• ベストアンサー

大至急高校数学

高校数学の問題です。 1から180までの整数のうち、初項が5、公差が4の等差数列となる数の集合をA、初項が1、公差が6の等差数列となる数の集合をBとする。 和集合A∪Bに属するすべての数の和を求めよ。 解答 5370 詳しい解説宜しくお願い致します。

  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

初項が5、公差が4の等差数列となる数の集合をA  …これを書き出すと  5,9,13,17,21,25,29… になりますね。   nを使ってあらわすと4n+1になります。(nは44以下) 初項が1、公差が6の等差数列となる数の集合をB  …これを書き出すと 1,7,13,19,25,31,37… になりますね。   mを使ってあらわすと6m-5になります。(mは29以下) 二つの数列の中に両方とも25がありますよね。また49、73なども同じく両方の数列に当てはまります。この数列は初項25、公差24の等差数列です。pを使ってあらわすと24p+1になります。 (pは7以下)この集合をCとする。 集合Aは集合Cとそれ以外の数列で構成されています。それ以外の集合をaとすると 集合A=集合a+集合C になりますよね。 集合Bに関しても同じようなやり方で 集合B=集合b+集合C になります。(集合bは集合Bの中で集合Cでないもの) 集合A∨集合Bは 集合A+集合B ではありません。 集合A+集合B=(集合a+集合C)+(集合b+集合C)になります。(上の式を使います) すると集合Cがふたつ入ってしまいますよね。 そのため 集合A∨集合B=集合A+集合B-集合Cとして求めます。 ここの数字は自分で求めてください。 数列の定石ですからしっかり覚えた方がいいですよ。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • 等差数列の和

    1から180までの整数のうち、 初項が5、公差が4の等差数列に現れる数の集合をA, 初項が1、公差が6の等差数列に現れる数の集合をBとする。 (1)Aに属するすべての数の和を求めよ。 (2)共通部分A∩Bに属する要素の個数を求めよ。 (3)和集合A∪Bに属する全ての数の和を求めよ。 解ける方がいらっしゃいましたら、 解説お願いしますm(__)m

  • 即回答おねがいします!

    1から180までの整数のうち、 初項5、公差4の等差数列にあらわれる数の集合をA、 初項1、公差6の等差数列にあらわれる数の集合をBとする。 (1)Aに属するすべての数の和を求めよ。 (2)共通部分A∧Bに属する要素の個数を求めよ。 (3)和集合A∨Bの属する全ての数の和を求めよ。 (1)はΣで考えるのでしょうか?(答えは4004??) (2)(3)はまずどうしたらいいのかもよく分かりません(/_;) なるべく細かく教えてください...

  • 数学の問題です

    数がいくつかあるのですがすいません><; 1.初項5 公差2の等差数列に対して、初項から第何項までの我がはじめて777より大きくなるか答えよ 2.初項がaで、公差dが自然数である等差数列anが2つの条件  A: a3+a5+a7=93 B:an>100となる最小のnは15 (1)公差d? (2)初項a? (3)a1+a2+・・・・+an>715となる最小のn? 3. 初項が6で 公差dの等差数列がある。初項から第4項までの輪と初項から第12項までの我が等しいとき、第n項から第n+7項までの和をTnとするとき、|Tn|の最小値とそのときのn? 答え: 1.26 2.(1)d=7 (2)a=3 (3)n=15 3・n=5のとき。最小値0 という答えなのですが。やり方などが全く分からないので・・ 出来れば詳しい解説とともにお願いします・・

  • 数学の問題が全く分かりません。

    数学の問題が全く分かりません。 ここまでは全力で頑張ったのですが・・・・・ 誰か私を数学という名の呪縛から解放してください。 出来れば、詳しい解説も付けてくれるととても助かります。 (1)初項5、公差4である等差数列の一般項anを求めよ。また第10項までの和を求めよ。 (2)初項293、公差-6の数列は第何項で初めて負の値になるか (3)次の数列an(n=1,2,3・・・・)の一般項を求めなさい。  〈1〉1,7,18,34,55・・・・

  • 数学Bの問題

    数列に関する問題 下記の問題の解答と解説もお願いします 1, 一般項が次の式で表される数列について (1) an=3n-4 初項から第5項まで (2) an=(2n+1)^2 初項から第5項まで 2. 次の等差数列の一般項と第30項 (1) 初項 -2, 公差 3 (2) 9,3,-3,-9 ・・・ 3,次の等差数列の末項が第何項なのか (1) 3,8,13,・・・,38 (2) -4,-6,-8,・・・,-42 4, 第6項が -2, 第15項が 25, である等差数列{an}の初項,公差,一般項 5, 次の等差数列の和 (1) -2,1,4,7,10,13,16,19 (2)初項 -9, 公差 -4, 項数 36 (3)初項 16, 公差 -4, 項数 n 6, 次の等比数列の一般項 (1) 3,-6,12,-24・・・ (2) 3, -3/2, 3/4, -3/8,・・・ 7, 次の等比数列の末項は第何項か (1) 1,2,4,8・・・,512 (2) 3,12,48・・・,768

  • 【数学】等差数列ってなんですか?

    【数学】等差数列ってなんですか? 1、8、15、22は初項が1で公差が7の等差数列って、4つの数値が並んでいて4つのうち初項の1つ以外の3つが7の公差だから等差数列って言うのですか? 1、7、15、17だとこれは2つだけだから等差数列とは言わない?

  • 【至急】 数学Bの数列の質問です。

    【至急】 数学Bの数列の質問です。 a2=9の等差数列{an}があり、初項から第10項までの和は230である。 また、数列{bn}をb1=-1、bn+1=2bn+an(n=1,2,3…)で定義する。 (1)数列{an}の初項は【ア】、公差は【イ】であり、一般項はan=【ウ】n+【エ】である。 途中式が分からなくて困っています。 答えはア…5、イ…4、ウ…4、エ…1 です。 よろしくお願いします。

  • 数列で・・・

    公差が正整数の等差数列があり、そのある項は0で、 初項から第35項までの和は665である。この数列の公差を求めよ。 という問題がありましたが、難しすぎて解けませんでした。 どうかお助けください。よろしくお願いいたします。

  • 至急!数列の問題を教えて下さい

    Q.すべての項が正である数列{an}において、初項から第n項までの和をSnとする。 Sn=(a・n^2)+(1/2・an)-3が成り立つとき、数列{an}は等差数列である。 数列{an}の初項と公差を求めよ。 慣れていないので表記がおかしいかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 高校 数学の問題です【等差数列と等比数列】

    第5項が10、初項から第5項までの和が90である等差数列{αn}がある。 1. 初項と公差を求めよ 2. 初項から第n項までの和Snの最大値を求めよ 第2項が6、第5項が48である等比数列{αn}がある。ただし、公比は実数とする。 1. 初項と公比を求めよ 2. 初項から第n項までの和を求めよ