• 締切済み

電子工作で音を大きくするには

小学6年生です。 夏休みの自由研究でスピーカーを作っていますが、音がとても小さいです。 どうしたら大きくできるか教えてください。 音はカード型のプレーヤーから出ていて、それにイヤホンのコードを差しています。 イヤホンのコードを途中で切って中の細い線(2本)を出し、 それにエナメル線を巻いて作ったコイルの端をつないでいます。 コイルをティッシュの箱の裏側にセロテープで貼り、 箱の外側に紙コップ(底にネオジウム磁石をつけたもの)を当てると 磁石の力でコイルを通る音が紙コップに伝わり、音が聞こえるというものです。 本を見ながら作っています。 本には「とても小さい音なので静かなところで聞いてください」と書いてあります。 本当に静かにしていないと聞こえないので、教室で皆に聞いてもらえません。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.4

どうせなら、アンプを作ってみたらどうでしょうか。

koishiyuzu
質問者

お礼

いろいろアドバイスありがとうございます。 「アンプ」でいろいろ調べて、アーテック手作りスピーカーキットというのを 見つけました。 これについていたアンプとエナメル線、磁石を使って コイルを50回巻きから200回巻きにして、 磁石をネオジウム磁石1個からフェライト磁石5個にして、 紙コップをお茶の缶に変えて アンプと電池をつなげたら音が聞こえました! とっても嬉しいです! だいたいのメロディーは聞こえているけれど、 歌詞は全然聞き取れないので、曲を選んでくれた友達に怒られそうですが。 どれを変えたのが一番よかったのか分からないのですが、 今まで苦労したことを書いて出そうと思います。 ありがとうございました。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (806/3495)
回答No.3

コイル、磁石を貼り付けている部分を薄い紙に張り替えてみてはどうでしょう。 テイッシュの箱、紙コップですと厚紙ですからコイルによる振動がどうしても小さくなります。 薄くて丈夫な紙などにすれば、振動が強くなり、結果として音も大きくなります。 とはいえ、気休め程度ですが。

koishiyuzu
質問者

お礼

半紙に変えてみました。 ちょっと大きくなった気はします。 ありがとうございました。

  • bravo-z
  • ベストアンサー率27% (63/233)
回答No.2

>音はカード型のプレーヤーから出ていて、それにイヤホンのコードを差しています。 プレーヤーの出力が小さいのかも知れません。ラジカセなどの大きい音がでるものを使ってみて下さい。

koishiyuzu
質問者

お礼

ありがとうございます。 大きいものを持って行ってもいいか先生に聞いてみます。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

スピーカーの構造的に、電池を使わないタイプですよね。 だったら音が小さくて当たり前です。そういうものなんですよ。 というか、紙を振るわせるタイプのものなので、 イヤホンのコードから得られる電気だけだと、 どうしても音は小さくなるのですよ。 エナメル線がたくさんあるなら、コイルの量を増量してみるといいです。 ただ、今の材料をちょっと流用して、 別の素材で試してみるといいかもしれません。 http://pks.panasonic.co.jp/kyoushitsu/experiment/speaker/cont02.html リンク先では、空き缶をつかった例が掲載されてます。 いろいろな材料で試してみるといいかもしれませんね。

koishiyuzu
質問者

お礼

ありがとうございます。 お父さんにアルミ缶のお茶を買って帰ってもらいました。 洗ったので、乾かして、明日実験してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう