• 締切済み

東京外語大に受かった方へ

ciel_soleilの回答

回答No.1

東京外語大に入るには、東大レベルの実力は必要だと思います。 東大合格実績のナンバー1と言われているZ会に行って、質問すればよいと思います。 http://www.zkai.co.jp/ad/index.asp?cd=RCE

satoshi_07
質問者

お礼

ありがとうございます。 相当な力が必要なんですね。 よくいわれる東大レベルの英語というのがどれくらいのものなのか知りたかったのですが… やっぱり具体的に表すのは難しいですかね。

関連するQ&A

  • 東京外大・上智に詳しい方、宜しければ・・

    こんばんは。東京外大か上智を志望しているものです。学部・学科は外国語学部の英語科を目指しています。 去年オープンキャンパスに行ったのは他の大学で、最近行きたい大学のレベルを上げたもので、新たに目標とした東京外大や上智について、よく分かりません。 公式HPはよく見ますが、やはりその大学が作られているHP故に細かいことや語られていないことがあったりすると思うんです。 そこで現在在学なされていたり詳しい皆さんに上記のことについてお尋ねしたいのですが・・何方かアドバイスをいただけないでしょうか。 お尋ねしたい項目は、 ・雰囲気(学校内・授業) ・外国人(留学生など)の方の人数 ・施設 ・在学生の皆さんの英語力 それから宜しければ ・受験のための勉強量や受験に必要な科目の勉強すべきポイント などもお聞きしたいです。 皆様のお力を借りたいです。宜しくお願い申し上げます。

  • 千葉大と東京外大を目指すのはどれくらい違うか

    高校3年、受験生の者です。 大学では語学系を勉強したいのですが志望校選びに迷っています。 今のところ第一志望にしているのは千葉大文学部国際言語文化学科なのですが 塾の先生に東京外大を勧められました。 自分の希望する語学が学べることと、 苦手な数学の比重が減り(I・Aまで)、生物も必要なくなるからです。 あと千葉大の方は公民は倫理政経を指定しているのですが 自分は学校で倫理をとっていません。 というように教科を絞れるというのはあるのですがレベル的にはかなり上がりますよね? 受けるとしたら英語科かなと今のところは思っています。 この志望校を変えることで感覚としてどれくらい差があるものなのかよくわかりません。 ただ理系の科目が少ないということにすがってしまいそうです。 今の時点で千葉大の模試の判定はEです; 出来ることならなるべく国公立に入りたいのですが、東京外大を受けるのは無謀でしょうか? 勉強を自分の得意科目だけに集中できるからということで 東京外大に変えるのは甘いでしょうか? 抽象的で答えづらい質問で申し訳ないですが、本当に 実感としてよくわからないのでよろしくお願いします。

  • 京都外大について関する方のお話お願いします。

    こんにちは。 私は東京で留学している韓国人学生です。 学生というか、受験生ですが、1希望として京都外大に行こうと思っています。 一応、オープンキャンパスにも行ってきましたが、やっぱり外国人なので京都外大が日本でどのぐらいだと言われているのかよく分かりません。 留学生受験の点数でみれば、専修大学ぐらい、すくなくても国士舘以上は行けると思いますが、 日本語と中国語、英語もやりたいと思っているので京都外大に決めました。 ちょっと長くなりましたが、 関西以外に東京とかで就活すれば京都外大はどうだと言われますか? 後、実際に京都外大を卒業した方は何をなさっているんですか? 以外にも京都外大について考えていることを言って下さったら嬉しいです。

