1)は「机の上にある本」、2)は「本は机の上にある」 というように、名詞と文かなと思ったのですが 自信がありません。 みなさまの回答をお待ちしています!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

両方とも文であるという前提にしておきます。存在動詞 есть は存在を強調するとき以外は省かれるため書かれたものを見るかぎり名詞句である可能性も捨てきれませんが(発話ではイントネーションに違いがあります)、名詞句と文では比較に無理があるからです。 主語と場所を表す語句からなる文は語順によりどこに話者の関心があるかを区別します。普通名詞である книга に行く前に固有名詞の例文を示します。 1) Здесь Лиза. ここにいるのはリーザだ 2) Лиза здесь. リーザはここにいる 語順は訳と同じですが1は誰が・何がいる・あるのかに関心があり2はどこにいるかに関心があります。固有名詞はいつも特定されたものになりますがこれが普通名詞となると 1) Ηа столе книга. 机の上にあるのは本だ(机の上に本がある) 2) Κнига на столе. (その)本は机の上にある 1は本が関心事であり新情報となるため a book、2は場所が新情報で本は旧情報となり the book と考えるのが順当です。このことから 1') On the desk is a book. (普通は There is a book on the desk. と言う) 2') The book is on the desk. となります。同じ事実というのは机の上に本があるということで、話者にとっての関心事、新情報がどれであるかが語順の違いに現れています。 こうして見ると露・日・英ともに語順はほぼ同じであることがわかります。そしてこの例のように無冠詞であるロシア語の名詞も前後関係では定冠詞があるように「その」を付けていいこともあるのです。

rush2rush2rush2
質問者

お礼

とても詳しい回答ありがとうございます! 語順で相手の言いたいことが変わるって習ったのを思い出しました。 どちらも同じ意味だけどやはり語順によって強調している部分は  違いますよね 英語の文を見ると「なるほど!」と納得できました 本当にありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • x3al
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

英語で: 1)は「There is a book on the table.」 2)は「The book is on the table.」

rush2rush2rush2
質問者

お礼

英文の回答ありがとうございます! 英語で言われるとなるほどって思うのに ロシア語だと何か難しいように感じてしまいました まだまだ勉強が足りないんですかね…(笑) ご協力ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロシア語の質問です

    Он не заметил письма,лежавшего на столе. Он не заметил письма,лежащего на столе. 上の二つの文の訳をそれぞれ教えてください。ともに私が作った文ですが、ロシア語の時制がまだよく理解できてないので質問しました。 上の二つの文は全く同じ意味でしょうか? 日本語でも「机に置いてある手紙に~」「机に置いてあった手紙に~」はほぼ同意と言っていいと思います。ロシア語も同じことが言えるのでしょうか?

  • ロシア語の学習を始めた者です。

    Господин Иванов―русскии, а господин Танака―японец. 上の文ですが、русскииの訳がよく分かりません。英語だとwhileにあたるようですが、この文の日本語訳を教えて下さい。

  • ロシア語での外国語表記

    ロシア語での日本語表記の仕方については、ロシア語を少しでも齧ったことのある方なら誰でも知っていると思います。中国語の表記の仕方も ここで質問して疑問が解けました。 そこで質問なんですが、それ以外の言語、特に 英語やフランス語はどう表記するといいでしょうか? 例えば、San Franciscoは Сан-Францискоで、Jaque Chiracは Жак Ширакになることは分かるんですが、 例えば 英語でuを「ア」のように発音する場合、ロシア語では аなのかоなのかуなのか分かりません。 どなたかご存知の方 回答お願いします。

  • ロシア語の質問

    NHK出版の「新ロシア語入門」(CD版)のテキストからの質問です。 p.154 Мужья,которые боятся своих жен,должны стоять под желтым флагом.А кто не боится своих жен,должен стоять под белым флагом. 上の文の1文目は何の問題もないのですが、問題は2文目です。 долженの前にтотが省略されていると考えていいでしょうか? そして、なぜ文章全体が単数形なのでしょうか? 参考書を見るとкто節は単数の時も複数のときもあるというのは書いてあったのですが、 なぜそのあとの主節まで単数形になっているのですか? そして、(ここが一番疑問)なぜА кто не боится своей женыじゃないのでしょうか? 私ははじめ一夫多妻制かなと思ったのですが、そのあとの文を見るにそうではなさそう。 答えにくい質問なのは承知ですが、よければご教示ください。お願いします。

  • ロシア語、両替所と郵便局で

    1 На обменном пункте Дайте мне, пожалуйста, три копюты по 50 р ублей и одну в 10. 2 На почте Дайте, пожалуйста, три конверта без мар ок, для авиаписьма, две марки по 16 рубле й и одну марку за 4 рубля. それで質問なんですが、紙幣や切手のように一定の金額的価値を持つものは金額 が両方の文でも金額がпоで導かれていますが、両替所の文では в、郵便局の 文では заも使われています。これらの前置詞はどのように使い分けるのでし ょうか? ついでに質問がもう2つあります。 「~をください」という時、Дайте мнеのмнеはあってもなくても同 じなんでしょうか? もう一つは のтри конвертаの部分でロシア語よりも日本語の問題に なり恐縮ですが、封筒は日本語ではどんな助数詞を使うのでしょうか?

  • ロシア語?訳お願い致します。

    こんにちは。 今朝英訳でお世話になりましたが、今度はロシア語(多分)訳をお願い致します。 モスクワに行く予定があり、メールにてレストラン予約しようとしたところ、どうやら宛先がまちがっていたようで、下記の返信がありました。 (間違いと気付いたのは、返信されてきたメール内に記載されていた電話番号がロシアの国番号ではなかったため) Рика, добрый день! В каком кафе "Хачапури" зарезервировать для вас столик? これを見てとりあえずgoogle翻訳で見てみたところ、よく意味が分からなかったので、とりあえず間違いメールを送ってしまったことを詫びる文をgoogle翻訳したロシア語と英語と日本語の3ヶ国語で返信したところ、またメールがきまして。 翻訳アプリ使うも、さっぱり意味がわかりません。 もしやロシア語ではないのか?と謎は深まるばかり・・・ Извините, но мы так и не поняли в каком кафе Хачапури забронировать столик. На Тверской, Киевской или на Чистых прудах? キリル文字のみのメールが送られてくるので困っています。。。 どなたかおわかりになられる方いらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

  • 【ロシア語】увидеть(など)の目的語に、対格か、前置詞+前置格を取るパターンの違いについて

    1.Однажды вечером, я увидел на жене новое платье. (あるとき、晩に、私は妻が新しいドレスを着ているのを見つけた。) 2.Но когда я увидел новую книгу, я все-таки купил её. (しかし、新しい本を見つけると、私はやはりそれを買ってしまった。) --- 上記の文章が参考書にありました。 両方とも動詞にувидетьの使われている文章がありますが、目的語が対格(новую книгу)か、前置詞+前置格(на жене)かの2パターンがあります。 どういった場合に、このパターンは使い分けられるのでしょうか? 似たような単語のсмотретьに、 Смотрите на улице.「通りを見なさい」や、Я смотрела балет.といった使い方が書籍の中で散見されましたので、文章的に、1の文は「私」が「妻」を、2の文では「私」が「新しい本」を見つけておりますが、対象が人物か・物か…という違いではなさそうだと感じています。 また、妻がドレスを…という、「~が」という使いかただから、というのも上の使い方から、違うと判断できます。 考えられることといえば、 「新しい本」は主語から近くあり、「妻」は、離れた位置に居る違い…でしょうか。 でも、文章から察することは難しいです。 明確な使い分けがどうしても解らないため、何かヒントをいただけると幸いです。

  • ロシア語の質問。

    以下の日本語文を露訳してください。一応自分でもすべて書いてみました。 「この部屋にはだれもいません」 「この部屋には悪い人はいません」 「夏休みには私は、普段は遠い所に住んでいる友人らに会うことができる。」 В этой комнате нет человека. В этой комнате нет плохого человека. На каникулых мне можно встречать друдей,который обычно живут далеко от меня. 初めの二つは複数形生格にすべきなのかわかりませんでした。 よろしくお願いします。 あと、もうひとつ 「文法の間違いがないか確認する」はロシア語でどういうのでしょうか。 проверить есть ли ошибки грамматики.

  • ロシア語の質問

    Я спросил человека, который читал книгу/стоял у остановки,.... Я спросил человека,читавшего книгу/стоявшего у остановки,.... 上の文は、「私は、本を読んでいる人に/バス停のそばで立っている人に 問いかけた、・・・」 という意味で自作したのですが、(もし間違いがあれば教えてください。) 質問があります。 なぜ上の文でчитает/стоит читающего/стоящегоがつかわれないのでしょうか?英語と違って ロシア語は時制の一致がないはずだと思うのですが・・・。 たとえば「ロシア語を学んでいる学生がロシアにやってきた。」は Студенты,которые изучают русский язык,приехали в Россию. ではどうなのでしょうか?

  • 質問というより、

    なんだかお願いになってしまうかもなのですが・・・^^; 早急に一文の日本語を英語に訳したときにどうなるか教えていただきたいのです。私は英語がてんでだめなので困ってます。 しかしweb上のたいていの翻訳機はいかんせん使い物になりませんよね;なので直接機械でなく人様にお聞きしようと思います。 訳して欲しい日本語は 「醜い私は蓮の上」 です。 できれば日本語に直してもこの文脈のままで伝わるようにおねがいしたいのですが・・・(蓮の上の私は醜い、とかじゃなく) 日本語と英語では文法が違うのでなんともやりにくいことなのかもしれませんが・・・ よろしければ教えてください。