• ベストアンサー

Windows起動ドライブに必要なSSD容量

Windows xp(Core 2 Duo 2.4GHz, 2.75GB RAM, HDD 1TB)を再インストールするにあたり、起動ドライブをSSDにしようかと考えているのですが、どの程度の容量のものが必要でしょうか。ネット、メール、オフィス、iTunesあたりが日常的な用途です。アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145976
noname#145976
回答No.3

>ネット、メール、オフィス、iTunes アプリケーション本体はSSDに保存するでしょうが、メール本文や作成ファイルなどはSSDの機能を考えると別途HDDに保存するわけですよね。 としたら、実際に使用するCドライブの容量は10GB+αでしょう。わたしの環境では12GB弱です。 頻繁に書き込みが行われるインターネット一時ファイルやTEMP/TMPフォルダ、ページングファイルの保存場所は、速度を優先するならSSD、SSDの寿命を優先するならHDDというふうに変わってきますが、せっかくのSSDですので速度を最優先したほうがいいと思います。物理メモリが3GBだとして、これらに10GBもあれば十分でしょう。 今後修正パッチで増える容量やアプリケーションを追加して増える容量などをそれに加え、DVDメディアへの記録用の作業領域、休止状態ファイルなどを加えてると、トータルで30GB~40GBくらいはみておいたほうがよく、購入するとしたらそれ以上の容量を、ということになるかと。

その他の回答 (4)

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.5

私なら64 GB以上(最低32 GB以上)のもので予算の許す限り容量の大きい物を付けます。 WindowsはなんだかんだとOS本体以外にProgram Files等に勝手に物を詰め込みます。 tmpにもいつの間にかゴミが増えますし。 Swap領域も必要です。 といったことを考えると最低でも32 GBは無いと苦しそうです。 マージンをみると64 GBは欲しいかなと(その方が残容量に神経を遣わなくて済む)。 もちろん多ければ多いほど、将来買い替える必要性が低下しますから、予算の許す限り大容量をお勧めします。

回答No.4

はじめまして♪ 我が家のXP(SP3)は32Gで運用しています。 SSDでは無いのですが、Mac miniに入れてるWindowsXPです。 主な理由は、FAT32にする事で、MacOS側からも操作が可能な事でした。 (Windows側からは、MacOSのHDDパーテーションには書き込み出来ませんが、、、) それ以前に、最初に組み立てたPCが32GのHDDでCドライブは16Gで利用して(当時はSP2)なんら問題無し。(ドライブ増設して、E,F,それぞれ120Gを持ってました。当時はビックドライブ未対応のマザーでしたので、、、) 近所の方で、古いバイオをまだ利用されている方が居ますが、Cドライブは100M以下の残りで、そもそもCドライブの割当が8G、Officeもフォトショップも、なんとも窮屈な運用で、無線子機が壊れたため、新しいのを買ったけれどドライバーすら入れられずに、4時間かけて対策してきました。 (今月中に2日ほど預かって、リカバリと再設定も頼まれてます、、ふぅ~~。) ドキュメントを他のドライブに設定すれば、8Gでも使えない事は無いと思いますが、やはり16G,もしくは32G有れば、PCの使いこなしがド素人な初心者でない限りは大丈夫でしょう。 私のMac miniでXPの場合、デスクトップに編集中の動画や音声ファイルが有りますが、それでも利用率は60%未満に成るようにしています。(Cドライブしか存在しない、、、他にXPから書き込めるのはSDカードの16Gだけですが、MacOSからは500Gと1Tとモバイルの250Gが扱えるので、工夫して利用してます。) つまり、32Gだけで、それだけでXP運用している様な状況に近いのですが、基本的に問題有りませんよ。 ついでに、Macでイタズラ、、、  Windowsとは違って、一定の条件を満たせば、起動は内蔵以外からも可能なので、SDカードをMac形式にフォーマットして、そこにOSをインストールしてみました。 DVDから起動した時よりも時間がかかって、約10分以上でデスクトップ画面が表示。通常のHDD起動はXPの半分くらいの時間ですから、即SDカードをフォーマットし直したのは言うまでも有りません(爆笑) Macの起動用にフォーマットしたままだと、Mac以外では認識出来ないカードと成りますしね。 それにしても、最近のMacで薄いノートのシリーズが全てSSDって、ちょっと行き過ぎっぽい気もしますが、あくまでセカンドPCと言う前提なんでしょうかね。 容量は多ければ多い程良いのでしょうけれど、費用対効果、使い方などから、御質問者様にとって、どの程度が良いと思えるかはご自身で判断してください。 高速化と言う部分では、OS本体と、設定やアプリなどの最小限で行くのか、有る程度のデータもSSDで扱うようにするか、いろいろ考えてください♪

noname#138894
noname#138894
回答No.2

過去に使った感想ですが 8GB→正直無理なレベル 16GB→オフィスを入れると結構厳しい、色々工夫が必要 32GB~40GB→実用範囲はここから。iTunesの保存先は別ドライブが必要 64GB→あまり注意しなくても使えるレベル という感じでした。 既存の1TBのHDDをデータドライブとして使うのであれば、 64GBあればとりあえず問題無いと思います。

  • maa0210
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.1

osインストール後もほかのソフトを入れたりするときにメインドライブに多少なりともデータが入りますので60GBあたりをお勧めします。

関連するQ&A

  • SSDとHDDの容量。

    SSDとHDDの容量。 使用中のHDDのパソコンに、新たにSSDを導入する場合、交換する前のHDDより、容量の大きなSSDを選ぶこと、とされていますが、1TBのHDDの使用領域が60GBの場合でも、もとのHDDの1TBが必要なのでしょうか。 それとも、60GB以上の128GB程度のSSDでも可能なのでしょうか? お教えください。

