- ベストアンサー
初盆のお布施はいくらが適切?
- 父が4月に亡くなりました。通夜・葬儀・初七日で35万円、戒名50万円(居士)、二逮夜から六逮夜各2万円、四十九日5万円。母が9年前に亡くなった後は毎年8月3日にお寺さんが来てくれますが、今年は父の初盆にもなります。お布施を3万円とお菓子5000円にするか悩んでいます。
- 初盆のお布施について悩んでいます。父が4月に亡くなり、通夜・葬儀・初七日で35万円、戒名50万円(居士)、二逮夜から六逮夜各2万円、四十九日5万円という費用がかかりました。母が9年前に亡くなり、毎年8月3日にお寺さんが来てくれますが、今年は父の初盆にもなりますのでお布施の金額をどうするか迷っています。
- 初盆のお布施の金額について相談です。父が4月に亡くなり、通夜・葬儀・初七日で35万円、戒名50万円(居士)、二逮夜から六逮夜各2万円、四十九日5万円という費用がかかっています。母が9年前に亡くなり、毎年8月3日にお寺さんが来てくれますが、今年は父の初盆にもなりますのでお布施の金額をどうするか迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お布施は施主様の精一杯のお志がお布施です。 精一杯のお志は施主様の生活状況(収入)によっても変わってくるかと思います。 たとえば月収が100万円の方には5万円はさほど苦しい金額ではないかもしれませんが、月収が10万円の方でしたらどうでしょう。 月収が10万円の方の5万円は、月収100万円の方の80~90万円くらいの感覚だと思います。 精一杯とは家庭によって違うのです。 ですから一概にこれくらいの金額とは言えないのがお布施なんです。 今までにもこれに近い質問は多々あったかと思いますが、僧侶であろう人は、金額の決まりはありませんとお答えになられています。 お寺の立場から申し上げれば、お布施の金額を提示してくる僧侶は僧侶に非ずと私は思っています。 お布施は仏様へのお供え物であって勤行をした僧侶がもらうものでは無いからです。 僧侶は商売では無いのです。 たとえ10円であってもありがたくお預かりするのがお布施ですし、100万円でもお布施です。 お菓子はありがたくお供えさせていただきます。 これについても仏様えのお供え物ですので、僧侶が判断することではありません。 施主様の御判断かと・・・。 質問者様がお決めになられた金額でよろしいのではないでしょうか。 金額は布施をされたことによって腹の立たない程度が一番よろしいかと・・・。
その他の回答 (2)
- Prairial
- ベストアンサー率30% (188/617)
地域にもよるが、坊さんに来てもらってお経上げてもらうわけだよね。 俺んちじゃその場合お車代と御膳料を別に渡すけどな。お布施3万お車代1万御膳料1万だ。 別々に入れてちゃんと表書きもして渡す。 だから、手土産無しで50000円が良いのじゃないかね。特に新盆だし。
- nekoi
- ベストアンサー率48% (787/1637)
30代女性です。 うーん、初盆なんですよね?3万はちょっと少なすぎのような気がします。5万の方がいい気がします。 (うちは10万ぐらい包んでました。ただこれは地方によって差があるかもです) 何故、3万+お菓子という判断をされたのか判りませんが、物を貰ってもお寺さんはあまり喜ばれません。 私は先輩の実家がお寺さんで近所に神社もあるという環境なので、話しを聞く機会があるのですが、とにかくいろんな方に物を貰うので、消費しきれないというのが本音のようです。 実際、我が家も一般家庭なのですが、お中元とお歳暮の時期に子供向けの食品や飲料をたくさん貰います。一年間持つよねっていう量です。正直言って飽きたりもしますし、好みの違いもありますので困ります。 一般家庭ですらこうなので、お寺さんたちはもっとそういうことが多いでしょう。それを考えると物よりお金がいいかなと思います。 こういうご時世なので、お寺さんたちへのお布施も減っているでしょう。それを考えると尚更、お金の方がいいと思うのです。 特に家計が苦しいというわけでないのなら、お金のみにされてはいかがでしょうか?