• 締切済み

次の文章はどう訳せばいいでしょうか?

What would this model suggest be done? このモデルが提案するようなことがなされただろうか? 文法的になんで、beなのか?という疑問です。仮定法ですかね? もしこのモデルがなにかを提案したとしたら、それはなされていただろうか? 的なニュアンスですか?わかりません。教えてください。

みんなの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> What would this model suggest be done?  一見すると分りにくい感じがしますが、私は  = What is done? + this model would suggest  ではないだろうかと思いました。  つまり、What is done? という疑問文の中に、this model would suggest という文が挿入されている形ではなかろうかと思いました。  「何がなされたとこのモデルは示唆しようとしているのだろうか」  つまり、「このモデルは、何がなされたと言いたいのだろうか?」 みたいな文ではないでしょうか。

samikari
質問者

お礼

ありがとうございました。挿入ですか。なんかすっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wouldをどう訳すか

    What would I be crying for?! なんで俺が泣くんだよ!…という文です。 What for?「なんで/何のために」 I be crying「俺は泣いている」 would「だろう??」…となってしまい意味がよくわかりません。wouldはおそらく仮定法だと思うのですが、どう訳せばいいですか。 

  • わかりません

    What is good to be done cannot be done too much. このWhat is good to be doneなんですが、この構造がわかりません。goodは名詞ですか? to be doneはどこにかかるのでしょうか。This book is good to read.「読むのに良い」という例文と同じでは無いですよね。よろしくお願いします。

  • 次の文章を訳して下さい。

    Have you no regard For what you donʼt Understand is my only way Out Have you ever Thought it all through What your part is in all of this Noise Iʼm so happy You are my friend I am thrilled And so overjoyed Beyond I canʼt say Thanks enough For all that youʼve done Such support when Iʼm melting Down

  • 仮定法の正しい使い方?

    A group of European astronomers has obtained a photograph of what appears to be a planet orbiting another star. 「他の星の周りを回っている惑星の写真が発見された」 と、ここまではいいのですが、下記の文に疑問があります。 If this is true, it would be the first confirmed picture of a world beyond our solar system. もし仮定法なら、 If this was true, it would ... If this were to be true, it would ... などとなるべきではないでしょうか? これは英文としてあっているのでしょうか?(とある新聞系メルマガの文章です)

  • 次の文章を日本語にしてください。

    I would be happy to start the book over with I would be happy to start the book over with you if you'd like. I can come up with some text to share with you. I think this book is awesome and I really like how it has the definition of the words. In my opinion learning the words of what you are saying is a great idea and will help you be able to speak with other people and have conversations. I look forward to our lesson today

  • 推量の would は仮定法?

    和英辞典や文法書では 現在の推量  may ~かもしれない  might ~かもしれない(控えめ)  can ~はありうる  could ~かもしれない(控えめ)  will ~だろう  would ~だろう(控えめ)  should ~のはずだ  must ~に違いない 過去の推量  may have done ~したかもしれない  might have done ~したかもしれない  could have done ~したかもしれない  should have done ~したはずだ  must have done ~したに違いない となっています。 そこで英英辞典であるロングマンとオックスフォードで意味を調べたのですが、 wouldの現在の推量の項目だけが見当たりません。 他の助動詞たちの意味はしっかり掲載されていましたし、 could,might などが控えめになることも書いてあります。 ・could  used to say that something is possible or might happen ・might  if something might happen or might be true,there is a possibility,  that it may happen,or may be true,but you are not at all certain ”would ~だろう(控えめ)” 和英辞典、文法書には必ず載っているこの項目 ”現在の控えめな推量”。 そこで思ったのが、これはおなじみの if~ で有名な仮定法で、 よく「~なら、…だろうに」と訳される「だろうに」ですか? そうすると推量の could might も仮定法と関係があるのでしょうか。 仮定法ですから控えめですし、意味も似ています。ifがない仮定法なのでしょうか。 すると、過去の推量も「仮定法過去完了」で過去の控えめな推量でしょうか。 wouldの英英辞典の項目、いわゆる語義は仮定法の used when talking about result of a possible or imagined situation or event,or describing one に相当するのでしょうか?

  • 和訳・・・

    どなたか、和訳をお願いできませんでしょうか? 英文: I think you would be an amazing fashion/apparel model. You are tall, gorgeous, refined and elegant - perfect as a model. Actually, the first time I saw you at the Mandarin, I thought "wow, this girl could be a model!".... ※I think you would be an amazing fashion/apparel model. やthis girl could be a model! というのは、modelではないと認識しているけど、素晴らしいモデルになるだろう、もしくは、モデルであるにちがいない、と言うニュアンスでしょうか? このメールは、私をモデルと勘違いしたものかと思い、遠距離にいる彼(オーストラリアの方)に、わざわざ、「私はモデルではありません。」と訂正のメールをしてしまいました。 正しかったのでしょうか?

  • What would you be thinking?

    (1) Q:What would you be thinking?   A:I would be thinking"直接話法” (2) Q:What would you think?   A:I would do "直接話法” (3) Q:What would you have thought?   A:I would have said "直接話法” 答えかたは正しいでしょうか? would のあとの時制が違うとどのように訳のニュアンスがかわるのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • Would it possible to... と Would it

    Would it possible to... と Would it be possible to... の違い。 丁寧な依頼として、○○することはできますか?と尋ねる場合、Would it possible to...という文章が結構あちこちで見られますが、文法的には、Would it be possible to...と、be を入れるのが正しいような気がします。 実際には、beが無くても(沢山の用例があるので恐らく)間違いでは無いのだと思うのですが、be の有無によって意味・ニュアンスに違いがあるのでしょうか? 御教示頂ければ幸いです。

  • 次の文を能動態に書き換えるにはどうしたらいいのですか?教えてください。

    次の文を能動態に書き換えるにはどうしたらいいのですか?教えてください。 It must be clealy said that this rule should be done away with. よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 初期設定で通知音が鳴らない場合、サイレントモードになっている可能性があります。
  • 設定→音を開き、ドルビーオーディオアプリを起動し、メディア・アラーム・通知の音量設定を確認してください。
  • サイレントモードがオフになっている場合でも音が鳴らない場合は、他の設定や機能に問題がある可能性があります。
回答を見る