  • 阪大外語か同志社

     これまでにも似た質問をさせていだだきましたが 阪大外語のとあるマイナー語を目指しておりました。75%しかとれず、悔しくて悔しくて、一週間くらい絶望的な気分だったのですが、 センターリサーチでは3位 総志望では8位でした。  (まぁセンタ配点が馬鹿みたいに低いのは知ってます。要は二次力ですが 7教科はほどほど頑張れたので、めちゃくちゃ勉強意欲が低いということはないです) まずは自分の学力はどれくらいかお話します。  マイナー語ならば個別模試でもA判(最初からマイナー語狙ってくる人は少なくメジャー言語から流れてくるでしょうけどね)、最後の河合模試もA判でした。…駿台の判定はひどかったですがね。  スペイン語等メジャー言語ではC判でぱっとしません。   阪大個別模試で偏差値52くらいでした。  外語(マイナー語科)には担任はほぼ確実に通ると思うと言ってくださいました。   ずっと担任に言われるまま目指してきたので特に疑問も感じておりませんでした。 ペンパルも10人くらいいて英語も好きだし外大なら国際性豊かな環境で幸せな外大ライフを想像していました。  しかし、色んな話を聞いていくうちに ここの学校で自分のしたいことができるのか不安になりました。専攻語が英語以外なので、英語を忘れるくらい専攻語を詰め込まれるそうです。    入試直前で、外大よりかは時間の余裕のある、 私大である同志社を第一志望にしたいと思うようになりました。  (自分は日本文化も好きで、ペンパルが日本に来たときに案内する約束もしています。今出川で学べたらどんなにいいだろうかと思ってしまいました) まぁ一、ニ年は京田辺ですが。    ほかの国立を目指せたらよいのですが、数学が最後まで大の苦手で 数学をとらず 歴史で受験できるほぼ唯一の旧帝大の阪大だったので他の国立は考えていません。   文学部受ける練習はしてないしボーダーも足りてません故外語のマイナー語しかありません。   自分を図る材料が10月の河合 と阪大個別模試しかないのでアドバイスしにくいかと思いますがよろしくおねがいします(汗)  阪大外語か 同志社   やりたいことで大学を選んでもよいのでしょうか、  社会科学系の話を聴くのが好きなので同志社の政策学部もしくは社会学部、法学部政治学科、に行きたいと思って同志社はこの3つを出願いたしました。   就職の点から考えても、 おそらくニ期校扱いの旧外大の阪大 私大の同志社とで どちらが不利になるだとかありますか。 (私としてはあまり変わらないと信じておりますが…)  受かってから考えたいところですが、その前に阪大の願書出すか出さないかで迷っています。行く気がない場合受けるのもどうかと思いますし…。  担任はやたらと阪大外語を勧めます。  幅広い知識が欲しいとかねてから思っており、専攻語の勉強が受験勉強みたいになって 「自分の興味から突き動かされて勉強する」のが基本の大学での勉強とずれてしまう気がします。  本も色々読みたいものが溜まっており、この4年間を逃すともう自分の好きな勉強ができないのかと思うとなんだか悲しくなります。  75%しかとれませんでしたが7教科頑張った努力を思い出すと 私大を第一志望にすることが惜しいような気が邪魔をしてなかなか決断できません(三者面談でも勿体無いとずっと言われ続けています 苦笑)  やりたいことで大学を選んでも良いのでしょうか、   最終的には自分できめます。しかし揺れてしまってどうしようもありません。

  • 阪大 東京外大 理科を捨てるべきか?

    今高3年の者です。 大阪大学か東京外大で悩んでいます。 センターの結果によりますが 第1希望は別大学で(国際系)センターでは理科はいりません。 第2第3希望は阪大外国語学部が東京外国語大学にしようと思っていました。(ちなみにポルトガル語です) 東京外大は数学1Aまでだけですし、理科もいりませんが大阪大学は理科が必要です。 しかし私は理科(生物)が苦手で他の科目は全て河合塾の模試で偏差値60~70ですが生物は50です。 もちろん今からがんばればよいと思うのですがそれならば英語世界史に時間をかけたほうがいい気もします。 第2希望を東京外大と決めてしまったほうが精神的にも楽です。 私立も併願するのでやはり英語世界史が大事になってきますし。 しかし阪大というネームバリューも気になります。 学べる内容が同じなら東京外大のほうがいいでしょうか?

  • 医療英語を教えてくれる所

    医療英語を教えてくれる教育機関(オープンキャンパス、塾など)をご存知の方いらっしゃいますか? 東京都、千葉県でお願いします。

  • 東大文IIか阪大 法

    こんばんは。 現在高1で、五木偏差値58の地方の高校に通っています。 得意教科は数学・国語、苦手教科は英語です。 参考になりませんが、この7月開かれた進研模試で3科全国偏差値71.9で計300点中215点でした。 【国67点・・・偏差70.6、数76点・・・偏差73.3、英72点・・・偏差63.7】 この夏は東京大のオープンキャンパスに参加したり・・・等刺激がある夏でした。 東京大のオープンキャンパスに参加した後、文IIへ行きたいと思いながらも、大阪大学の法学部にも惹かれるものがあります。 【ここで聞かれると思いますが、経済学部は東京の大学で学ぶ方がいいと聞いたことがあるので・・・、でも近くの阪大も捨てきれません】 もちろん比べるのはおかしいと思います。 でも、経済をとるか法学の勉強をとるか悩んでいます。 どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。 また、このレベルだとがんばればこれらんぽ大学に射程圏内ですか? ふざけた質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 東京外国語大学とICUどちらに進学したらいいのか迷っています。

    東京外国語大学フランス語とICUへの進学、どちらにしようか迷っています。 私は将来国連、NGO、JICAなどで働きたいと思っています。 その時に現場で必要なのは語学もでしょうが、技術をより必要とすると思います。 そのときに東京外大で言語を勉強しながら言語以外の教科もとって、大学3、4年生から深くほりさげ、大学院に進むことはいいなあと思います。 また、私はまだ専攻をきちんと決めれていない状態なので、ICUに入って、色々な分野を学び、実用的な英語を学んで、フランス語もきちんと勉強するのもいいと思います。 疑問なのは、 (1)東京外大で学ぶ言語以外の教科で大学院にすすむことはできるのか。 (すみません、大学院についてよく知らなくて、大学での専攻がどれくらい関与するのかわかりません。) (2)ICUでは専攻科目をどれくらいほりさげることができるのか。また、英語以外の言語の取得がこんなんではないか。 (3)語学をどこまで重視したらいいのか。 ということです。 どなたか答えてもらえるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 夏休み 勉強方について

    私、中学三年生で明日から夏休みです。 そこで、疑問がいろいろと・・・・。 まず、塾なんですが英語と数学しかなく、英語は得意教科です。 しかし、個人の経営している塾でもあり、学力的に夏休みは 基礎復習よりも発展的な長文問題などをやろうかなと思ってます。 都立の受験では、長文問題の練習が必要だと思っているので。 また、英語についてはどんな問題集が良いでしょうか? 家で購入しやろうと思っております。 次に、数学です。 こちらは、苦手で、塾の勉強で大丈夫だと思うんですが やはり、家でもやろうと思います。 特に、1.2年生の範囲が苦手なのですが、どんな勉強法が 基礎固めに向いているでしょうか? そして、国語。 こちらは独学で、標準的な問題集をやっていますが、 なにかオススメのものや、これは役に立つ!というのが あれば教えて下さい。 社会は得意分野で、偏差値も69でした。 こちらも標準的な問題集をといておりますが、発展的なものが 必要でしょうか?あくまで夏休みの勉強なので、苦手を 重点的にと思っているので、そこまで、力はかけられません。 そして最大の鬼門が理科なのです。 電流の所や光。特に一分野が苦手です。 先日、図でわかる中学理科というような感じの参考書を 購入してやろうと思っております。 他にオススメやこうやれば出来るようになる! 等、あれば教えていただきたいです。 あと、勉強時間についてです。 一日どのくらい最低必要なのでしょう。 量より質といっても、やはり目安に教えていただきたいのです。 (ちなみに上野高校が志望校で、偏差値は57.内申は1.3倍すると36です) よろしくお願いします。

  • 東京外大

    以前ここで質問したときに東京外大は英語さえできれば入れる大学の代表格と聞いて志望大の中に入れているのですが、英語さえできれば、の度合いがわかりません; 東京外大は受験教科が国・数・英・地歴(私は世界史です)・現社または生物なのですが、9月のベネッセ・駿台マーク模試でも国語52点、数学29点、英語170点、世界史B36点、現社32点、といった感じで本当に英語以外全くできないんです; 志望大を変えるべきでしょうか;?!