• 締切済み

バイトの面接場所が街のカフェなんですが…?

boss-denの回答

  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.2

事務所が小さかったり応接室がなかったりする会社では そのようなことも十分ありえます。 学生の頃、塾講師のアルバイトの面接で喫茶店のことがありました。 怪しいことはありませんでした。 その塾は小規模で私の担当する予定の教室は狭く、 応接室や会議室などのスペースのないところでした。 もちろん前の回答のようなケースもないとは言えませんので、 結局はそのバイト先の会社次第なのですが。。 ただ喫茶店で面接だから怪しい、という単純なイコールはなく、 状況次第ではむしろ厚遇されているとも取れます。 例えば誰かの紹介で、ということであればそれなりに気を使います。

jjyyppppz
質問者

補足

紹介はありません。さらに僕は無職と電話で言いました><

関連するQ&A

  • インターネットカフェでバイトの面接で・・・・。

     インターネットカフェでバイトしようと思っているのですが、もし面接の際に「なぜここを志望したのですか?」と言われた場合になんて答えればばいいかわかりません。自分ではオシャレなネットカフェで働きたいなぁ~と思ったのですが、それでは理由としてだめですよね?  ネットカフェでバイト経験のある人で志望理由を聞かれた方でどう答えましたか?変な質問だとは思いますが回答をよろしくお願いします。  ちなみに自分はネットカフェに行ったことがないのですが、それって採用の時に影響しますか?何度も質問すいません。

  • ネットカフェのバイトの面接にきて行く服装は?

    ネットカフェのバイトの面接に行きます 服装は私服でもいいでしょうか?

  • ネットカフェの面接

    ネットカフェのバイトの面接ってどんな感じなのでしょうか?

  • バイトの面接に行ってきました。

    いつもお世話になっています。 今日ネットカフェのバイトの面接があったので行ってきました。 結構雰囲気もよかったのですが、時間帯だけがネックだと言われました。 私は大学生で大学の授業などの都合で17時からしか出れないのですが、そこのネットカフェは16時~なんです。 今働いている従業員さんもみんな16時にちゃんと来ているので、1人がズレたらみんながズレてしまうと言われてしまいました。 私はコンビニでも働いているのですが、そこでは学校がある時は遅く入っても大丈夫だったのでよかったのですが・・・。 18日までに結果を連絡をすると言われたのですが、この場合は採用の確率は高いですが?? 面接では入れる時間帯も細かく聞かれました。 家からも近いし通学路なのでとてもいいバイト先なんです。 「連絡はギリギリの18日になる」と言われました。 身勝手なのですが来月出費が多いので出来れば早くにバイトがしたいので無理なら早く違うバイトを見つけたいんです。 難しいと思うのですがアドバイスお願いします。

  • カフェ・ド・クリエのバイトについて

    閲覧ありがとうございます。 カフェ・ド・クリエでバイトしたい者ですが カフェのバイトは不採用がよくあると聞きました。 クリエも面接厳しいですか? できれば面接の様子を詳しく教えてもらいたいです。

  • バイトの面接がオーナーの自宅

    春にオープン予定の、個人経営のギャラリーのバイトに応募しました。 まだ開業準備中でお店で面接ができないからと、 面接場所として指定されたのがマンションでした。 (おそらくオーナーの自宅だと思われます。) ふつうはお店でできない事情があるなら、 お店近くのファミレスかカフェでするのが普通なんじゃないかと思うのですが、どうですか? オーナーの個人宅で面接って普通のことでしょうか。 以前から興味のある分野での求人なので、面接を断るかどうか迷ってます。

  • バイトの面接について

    説明が下手なので分かりにくかったらすみません; 三週間前にネットカフェのバイトに応募したんですが、その次の日に面接時間のメールが来たんです。 その時は自分が希望してる時間帯じゃなかったので(希望していた時間帯は募集が終了していたので)、面接には行かず、諦めてたんです。 面接をドタキャンした訳ではなく、例えば17時~22時の時間帯を希望する人は指定した面接時間に来て下さいね、とのことだったので行かなかったんです。 それで今日の夕方頃に面接時間のメールが来て、見てみると希望してた時間帯なんですが、こういう場合、私が面接に行ってもいいんでしょうか? わかりにくくてすみません、 どなたか回答よろしくお願いします。

  • カフェの面接へ行くときの服装

    近々、カフェのアルバイトの面接に行くのですが、行くときの服装は普段着・スーツどちらがいいのでしょうか? 今まで事務で正社員の面接にしか行ったことがなく、毎回スーツでした。経験のあるかた、教えてください!

  • 明日バイトの面接があるのですが…

    明日、カフェのバイトの面接を受ける事になっています。 大型ショッピングモールの新装開店に合わせて募集していた所の中からカフェを選び、応募しましたが、応募者が多かった為に2度集団面接が行われました。 先月に折込チラシを見て電話した所、「定員に満たしてしまったので来月に回させて頂きます」と言われました。 その面接が明日なのですが、受かる可能性はあるでしょうか? ここ最近、バイトの面接を受けまくっていますがどれもすべて落ちてしまっているのでカフェのバイトも受からないんじゃないかと思っています。 なるべく早く働きたいですし、受かる可能性が無いものは正直受ける必要があるのかな?と… 私が応募したカフェは先月の折込チラシのも、今月のチラシにも募集掲載されていました。 先月募集していた他の飲食店などはもう今月は掲載されていないのが多かったです。 2度も募集をかけるのは応募者が居なかったからなのでしょうか? それともよほど人が必要なのでしょうか? この面接、受かる可能性はありますか?(私の応対の仕方にもよりますが…) 文が汚くて申し訳ありませんがどなたかアドバイスお願いします。

  • バイトの面接で

    今度、とある学習塾のバイトの面接を受けることになりました。教室でのバイトではなく事務局でのバイトです。仕事内容は一般事務と軽作業です。 そこで、皆さんに聞きたいのですが、面接に行くときスーツで行く必要はないですよね?学習塾なのでキチッとした格好ではないとダメなのかと不安です。ジーンズではラフすぎると思ってます。黒のパンツにラフすぎないものを着ていけばいいでしょうか? あと、面接の時にテストがあるとも聞きましたが、どんなテストなんでしょうか? ご経験ある方、ぜひ 教えてください。お願いします。