• 締切済み

神戸 花隈駅の周辺・駅内は安全でしょうか?

littledoughの回答

回答No.2

ども。勘違い回答しっぱなしで失礼しました。 ご家族でみなと元町駅近くにお住まいになるのですか。 いい場所をお選びになったと思いますよ。みなと元町駅のみならずJR神戸駅なども徒歩圏ですし旧居留地や南京町、ハーバーランドなどにも歩いて行けて便利で楽しい生活が出来ること請け合いです^^ (チナミに拙宅もあなた様の新居とそう遠くない場所です、快適ですよ^^) で、阪急電車を夜遅い時間帯に女性お一人でご利用になり帰宅されるわけですね。 まず三宮のような都会のターミナル駅には自転車置き場はありません。 お住まいになる場所の近くで自転車置き場がある駅はJR神戸・高速神戸くらいでしょうね。 それ以外の駅前に自転車を止めるのはオススメできません。 また花隈駅からみなと元町方面に歩く場合は高架下が少々雰囲気悪い以外はそう心配いりません。 ですがワタシなら三宮で阪急を降りて歩いて三宮・花時計前駅まで出てそこから地下鉄に乗るようにします。 そのルートの方が結局は楽ですよ。両駅は近いうえ地下街でつながっており治安も良く雨が降っても大丈夫で安全。地下鉄の最終に乗り遅れたらタクシー使ってもワンメーター~800円くらいか?あるいはその場合のみ花隈駅利用か。 まあどっちにしろ心配は要りません。

関連するQ&A

  • JR元町駅(神戸)周辺で神戸牛ステーキ安くで食べられる店教えてください。

    駅の西口か東口かわかりませんがその辺りに神戸牛ステーキがランチで1000円ほどで食べられると聞きましたがお店の名前わかりません。知っているかたいらっしゃったら教えてください。ちなみにかなり行列ができて並んでいるようなお店みたいです。よろしくお願いします。 他に安くで食べられるお店を知っている方も教えていただければありがたいです。三ノ宮、元町近辺で~よろしくお願いします。

  • 阪急電車で、南京町(元町通商店街)に行くには。

    JRだと、JR元町駅で下りたらスグですよね。ただ、阪急電車で行くとなると、三宮で下車して、徒歩でということになるのでしょうか。もしくは、阪急三宮下車→JRに乗り換え→JR元町駅でしょうか。 南京町というよりは、元町通商店街に行きたいので、是非、お教え下さい。

  • 助けてください

    土曜日に大学入試で元町会場を使用しようと思ってます 阪急三宮まで電車で行きそこから徒歩で行こうと思っているのですが 徒歩だとどのくらいかかるかわかりません 会場は元町駅すぐなので元町駅まで行ければ大丈夫だと思うので 三宮駅から元町駅まで信号等も考慮した上で答えていただきたいです よろしくお願いいたします

  • 神戸旅行宿泊は三宮駅付近が便利ですよね?

    神戸旅行は、初めてです。 有馬温泉で宿泊した後、神戸観光をしようと思ってます。 有馬温泉→宿泊先はバス移動。 (電車の乗り換えは、迷いそうです・・・) 宿泊先は三宮駅付近を選んだ方が利点と考えて良いですか? 三宮駅徒歩10分の宿泊先ですと、元町駅と同じ位歩く距離になるでしょうか・・・ 神戸数日観光後→大阪もしくは京都へ阪急電車移動で旅行を予定しています。

  • 神戸電鉄、阪神、阪急電車に詳しい方教えてください。

    神戸電鉄を利用しています 新開地経由で元町と、三宮によく行くので昼間と、土日のみ使える回数券を買っています。 元町には、阪神電車で行くルートの回数券です。 三宮には、阪急電車で行くルートの回数券です。 で、この二種類なんですが、新開地から元町、三宮までは神戸高速線ですよね。 と言うことは、元町まで三宮の回数券(もしくは、三宮まで乗り越しを払って元町の回数券)でもつかえるってことですか?

  • 神戸元町or三宮周辺で落ち着けるカフェを教えてください

    今週末、夫と神戸に行く予定です。神戸には雰囲気のいいカフェが多くあると思うのですが、元町・三宮駅の近くのカフェを教えてください。また、大丸東口の山側にあるitはどんな雰囲気のお店ですか。知ってる方いらっしゃったら、教えてください。

  • 新宿駅周辺の移動について

    新宿駅周辺を移動するため、地図を見たのですが、よくわからないので 教えてください。 改札をぬけて移動すれば一番簡単なのですが、定期券がありません。 いつも迷ってしまいます。 ・東口から西口は、アルタの前のチケット屋の脇から 西口さくらやの横に出るガード下を通って行く ・西口から南口、は京王百貨店横のモザイク通りをのぼって行く であってますでしょうか? 東口から南口方面へ行きたい場合、地図を見たのですが、どこを通って行けばよいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 柏駅周辺の治安(東口と西口)

    柏駅徒歩5分以内の物件を探して候補を絞っている段階ですが、女性一人で住むのに治安はどうであるか、聞きたく思います。深夜に帰宅することもあるので、夜の状況を特に知りたいのです。 1.東口は繁華街ですが、マンションアパートがある路地に入ると因縁つけられたり引ったくりに合ったりしそうです。実際はどのような状況でしょうか。 2.西口は東口と比べて静かですが、深夜だと逆に怖いような気がします。ストーカーから逃げるとき逃げ場所がなさそう。パトロールが手薄な気もします。実際はどのような状況でしょうか。 3.以上から東口と西口、住むのによいのはどちらでしょうか? 私はこれまでも閑静な住宅街より街中に住んでおり、賑やかな方が逆に落ち着くので騒音などはあまり気にしません。 よって今回も夜まで明るい東口の方がよいかと考えていますが、あまりに物騒なようであれば考え直そうと思います。 仕事の関係で夜に下見にいくことができないので、詳しい方がいればどんな情報でもください。よろしくお願いします。

  • 新宿駅周辺に古本屋はありますか?

    こんにちは、質問させてください。 新宿駅(東口、西口、南口周辺)から歩いていける古本屋はありますか? 特に政治関係の本がたくさんあるところが良いです。 政治関係以外でも古本が充実している新宿駅周辺の古本屋があったら教えてください。

  • 横浜駅周辺の居酒屋

    横浜駅周辺の居酒屋で、友達と2人で飲み放題をしたいのですが 3000円程度の予算で(安ければ安いほどいいですが)いいところありますか? できれば西口方面がいいかなって思ってますが、でも東口とかでも大丈夫です! ぜひ情報お願いします☆