  • SSDをシステムドライブで使ってみたい・・<(_

    先に同じような質問・回答があったのでよく読みましたが・・未理解用語が飛び交っててピンと来ませんで。 http://okwave.jp/qa/q8669056.html 前から思ってて実行できてないのですが、いよいよ購入に踏み切ろうかと。 で、いろいろ教えてください<(_ _)> 現在内蔵SATA3-HDD500GB論理分割、PCI EXPRESS-USB3外付けHDD×2で、core2 4GB RAMで、XPと7をデュアル起動で運用しています。 HDD総量的には4TBあるので、データとバックアップ2重に現状容量で備えられるので・・ SSDをシステム専用(デュアル起動)にクリンインストで一新して整備しようと思います。 システムドライブ分割容量経験値から、128GBで大丈夫だろうと(予算苦しい事情もあり)思うのですが・・ SSDのことを全く知らないので、かんたんな経験アドバイスをいただけましたら<(_ _)> 作業ドライブを起動ドライブ指定しておけば、少なくとも容量半分は余裕があるはずで、作業は早くなると期待したいのですが・・・

  • Windows Vista Dドライブの適切な容量について

    Panasonic Lets Note Windows Vista Business Serive Pack1 メモリ(RAM):1.00GB プロセッサ: Intel Core 2 Duo CPU HDDの容量がCドライブに72.58GB、他EISA構成で1.95GBを使用してます。 そこで新たにDドライブを作成したいのですが、この容量ではDドライブを作成する場合、Dドライブにどのくらい容量を構成するのが適切な容量になりますか? これについて御教授下さったら幸いなのでよろしくお願いします。

  • winXPからwin7へのアップグレードについて

    以下の環境でHDDをSSDにした場合、動作向上は期待できるでしょうか? また、SSDはどれくらいの容量のものを購入すればよいでしょうか? OS: winXP→Win7 HDD(Cドライブ) 2TB→SSD CPU:Core2 Duo E8400 3.0GHz MM:2GB ご教授をお願いします。

  • Cドライブの容量がおかしい?どうしたら治りますか?

    先日、パソコンから焦げ臭い匂いがし、中を確認するとCドライブに使用していたSSDの電源コネクター接続部が焦げていたため、新しくSSD(CSSD-S6T256NHG6Q)を購入してパソコンに換装しました。 Eドライブに保存していたシステムイメージのバックアップデータを使って復元できたのは良かったのですが、コンピューターのプロパティ画面を確認したところ、新しく購入したSSDは256GBのはずなのにCドライブの全容量が111GBになっています。どうやら焦げた120GBのSSDと同じ容量が表示されているようです。 何故このように表示されるのでしょうか。パソコンの構成は以下の通りです。 OS:    Windows7 Professional 64bit メモリー:  16GB Cドライブ: 256GBのSSD ※プロパティ画面では「空き領域51.8GB/111GB」と表示 Dドライブ: 2TBのHDD ※プロパティ画面では「空き領域1.81TB/1.81TB」と表示 Eドライブ: 1.5TBのHDD ※プロパティ画面では「空き領域836GB/1.36TB」と表示

  • SSDについて

    SSDについてです。 SSD120GBとHDD1000GB(1TB)両方をつけたPCを買おうと思っています。 そうした場合どちらになるんですか? (1)HDDの容量は二つの合計1120GB (2)HDDの容量1000GB(1TB)とSSDの容量120GBは別々 あと(2)の場合、PCから何かをDLしたときにSSDに保存するかHDDに保存するか 分けなければならないのですか? 回答よろしくお願いします。

  • SSDでOSを

    SSD 40GBをCドライブとして使用を考え HDD 1TBをDドライブにしてPCを組もうと思っています。 SSDにはOSやらアプリケーション(Skypeやらブラウザ類やら)を 入れようと思っているのですが windows7 Pro64bitを40GBのSSDに 入れても容量オーバーになったりしないでしょうか? PCの使用用途は主にゲームやウェブ閲覧で ゲームのDLなどは Dドライブにしようと考えています。

  • 大容量SSDから小容量SSDへクローンしたい

    自作パソコンです、トラブルに備え、データ用に使っている120GBのSSDにOS用の256GBのSSDにクローンしたいです。調べましたら「大容量HDDから小容量HDD/SSDへクローン」沢山あります、(大容量HDDから)の部分を(大容量SSDから)読み替えてもよいのでしょうか。要するに、容量の大きいSSDを小容量のSSDにクローンしたいということです。256GBの使用領域は73.8GBです。

  • ssdの容量について

    今、ssdを探しているのですが、500gbから1TBまでの中間の容量のssdがなかなかありません。 何故ですか? また、600~700gbのssdのおすすめもあれば教えて下さい。 回答よろしくおねがいします。

  • Cドライブの空き容量について

    自作パソコンです。 HDDは、500GBあるんですが、最初パーティションを2つにした時に、Cドライブを20GBにしてしまいました。 追加でインストールしたソフトやデータは、全部もう一方のドライブに入れるようにしているのですが、使い始めて半年ほどの現在、空き容量は2GBほどになっています。 そこで質問です。 (1)空き容量はこのままで大丈夫でしょうか? (パフォーマンスに影響があるかという意味で) (2)ドライブのクリーンアップ、レジストリクリーンの他に空き容量を増やす方法はありますか? (3)Cドライブの容量自体を増やす方法はありますか? OS:Vista Home Premium SP2 32ビット CPU:Core2Duo E8400 3.00GHz HDD:500GB メインメモリ:2GB よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう