• 締切済み

生物科学について

ある地域で人として生活している集団の遺伝子配列を調べたところ、ネアンデルタール人の子孫であることが分かった。 その集団は人と絶滅危惧動物どちらであるか? 答えと簡単にでいいので理由もお願いします

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

答えは無い。 なぜなら、その人たちが人類全体に占める割合が示されていないから。

112155
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生物科学について

    ある地域で人として生活している集団の遺伝子配列を調べたところ、ネアンデルタール人の子孫であることが分かった。 その集団は人と絶滅危惧動物どちらであると思いますか。 考えと簡単にでいいので理由もお願いします。

  • 絶滅種のせいで絶滅してしまった動物

    絶滅種、又は絶滅危惧種のせいで絶滅種、又は絶滅危惧種になってしまった動物っていますか?(その絶滅種、又は絶滅危惧種が餌だったためその餌が無くなってしまったので絶滅種、又は絶滅危惧種になった動物)

  • 人間の進化について

    どこかで、その昔、ホモサピエンスとネアンデルタール人が交雑して進化した子孫は遺伝子的に強くなり、寒冷地に適応したネアンデルタール人の遺伝子が役立ち生き延びることができた、と読んだことがあります。(素人なので表現や言い回しに誤解があったらご容赦ください) この理論は、現代の異人種間の交配にも適応できますか?人は交配が進めば進むほど、あらゆる人種の遺伝子を取り込むので、交配が少ない人より生物の種として病原体につよく免疫がある、ということは言えますか? それとも、どの人種でもホモサピエンスとしては同じヒトであるから、人種間の差は、ホモサピエンスとネアンデルタール人の差ほど大きくないため、交配しても種として強くなるようなことはないでしょうか。

  • いま地球上で絶滅危惧種の動物は5万5000種いるそ

    いま地球上で絶滅危惧種の動物は5万5000種いるそうです。 この動物に鰻も含まれているのでしょうか? この5万5000種の動物が絶滅危惧だというのはどこの発表でどこでリストが見れますか?

  • 人に危害を加えてはいけない理由

    あるグループにて、人が人に危害を加えてはならない理由について掘り下げています。 広くご意見募りたくよろしくお願いします。 なお現段階では下記の理由については形がついています。 ・人が悲しむから  →悲しむ人がいてもいなくても危害を加えることはしてはならないとされている。 ・人間は知的な生物だから  →動物の間では戦ったり傷つけたり殺しあったり共食いしたりしているが、人はそれを「自然の摂理」と呼んで尊重している。  ではなぜ人間はだめなのか、それは人間に知性があるからだというが、人間も動物である以上「自然の摂理」があるのであり、なくならない犯罪はそれを証明しているのではないか。つまり危害を加えることも尊重されるべきではないのか。 ・人間が減ってしまうから(種の存続にかかわるから)  →過去沢山の動物が絶滅してきたが自らが原因で絶滅したものは記憶になく、自然の変化、外来種による駆逐、人間による乱獲など、外的要因によっている。  つまり人間がお互いに自由に危害を加えて良いことになったとしても絶滅まで減ることはないので理由にはならないと思われる。 ・文明がそれを許さないように作られてきたから  →過去振り返れば「目には目を」の法典のみならず、マヤにおいても古代エジプトなどにおいても理由があれば危害を加えても良いとされてきた。現代でも理由があれば殺人すら認められる社会もある(イスラムなど)。  また逆に言えば人間の本来の姿は動物そのものであり、それを集団としてまとめるために制御する必要があり、それが文明となってルールが出来たともいえる つまり、「人が人に危害を加えてはならない理由」は、人間が集団生活をする生き物であるから? 集団生活するためには互いに憎しみや恨みが募らないようにしなければならないので、原点となる危害を加える行為を制限しているのではないか? 集団を守る必要性は、人間が単独では生存出来ないためであり、それは今も昔も変わっていない。 今のところこのような意見がまとまっています。 お暇なときにでもぜひご意見お聞かせください。

  • 生物

    ヒトから最も遺伝子が遠い動物は何ですか?

  • 大学の講義でのクイズ

    大学の講義で次のようなクイズが出されました。よく分からないので教えて下さい。 ネアンデルタール人は頭の良い現生人類に駆逐され絶滅したと述べられている。しかし、昨年5月に発表された『ネアンデルタール人の全ゲノム・ドラフト配列』の論文[Green et al. (2010) Science Vol.328, p710-722]によると、現生人類とネアンデルタール人は分岐後、現生人類の出アフリカの後、混血た可能性が示されている。ネアンデルタール人は本当に絶滅したと言えるのだろうか?「言える」と言う立場か「言えない」という立場か、どちらかを明確に示した後、その根拠を論述せよ。

  • 絶滅危惧種の数を教えてください。

    絶滅危惧種の数を教えてください。 中学校の総合学習で絶滅動物の数(世界と日本での)を調べています。ネットで調べても、調べた年代が違うのか、動物といってもほ乳類だけなのか脊椎動物なのか昆虫等の無脊椎動物も含んでいるのか数がまちまちではっきりしません。また、全世界の動物数と日本に生息する動物数が分かると絶滅危惧種が如何に多いかといった実感が出来るので知りたいです。動物は脊椎動物に限定するとして、どなたか教えていただければ嬉しいです。

  • 今、夏休みの宿題のレポートを作っているんですが・・絶滅危惧種についてや

    今、夏休みの宿題のレポートを作っているんですが・・絶滅危惧種についてやってるんですが・・・ 森林伐採によって絶滅危惧種なってしまった動物って何がいますか? できれば、そのことを書いているサイトも貼ってほしいです お願いします!

  • 生物の「遺伝」(おそらく難易度は中)分野の問題を解いているのですが、なかなか回答を導くことができません。

    遺伝が苦手なのですが、この問題を考えてもよくわからずに答えがでないので、誰か分かりやすい回答やヒントを教えてください。 PTCである物質ににがみを感じる形質を起こさせてしまう遺伝子は,にがみを感じる形質を起こさせない遺伝子tに対して優性である.ある集団でPTCという物質ににがみを感じない人の割合は1%であったとする.この集団では遺伝子t の割合は【A】%,遺伝子T の割合は【B】%と考えられる.従って遺伝子型がtt である人の割合は集団全体の【C】%,遺伝子型がTT である人の割合は【D】%,遺伝子型がTt である人の割合は【E】%である。 僕の場合は【A】をにがみを感じないから1%と回答したのですが、遺伝の分野が苦手で【A】も自信がありませんし、【B】以上の問題もよく分かりません。 誰かご指摘願えますでしょうか。